総門を潜り、混み始めた参道を進み、山門の手前を右折、東谷から甘露門辺りでタクシーを降りる。
降り際に「タクシーは、ここまで登って来る事が出来る」とドライバーが言った。
どうやらバスの乗客は、随分と手前で降ろされ、門前町を歩き、菩提梯と言われる287段の石段を
登らないと境内には入れないらしい。

広場から何段かの石段を上がると、いきなり目の前に展開するしだれ桜の巨木が目に飛び込んでくる。
相当な古木らしく、幹はうねるように捻じれ、そこから幾本も延びる枝にびっしりと鮮やかなピンクの小花を
つけしだれる様は、まるで巨大な滝をピンクの水が流れるようで、圧倒される美しさである。

その桜を取り囲んだ大勢のカメラマンが撮影に余念がない。
負けずに写真を・・と思いカメラを構えるが、人の入らない桜だけを撮ろうとするとなかなか辛抱がいる。



境内には140本ほどのしだれ桜があり、今まさに満開で、絢爛豪華に咲き誇る姿をカメラに収めようと、
どこもひと、ひと、ひと。
中でも祖師堂前の樹齢400年の巨木は、全国しだれ桜10選のひとつと言われ、その姿かたちは艶やかで、
色合いも良く、ため息の出るほどに美しい。
さすがに名の知れた人気の桜だけに、それを見上げる観桜客の姿が圧倒的に多い。

日蓮宗総本山の広大な社域や、壮大な建造物群が霞んでしまうほどに、多くの桜は見事なまでに咲き
誇り、その美しさを競っている。
丁度良い時期に来たようだ。(続)
にほんブログ村
降り際に「タクシーは、ここまで登って来る事が出来る」とドライバーが言った。
どうやらバスの乗客は、随分と手前で降ろされ、門前町を歩き、菩提梯と言われる287段の石段を
登らないと境内には入れないらしい。

広場から何段かの石段を上がると、いきなり目の前に展開するしだれ桜の巨木が目に飛び込んでくる。
相当な古木らしく、幹はうねるように捻じれ、そこから幾本も延びる枝にびっしりと鮮やかなピンクの小花を
つけしだれる様は、まるで巨大な滝をピンクの水が流れるようで、圧倒される美しさである。

その桜を取り囲んだ大勢のカメラマンが撮影に余念がない。
負けずに写真を・・と思いカメラを構えるが、人の入らない桜だけを撮ろうとするとなかなか辛抱がいる。



境内には140本ほどのしだれ桜があり、今まさに満開で、絢爛豪華に咲き誇る姿をカメラに収めようと、
どこもひと、ひと、ひと。
中でも祖師堂前の樹齢400年の巨木は、全国しだれ桜10選のひとつと言われ、その姿かたちは艶やかで、
色合いも良く、ため息の出るほどに美しい。
さすがに名の知れた人気の桜だけに、それを見上げる観桜客の姿が圧倒的に多い。

日蓮宗総本山の広大な社域や、壮大な建造物群が霞んでしまうほどに、多くの桜は見事なまでに咲き
誇り、その美しさを競っている。
丁度良い時期に来たようだ。(続)


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます