簾 満月「バスの助手席」

歩き旅や鉄道旅行のこと
そして遊び、生活のこと
見たまま、聞いたまま、
食べたまま、書いてます。

久遠寺の門前駅(JR乗り潰しの旅)

2011-04-06 | Weblog
 下部温泉から身延までは、JRで15分程だ。
日蓮聖人によって開かれた、日蓮宗の総本山・身延山久遠寺の門前駅は、桜のシーズンとあって、
賑わっていた。
ハイキング姿の大勢のグループが駅前のバス停に急ぎ、列車に接続していたバスにいち早く乗り
込むと、バスは早くも満員で、バス停に多くの人を残したまま出ていった。





 次のバスまでは、30分近く時間が有る。
「しようにん通り」と呼ばれる、なまこ壁と瓦屋根が印象的な駅前の商店街を歩いても良いが、お土産
漁りも有るので、やはりここは帰路のお楽しみに残しておこう。



「臨時便も出ているらしいが次が何時来るかもわからない」、とバス待ちの男性のグループが話しをしている。
そのグループと、他のグループを合わせるとまだ、二、三十人程がバスを待っている。
その行列の後に従ってバスを待っても確実に乗れる保証も無い。

ここでの滞在時間は4時間程しかない。
次に乗る列車も決まっているので、ここで多くの時間を割くわけにもいかず、少し奮発して駅前からタクシーに
乗り込んだ。



5分ほどで総門に到着した。
「折角だから」とタクシーを降り、ドライバーに記念撮影をお願いする。
“開会関”の扁額は全ての人々が法華経の元に救われる関門と言う意味らしいとドライバーが教えてくれる。
その先の、赤い欄干の橋の向こうで、ピンクの桜が今を盛りに咲き誇っている。(続)

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 砂金採り体験(JR乗り潰しの旅) | トップ | 桜の境内(JR乗り潰しの旅) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事