筋トレらしきことをはじめて、そろそろ1ヶ月。
見た目的には肩と二の腕の筋肉がついてきたような気がします。
まあ、モヤシのようなランナー体型なので、多少ついても細いままなのですが。
腹筋やスクワットは回数を記録していませんが、懸垂だけは(本命なので)回数をメモしています。
最初は飛びつくように勢いを付けた上にアゴが鉄棒の上には届かない「懸垂もどき」でも 2回が精一杯でした。
今はアゴが鉄棒の上に出る懸垂を5回・3セットできるようになりました。
ただし、腕を完全に伸ばすことができないので、これを私は「なんちゃって懸垂」と呼んでいます。
本当の懸垂は腕を伸ばしきったところからアゴを鉄棒の上に出す、これが正式な懸垂だそうです。
(あと、身体の反動を使わないとか)
今は逆手で肩幅ですが、これから徐々に順手とか肩幅より広くとか、バリエーションを増やしていきたいです。
ちなみに今は順手では一回もできません。
持ち手で使う筋肉が違うそうで、順手で使う背中の筋肉が貧弱ということのようです。
こちらは斜め懸垂で鍛えつつありますが、まだ相当時間がかかりそうです。
見た目的には肩と二の腕の筋肉がついてきたような気がします。
まあ、モヤシのようなランナー体型なので、多少ついても細いままなのですが。
腹筋やスクワットは回数を記録していませんが、懸垂だけは(本命なので)回数をメモしています。
最初は飛びつくように勢いを付けた上にアゴが鉄棒の上には届かない「懸垂もどき」でも 2回が精一杯でした。
今はアゴが鉄棒の上に出る懸垂を5回・3セットできるようになりました。
ただし、腕を完全に伸ばすことができないので、これを私は「なんちゃって懸垂」と呼んでいます。
本当の懸垂は腕を伸ばしきったところからアゴを鉄棒の上に出す、これが正式な懸垂だそうです。
(あと、身体の反動を使わないとか)
今は逆手で肩幅ですが、これから徐々に順手とか肩幅より広くとか、バリエーションを増やしていきたいです。
ちなみに今は順手では一回もできません。
持ち手で使う筋肉が違うそうで、順手で使う背中の筋肉が貧弱ということのようです。
こちらは斜め懸垂で鍛えつつありますが、まだ相当時間がかかりそうです。