散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

130701の園芸(プランターの土再生と、なす・シソ・オクラ植え付け)

2013年07月02日 15時06分05秒 | 趣味娯楽・園芸・探鳥・山・海・観光・グルメ
午前中巨峰の葉に虫食いが広がっているように見えるので葉を一枚ずつチェックした。
予想どうり、大きいのから小さいのまで、4匹の虫を駆除した。

昼食後、日曜日に、ホームセンターで30円で買ってきた時期はずれのヒョロヒョロのナスの苗をプランターに植えつけた。
それに先立ち、植えつけたプランターにあった土を篩いにかけ虫を除き、肥料と新しい土も混ぜる作業をしてから、ナスを植え替えた。
去年のナスは、きれいな花を咲かせ、いくつものナスを収穫したが7月中ごろから大量のニジュウヤホシテントウに葉を食い荒らされ、ミニトマトも葉を食い尽くされ、それ以降ナスやミニトマトの花が咲かなくなり、実が付かなくなった。
高温障害の影響も多少あるが、テントウムシの食害の影響は、葉をほとんど枯らし壊滅的であった。
昨年の初夏に、テントウムシをすべて益虫と勘違いして保護したのが、ナスやミニトマトの被害を拡大した原因だった。
益虫は赤いナナホシテントウで、ニジュウヤホシテントウは幼虫も成虫も害虫である。

ついでにぞの近くで茂っているゼラニウムの葉を剪定した。
ゼラニウムは、昔塔本シスコさんからもらった、団地の庭に植えていたものだ。
赤紫色の美しい花を付ける。
ゼラニウムは、誘導して人間の背丈以上の高さにしていて、上の方で咲いている。
下のほうから生える新芽はすべて刈り込んでいる。
下で生い茂ると、茂み部分は絶好のやぶ蚊の住み処になり吹き寄せられた蚊が集まり、その周辺を飛ぶので、玄関を開くと侵入することが多い・。

その後も、ブルーベリーのプランターに生えていたシソを移植し、以前に購入したオクラも植えつけた。
オクラを植えたプランターは、3年前に植えたイエローベリーの生えているプランターだが、今はイエローベリーの手入れをしていないので、枯れる寸前の状態になっている。
土も古くて、砂利成分が多くよくない。
イエローベリーがかろうじてかろうじて生えている部分を残し、真ん中の土を取ってふるいにかけ、多くのミミズや丸虫を除去し、土に新しい土と肥料を混ぜて戻し、真ん中にオクラを植えてやった。
この園芸作業は特に、土の再生には、篩いをかけたりとかプランターの移動とかで、かなり体力を使う。
以前は小さなプランターだったが、最近は20リッター以上のものをつかったり、40L以上の菜園用のものを使っているので、配置換えにも力が必要なのだ。

コメント    この記事についてブログを書く
« 昨日記130701月(ブログ 園... | トップ | 昨日記130702火(ブログ 園... »

コメントを投稿