最高/最低℃ 8.2 3.3 晴一時曇
16日は、3時半ごろに昼食を終えるんで、いつも通りの日程をこなした。
ただ、朝から、くしゃみをしていて、図書館ではくしゃみを連発するようになり、鼻水も多く出て、喉に痰も絡むようになった。
早く図書館を出ようと思ったが、構造主義の核心的な解説のページを読んでいて図書館を出たのが1時過ぎと遅くなった。
帰宅前に社会福祉協議会の事務所に寄り、先週の有償ボランティアの活動報告を行ってから帰宅した。
昼食が遅くなったので、缶詰をおかずに食事した。
その時に免疫力を高めるため、R1ヨーグルトやみかんやチョコレートにチーズも一緒に食べた。
普段食べているオリジナルの副食の中にはマイタケが入っているが、マイタケはやキノコ類はベータグルカンといった、免疫細胞を活性化する物質が多く含まれている。
同時に副食に入れてある、ニンジンやカボチャにはベータカロティンが多く含まれ、抗酸化力があり健康維持に役立つ。
昼食終了後すぐに、無くなっている副食をとりあえず9食分製造したが、その間もくしゃみは続いた。
過去に風邪の引き初めには葛根湯が効果あることを体験していた。
この日午後には、2包の葛根湯があったので、帰宅後すぐと、食間に服用し葛根湯は無くなった。
夜にジムに行く予定でいたが、どうやら風邪の状態なので、行くのを止め薬店に行き葛根湯を購入しに行った。
薬店で買い物をした後、ファストフードに寄り、スマホとタブレットのデザリングのテストをしようと思った。
スマホはWiFiを受信していた。
ところがタブレットは電池切れだった。
仕方なく帰宅しすぐにタブレットを充電した。
食後、タブレットの操作をし、今までことごとく失敗していた、マイクロソフトアカウントの変更にチャレンジした。
タブレットのアカウントは、ドメインを廃止したため使えなくなったメールアドレスが、使われていたのだ。
夜中の2時前までチャレンジしたが、変更できなかった。
16日は、3時半ごろに昼食を終えるんで、いつも通りの日程をこなした。
ただ、朝から、くしゃみをしていて、図書館ではくしゃみを連発するようになり、鼻水も多く出て、喉に痰も絡むようになった。
早く図書館を出ようと思ったが、構造主義の核心的な解説のページを読んでいて図書館を出たのが1時過ぎと遅くなった。
帰宅前に社会福祉協議会の事務所に寄り、先週の有償ボランティアの活動報告を行ってから帰宅した。
昼食が遅くなったので、缶詰をおかずに食事した。
その時に免疫力を高めるため、R1ヨーグルトやみかんやチョコレートにチーズも一緒に食べた。
普段食べているオリジナルの副食の中にはマイタケが入っているが、マイタケはやキノコ類はベータグルカンといった、免疫細胞を活性化する物質が多く含まれている。
同時に副食に入れてある、ニンジンやカボチャにはベータカロティンが多く含まれ、抗酸化力があり健康維持に役立つ。
昼食終了後すぐに、無くなっている副食をとりあえず9食分製造したが、その間もくしゃみは続いた。
過去に風邪の引き初めには葛根湯が効果あることを体験していた。
この日午後には、2包の葛根湯があったので、帰宅後すぐと、食間に服用し葛根湯は無くなった。
夜にジムに行く予定でいたが、どうやら風邪の状態なので、行くのを止め薬店に行き葛根湯を購入しに行った。
薬店で買い物をした後、ファストフードに寄り、スマホとタブレットのデザリングのテストをしようと思った。
スマホはWiFiを受信していた。
ところがタブレットは電池切れだった。
仕方なく帰宅しすぐにタブレットを充電した。
食後、タブレットの操作をし、今までことごとく失敗していた、マイクロソフトアカウントの変更にチャレンジした。
タブレットのアカウントは、ドメインを廃止したため使えなくなったメールアドレスが、使われていたのだ。
夜中の2時前までチャレンジしたが、変更できなかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます