goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記190123 水()

2019年01月25日 17時37分37秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
この日は、午前から夜寝る前まで、食材の買い出し、炊飯と冷凍ごはんの製造、副食製造と終日食事関連家事を行った。
食事関連家事を合理化しようとしているが、すべてお金が絡み貧困自炊の生活では、限界だ。
例えば食料品の高騰や値上げが続いているので、食材の買い出しは自転車で4―5km走り回り、特価品や、廃棄処分前の値下げ品を買うしかない。
特価品でなくても各スーパーで客寄せ商品があり、そうした商品では、定価で2―4割差がある。
とにかく食事関連家事は経済的理由で手抜きでず、自由時間を消費している。
経済的に余裕を持たそうと、働くと時間を売らなければならないので、同じことである。
手抜きし、食材を減らし炭水化物中心にすれば、食材数も減り調理時間も減るが、健康に問題が出る可能性がある。
ジムに行く回数を減らすかなくしても、時間的余裕を生み出されるが、筋力体力の低下は加齢とともに加速するであろう。
今書いている昨日記そのものも、合理化対象でもある。
昨日記やSNSへの投稿をなくせば、一日数時間の自由時間ができる。
しかし、そうすることにより、自分の生きた証がなくなるし、生活・精神の潤いがなくなる。
生存にかかわる飢えや病気でもない限り、自由と芸術や文化や娯楽・遊びは、人間にとって必須のものである。
とりあえず現状維持しながら省力化・合理化を考えるしかなさそうだ。
コメント