goo blog サービス終了のお知らせ 

素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

わかってるみたいでよくわからない言葉

2024年09月03日 | 日記
 昨日の毎日新聞の「くらしナビ」は鎌田實さんの『さあこれからだ』。タイトルに《「自分らしい死」へ備えを》とあったが「はて?」となった。「自分らしい死」が全くイメージできない。「自分らしく」という言葉、自明のようによく使われるが、そもそも「自分」というものが70年余り生きて来てもよく分からない。

 我が家にテレビがやって来たころ、よく見ていた子供向け番組の一つに「七色仮面」があった。その主題歌は耳に残っている。
♪とけないなぞを さらりとといて
このよにあだなす ものたちを
デンデントロリコ やっつけろ
デンデントロリコ やっつけろ
七つのかおの おじさんの
ほんとのかおは どれでしょう

ゆめは七色 きれいなにじの
みんなよんでる しあわせを
デンデントロリコ もってくる
デンデントロリコ もってくる(^^♪ 七色仮面は変装の名人でいろいろな外見を持つが、私の場合は自分の内に異なる人格が存在する。自我に芽ばえたころからずっと悩みの種で、人知れずコントロールするのに苦労してきた。70歳を過ぎてかなり収束してきたが、それでもまだよく分からない。 まだまだ模索の旅は続くという感じである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする