かどの煙草屋までの旅 

路上散策で見つけた気になるものたち…
ちょっと昔の近代の風景に心惹かれます

高山の建築散歩(その3)銭湯編

2012-08-31 | まちかどの20世紀遺産

高山の伝建地区界隈を散策していて、古い和風の銭湯を2軒見つけました。高山には今でも十数軒の銭湯が営業していますが、今回見つけた銭湯は2軒とも出格子に千鳥破風のある純日本建築の銭湯で、高山市内でも珍しい存在です。
残念ながら梅の湯(名田町)は廃業していましたが、もう1軒の桃の湯(朝日町)は今も営業中で、私が訪れた3時ころにはもう綺麗に洗濯された暖簾がかかっていました。

自宅に帰って『ぎふ銭湯ものがたり』という銭湯本で調べてみると、桃の湯の建物は昭和の初め、近くの料亭を解体移築したものだそうで、今も当時の姿のまま営業を続けています。
高山に限らず銭湯がどんどん廃業に追い込まれているなか、昭和の初めの高山の銭湯の風情を残す桃の湯は、ずっと後世に伝えたいまさに「まちかどの20世紀遺産」です。 


■玄関の前には乳母車や自転車が止まり、もう近所の常連さんが入浴に来ている様子。
今回入浴できませんでしたが、次回はゆっくり湯船につかりたいものです。







■廃業した梅の湯
建物は昭和12年築。玄関の千鳥破風には、金色の「ゆ」の文字をあしらった鬼瓦があがります。
もう営業中の暖簾がかかることもなく、立派な建物もやがて取り壊される運命にあります。



撮影:2012/08/18



最新の画像もっと見る

post a comment