塩哲の色不異空

日々の思いを気の向くままに

ミュージアム巡り 紙幣の歴史 日本銀行条例制定

2024-10-01 04:43:04 | ミュージアム巡り_2024
 続いて、明治15年(1882)6月、日本銀行条例が制定される。
 その第14条では“日本銀行ハ兌換銀行ヲ発行スルノ権ヲ有ス”と日本
銀行の発行券の発行権を定めている。
 ただし、続けて“但此銀行券ヲ発行セシムル時ハ別段ノ規則ヲ制定
シ二頒布スル者トス”とあるように、別に規則を設けるまで銀行券の
発券はできないことになる。

 次は、明治17年(1884)5月、兌換銀行券条例が制定。
 発行する銀行券は、1・5・10・20・50・100・200円の7種。第5条で、
“兌換銀行券ハ大蔵卿ノ指定スル書式図形二ヨリ日本銀行二於テ之ヲ
製造”スルとされている。
NAJ(千代田区北の丸公園3-2)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミュージアム巡り いにしえの... | トップ | ミュージアム巡り いにしえの... »
最新の画像もっと見る

ミュージアム巡り_2024」カテゴリの最新記事