スーパー料理教室釜めし編です。
(5月の分なのでちょっと季節感がずれてすみません)
今回も盛りだくさんの内容ですが、スーパー主婦とアシスタントの準備のよさで
あっという間に出来上がりました。
まずは、説明を受けつつ、栗むしようかん。
市販の粒あん・むき栗を使い電子レンジで簡単にできました。
脇先生のレシピですが、以前、私が試したときは、
あまりうまくいきませんでした(泣)。
電子レンジを使うときは熱の通りをよくするため、
あまり大きくしないのがこつですね。
また、つつみはラップでなく、クッキングシートですね。
さて、釜めしです。
ポイントはたっぷりの昆布と鰹節でとった美味しいお出汁。
こちらは、ほたてとかにがメインです。
でも、そのほかにシイタケ・筍・ふき・人参・ごぼうなど季節の野菜もたっぷり。
こちらは、牛肉とごぼう編。こちらも具沢山の釜めしです。
釜めしは準備は大変ですが、作りだしたらあっという間です。
さて、出来上がりです。
お味噌汁は、たけのことわかめと豆腐の粕汁仕立て。
筍の淡白さが粕汁仕立てにするとこくが出てよくあいます。
豆好きのスーパー主婦の7品目豆。
大豆・昆布(出汁に使ったもの)、人参、こんにゃく、ごぼう、レンコン。
大豆はドライパックで作ると簡単にできますね~。
でも、一晩水につけて、圧力なべで煮れば簡単・・・・だそうです。
海鮮釜めしも牛の釜めしも、おいし~!
炊き具合・鍋で、ご飯の固さ・焦げの具合が違いますが、
私は若干かための感じが好きかな~。お好みですね。
釜めしのあとのお楽しみはお焦げに、だし汁。
美味しい出汁とお焦げの組み合わせ・・・・
日本人でよかったと思える美味しさですね。
こちらは、ミズナがメインの野菜サラダですが、
塩きゅうり(スライサーで薄く切って塩をしたもの)など、
ちょっと作り置きしておくと便利なものを教えていただきました。
前に教わった塩キノコ(キノコ各種を電子レンジにかけるか
茹でて塩適量を混ぜる)も作っておくと、
1週間くらいは優にもつし、
おひたしやスープなどに使えて便利でした。
写真にありませんが、福神漬けも教わりました。
見た目は地味ですが、出色のおいしさです。
福神漬けって、家でできるのね~。
目からうろこの料理教室でした。
(5月の分なのでちょっと季節感がずれてすみません)
今回も盛りだくさんの内容ですが、スーパー主婦とアシスタントの準備のよさで
あっという間に出来上がりました。
まずは、説明を受けつつ、栗むしようかん。
市販の粒あん・むき栗を使い電子レンジで簡単にできました。
脇先生のレシピですが、以前、私が試したときは、
あまりうまくいきませんでした(泣)。
電子レンジを使うときは熱の通りをよくするため、
あまり大きくしないのがこつですね。
また、つつみはラップでなく、クッキングシートですね。
さて、釜めしです。
ポイントはたっぷりの昆布と鰹節でとった美味しいお出汁。
こちらは、ほたてとかにがメインです。
でも、そのほかにシイタケ・筍・ふき・人参・ごぼうなど季節の野菜もたっぷり。
こちらは、牛肉とごぼう編。こちらも具沢山の釜めしです。
釜めしは準備は大変ですが、作りだしたらあっという間です。
さて、出来上がりです。
お味噌汁は、たけのことわかめと豆腐の粕汁仕立て。
筍の淡白さが粕汁仕立てにするとこくが出てよくあいます。
豆好きのスーパー主婦の7品目豆。
大豆・昆布(出汁に使ったもの)、人参、こんにゃく、ごぼう、レンコン。
大豆はドライパックで作ると簡単にできますね~。
でも、一晩水につけて、圧力なべで煮れば簡単・・・・だそうです。
海鮮釜めしも牛の釜めしも、おいし~!
炊き具合・鍋で、ご飯の固さ・焦げの具合が違いますが、
私は若干かための感じが好きかな~。お好みですね。
釜めしのあとのお楽しみはお焦げに、だし汁。
美味しい出汁とお焦げの組み合わせ・・・・
日本人でよかったと思える美味しさですね。
こちらは、ミズナがメインの野菜サラダですが、
塩きゅうり(スライサーで薄く切って塩をしたもの)など、
ちょっと作り置きしておくと便利なものを教えていただきました。
前に教わった塩キノコ(キノコ各種を電子レンジにかけるか
茹でて塩適量を混ぜる)も作っておくと、
1週間くらいは優にもつし、
おひたしやスープなどに使えて便利でした。
写真にありませんが、福神漬けも教わりました。
見た目は地味ですが、出色のおいしさです。
福神漬けって、家でできるのね~。
目からうろこの料理教室でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます