やんごともなく

日常・・あぁ日常。
ブログに書くこと何もなし。

天体観測と変態観測?人の世の迷惑を顧みない漢釣部と時速1本の餅ベーションとは如何に?

2018-05-15 08:13:50 | 釣部
2日目の新潟は土砂降りの朝を迎えた。元祖雨男本領発揮とも言うマタカヨ


説明は省くが約100km戻った師匠のリゾマンにステイさせてもらい起きたのが7時頃だったので既に朝イチには間に合う筈もない。
かなり疲労していたし酒も入っていた為やむをえないが距離とは時間なりのイタタタの痛恨でもある。


バブリーなマンションじゃの


でも大雨は昼に止むとかなんとかだし大体昨日はある意味ワラクシノーフィッシュなので
雨が面倒だから(トンキンに)帰るか?」となる選択肢はないのであります。


そんな訳で再度の直江津港ですが昨日書いた通り大型船入港にて閉鎖なのでその横の小さな堤防にのる。


暗雲気配濃厚

それに立ち向かう漢ありけり


ここはキャストが届く周辺の水深はやや浅めだが大型魚の実績も高く馬鹿になんて出来ないトコ。
ベイト次第ではワラサやブリ級まで接岸してくるのでそれなりの期待値はある。


昨日目撃のワラサボイルもそう遠くないしね。


だがしかしこの日の防波堤は北風ビュービュー波ウネウネで先端にあるテトラにはとても怖くて乗れない程。
たった数メートルの前進なんだけどそこがキモのこの防波堤にとって是非は重要過ぎる決定だが命には代えられない。一応ネ。


だが首尾良く先行のアングラー兄に先端角を譲って貰えたのでとりあえず粘る事とするのだ。


ワッチもやるよ!


***


ここの突堤射角は右20°そのチョイ左にテトラが沈んでいるのでそこに触らない様リーリングコースを描かなければならない。
ただ正面からの強風がラインを横へ横へ引っ張るのでメンデイングにはそれなりの注意が必要である。


その譲って貰う前は私はテクテクと防波堤をカニ歩きしながら根元の方まで釣りあるいたのだが
そう言えば前にも強風で誰もいなーいこんなシチュエーションがあったな~と思い出した。


意外にもかなり防波堤根元の辺りで釣れた記憶がありそのイメージでキャストをしているととっくに飽きたモチベーションが復活してきた。


あー本文関係ないが何か胡散臭いカタカナが多くてスマヌw


結局歩きでは釣れはしなかったのだが釣れるイメージがあり眠気もとれ師匠と合流すると2バイト取ったとか何とか。
そして場所をシェアしてもらいブンブンと投げ始めたのだが通算20時間近くノーバイト地獄の私にはそう簡単ではない。


それでもただひたすらにジグを投げ続ける以外ナイ。


そんな愚直さが海の神に届いたのかここでようやく待望のバイツ!!ファーストフォールからの当たりはサゴシを連想させるが~


やっぱりサゴシさん

歯鋭い!

派手目が良かったみたい


いやいや呪い解除の嬉しい1匹でゴザイマスよ本当w


この1本を皮切りに師匠か私かに1時間に1~2本、つまり大体だが時速1本なる速度で釣れるので
風雨は強いのだがモチベーションがかろうじて保たれるのだ。


波を被りながらだ

キタよー

おぉナイスサイズ!


これがルアーフィッシングにおいてとてもとても重要。とにかく何でもそうだけどジグなぞ諦めて手を止めてしまえば
ただの鉛の塊でありそうなれど魚は見向きもせずそこで完全終了なのである。一応時には諦めが肝心!って事もあるけれどもw


そんな風に時速1本でもポツリポツリと釣ってゆくと段々思い出してきた。


あぁサゴシ用のリーリングパターンって着底後、ガーってジャークしながら巻いてきてピタッ!と止めると・・・ほらキタ!
なーるほどグリグリドッカン!なイナダとは違ってそうゆう喰わせる間が必要なんだった。


直江津名物のフグも

おっこれは?

イナダワカシさんじゃな


つまりその人為的に作った間に瞬間的集中力を高めれば良いのでメリハリが効いて面白いのであります。
意識散漫は論外駄目だがズーッと集中しているのも難しいから丁度良い感じで楽しい♪


風はあいかわらず強いが気が付けば時々晴れ間も見える様になった。濡れたレインウェアが渇くのはありがたい話。
この2代目イエローゴアテックス君も随分撥水力が低下したがこの6月の大遠征でも雨には負けない活躍を雨男は願うw


そろそろオシマイじゃな


***


さて長かったようで短くそして最後まで集中して完走出来た2日目。結局2人で15本くらいは釣れたと思われ悪くない結果に。
ただ1発ドカンのフォトジェニックフィッシュが無くそれは残念ですがそれでも十分面白かったかと。


そんな甘めな余韻を導くように最後の最後に顔を出した太陽が日本海に沈んで行きました。バイバイまたね!


オイ今までドコに隠れてた?

っかもう暮れるつもり?

ちょまっ!

地球自転早っ!

んもーそんじゃまた明日お願いしますね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 99%の無駄と1%の奇跡で... | トップ | この軌跡は今も昔もそして未... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣部」カテゴリの最新記事