さくさく

中居正広ナシでは1日が始まらない、終わらない。元気をくれるのは中居&SMAP。

30分遅れ?の今週の『Momm!』 うん、なんかシンプルになっていい感じ~♪キュートな中居君も健在

2015年11月10日 06時19分52秒 | 中居正広

うほほ(≧m≦)

「スマスマ」は終わり際の来週予告の爆弾ぶりがハンパなかったねえーーーっ!!

 

てなことで(どんなよ?)気持ちを落ち着けるために~

真夜中の『Momm!』

 

4回目にして、“思考錯誤”がよい形へとなりつつあるような~

もぐもぐ は毎回定番

でもね、お料理を番組冒頭から開始して、トークをぶった切らない構成になった。

そのせいか

ゲストを迎えてのトーク中心のシンプルな流れ~

わきあいあい それが深夜に合ったまったり、ゆったり。

うん、個人的な意見ですが~。

4回目にしてなかなかいいかも。音楽ゲストの歌は、別撮りなのでしっかり聴ける。

音楽面で切り込んだトークは流れ上、できないけどプライベートのお話しは自然な流れで聴けるしね。

 

あ。

お友達ゲストのさわやかさわべ~。ありがとう。

 

ELT持田さんと、いっくんの「結婚や家庭はいいよ」的な・・・話の流れで

中居君がいつもの「結婚ムリ」キャラ発言連発。

例の?(笑『映画の約束してても、当日になったら行きたくない』発言を披露。


中居 「映画全く見てないよね。帰りたくて。」 隣りのさわべ、頭抱えてます(^m^)ぷ。

見てなくても、このように(笑) “見てるてい”のリアクションはばっちし。

「その芝居、一流だと思う。」(byまさひろ)  横のさわべ~の小芝居もお楽しみください。

さわべ~と言えば。

なんと、お子さん2人目が出来たそうで~。 ぱちぱちめでたい。

そういや、1日前の深夜には山本昌さんから

「子供が出来ました」  って報告されてたし。

おめでたいご報告をいっぱいいただいております、まさひろ。

ふふふ。

 

ラストは、そんなまさひろのキュートなポーズでしめくくり。

「Momm!」も週遅れで各エリアでスタートしているので、この調子でどんどんいい方向にいきますように~

揉んで、もんで、Mommで~良き内容になってくといいな~

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の『たまッチ!』からちょっとだけよ~ん(・∀・)かわいこちゃんいましたー♪

2015年11月09日 06時25分29秒 | 中居正広

はーい!! 世界野球のあと、夜中に『たまッチ!ありましたよ~

今年3回目だよー 

可愛い かわいい

セ・リーグ優勝の「東京ヤクルトスワローズ」のみなさんが来てくれましたー。

身を乗り出して、お話しを聞きます。

リラックススタイル~

身体を折り曲げて、ウケておりまする

お目目クリクリ 「え!?」って何回もやってて 可愛かった

そして

話題満載の今回の「たまッチ!でしたが。

2015年に引退を決意した選手たちの特集のコーナーでは・・・

 

「サムガ」でも語っていた、由伸選手の映像の時も感慨深げでしたが・・

そう、

井端選手が由伸より長くいることはない・・と語っているシーンを
見ている中居君の顔が、なんとも印象的だったのね。

VTRあけて。スタジオ。

現役選手で「年上」が居なくなった・・・と

でもねえ

可愛いんだよねええ


可愛すぎでしょ ひろちゃんっ(しかもまったくの無意識なのが罪)

 

あ。時間がない・・遅刻する・・

てなことで。

後半は50歳で引退、山本昌投手が。。

12/5の「珍プレー好プレー」の番宣もかねて、インタビューを受けてくださって。

時間があれば、またこちらも紹介したいなあ・・・

今朝は「たまッチ!「ベビスマ」・・・・どちらが、観られないエリアが多いかしら???・・・と迷ったすえ、

こちらをピックUPしましたー。

本当は、2つともバッチリ載せられたらよかったんだけど・・・なんか予定よりいっぱい寝ちゃった・・・(汗)

 

と、とりあえず仕事行ってくるるるー

皆さん、今夜は「スマスマ」だよ~ 月曜日のモチベーション!がんばろうね~ 

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015/11/7 「サムガ」由伸、引退「嬉しいけど複雑、ショック」/ずっと見てたから(by中居君)

2015年11月08日 00時09分10秒 | サムガ オン&オンエア 中居正広

<いよいよ・・・スペシャル~・・>

 

 

 

中居 「こんばんは、中居です。 今日はですね、僕ひとりでスタジオ来たら誰も居なくてですね・・・」

「 よぉし!今日は朝、出来なかった お靴の きれいきれいしよ~・・

「今日、僕 白いスニーカー履いてるんですけども、ちょっと汚れてて・・「わ、なんか無いかな~?」と思って水でいいや、と思ったんだけどね。 消毒用エタノール・・って、これ多分 手ぇ拭くやつ? これ何やるやつなんだろ? こう・・テーブルとか・・消毒? ・・それのティッシュね、“殺菌消毒剤”って・・・ これ、なんて読むの?」(スタッフが「外皮用」)「“がいひよう”!。外の皮用ってこと? で、今掃除したらね・・なんと、もう新しい靴のようにみがか・・あっ ちょっと・・(ブツブツ)よごれ・・・ なりました~♪

「さあ!・・っていうことでございまして・・ジャイアンツの次期監督が・・あざぁあ~っす!」

 

 

 

 

曲: Otherside 

 

 

 

 

~CM明け~

中居 「ジャイアンツのぉ 次期監督が、高椅ぃ由伸さんに なりましたぁ。 ちょっと前・・そう先週?先々週だっけ・・ 「あー、野球選手で・・今年も終わりかあ」・・って 「西口が居なくなった、谷が居なくなった・・和田が居なくなったぁ」つって・・ まあ、山本昌さん・・昌投手はま、別として、「あー、これで小笠原も居なくなって」・・ なんか現役選手で僕より上がいなくなっちゃったぁ・・ いよいよ、次 監督が年下とかって!・・いや、まだそれはしばらく無いだろ~・・って言ってた・・ 由伸が監督になっちゃった!

「でもその前にね、ラミちゃんが監督就任になったのよ。 DeNAの。ラミレス。 ラミちゃんはね、2コ下なのよ・・ん? 1コ下か2コ下かなのよ。 でも、外国人だからぁ うん、自分の中でセーフにしておこう・・ 由伸きちゃったら・・もう逃げ場がないよね・・」


「あ~あ~・・・」(キィィ~・・椅子の音?)

「こんななっちゃったかあ。 前にも言ったけど お相撲さんに年下できたら年取ったな・・ 高校野球の監督できたら 野球選手の現役の選手に年上が居なくなると年取っちゃったな・・ もう監督たってさ・・一番上、今誰だ? 梨田さんか・・梨田さんが60いくつだからさ・・。 そこは、もう・・そういう人もやるわけだからさ、そこ年下が出てくるわけないだろ・・って 結局セ・リーグ、全員、40代になっちゃったんだよね。」

 

「谷繁さんが1コ上か2コ上かなぁ・・ 緒形監督・・広島・緒形監督も1コ上か2コくらいかな ・・で、真中監督が1コ上なのよ、ヤクルト。 そん時ちょっともぉ「あ、やべぇ」って思ってたんだよね。 「あ、1コ上が出てきちゃったぁ」と思って。 金本さんはまだ5コぐらい上かな。」

「由伸かぁ~・・・や、嬉しいんですけどねぇ~。 僕、複雑ですねえ これは。」

「えー・・兼任・・ねっ?選手兼、打撃コーチを今年はしてて  で、まあ・・いずれかは監督になるだろうなあ・・なんて思ってたんですけどぉ~、 えー「兼任監督はない」みたいなことを最初言ってたんだよね。 うん。 承諾する前。 『いや兼任で監督することはないですね』って言った時にはもう怖かったね、うん。 俺の年下の監督が出てくるっていう怖さよりも」

 

え!?由伸 引退しちゃうのぉ? っていうね・・」

由伸 引退ショックだなぁ~・・・ なんでだろ。 デビュー当時を全然覚えてるから。 うん! まだ鮮明に覚えてるんだよね。 まだほっそかった頃。覚えてるから。 ・・・その選手が・・由伸・・由伸のバットあるなあ、おうちに。 由伸のサイン入りバット・・を・・ね・・なんかね、ビストロに来たくれた時かなぁ もらって・・で、なんか知んないけど、由伸だけなんだけど。 由伸のバットだけ・・ 他の選手のもあるのよ、誰々さん、誰々選手のバットってもらったことあるんだけど。・・由伸のだけ2本あるのよ。なんだこれ 2回もらってんのよ。フッフフ(笑)」

「たぶん、由伸はァ 1本目に渡したのおぼえ・・覚えてなかったのかなぁ。 2本目はなんかね・・なんか、SMAPのライブかなんかに・・来たのかな?観に。 それも複雑だったなぁ・・ 東京ドームでライブやってたのよ。にち・・日曜日か、やってたのよ。 でさ、トロッコで外周とか周るでしょ? あん時に、由伸とえー・・由伸選手と小久保選手!・・今度の世界野球の監督の・・が、2人で観に来てたのかな。」

 

「で、ハッと見て「あ!由伸と小久保だ」と思って。 2人でワァーって手振ってるの。 “ああ~っ”と思って。 あ・・由伸と小久保・・って まあ、来てるって話は聞いてたけど・・別に楽屋でお会いすることもなかったのよ。 で、次の日のね、次の日、月曜日が東京ドームでなんかね野球だったんですよ。ジャンアンツ戦。次の日。」

「で、俺 観に行ってたのよ。 フッハ(笑) 前の日は俺はステージの方ね。 で、由伸と・・由伸と小久保が「わ~」って「おー」なんて。 で、次の日は俺は逆に観てたのよ。で、ライト側で観ててさ。 『由伸~!』つっても、由伸は全然振り返ってくれなかったのね。」

「俺、昨日スゲー手ぇ振ったのに・・・ 次の日、逆転になったら由伸、手ぇ振ってくれなかった・・ 後から聞いたら「全然聞こえませんでした」って言ってて・・ まあ、そんなのいいんだよ・・・(と、力なく・・)

 

「や、なんかさ・・ 由伸ぐらいの・・なんかさ、引退試合とかやって欲しかったんだよなぁ~・・」

「結局、最後がぁ ・・あの・・クライマックスシリーズの最終打席・・あれが最後・・ ね?アウトコース・・三振しちゃったんだけど・・」

 

「あれが最後だったのか!って 俺が・・俺が悔い残るなぁ~・・ だって、由伸ぐらいだったら もうさぁ ・・引退試合でさ、セレモニーとか余裕!であるよね!

「あの最後の打席だって、最後だと思って立ってないからね。 クライマックスシリーズのほんと、ヤクルト 神宮での最終戦?・・・思っていないわけだからさぁ 」

「由伸・・ そっちの方が俺、心残りだな! ・・いや、いつケガ・・ケガがやっぱり凄くあるから、いつ引退してもおかしくないぐらい、「毎回が最後の打席のように・・立ってました」みたいなこと言ってたんだけど・・・いや、あれ最後だと思ってないもん!だって

 

「だってあれ CS終わってからたぶん、体まだちょっと・・少しぐらい体作ってたと思うしさぁ・・来季に向けて!・・(チッ)そっかあ~・・」

「・・・・・・切り替え・・・ 切り替えて行こう!ってことですか?これは・・?・・・」

 

「楽しみは楽しみなんだけどねぇ・・ちなみに、高椅由伸さんがぁ 第18代か・・ 82年間で15人しか監督やってないって・・スゴイね! っていうことは・・他の球団と比較しないから、他の球団何人なんだろね?・・・『15人しか監督やってません』って書いてあるけど、どうすんの?じゃあ・・横浜が8人でした!とかだったらさ・・ 『15人しか』じゃないじゃん。 他の球団出して・・ ククク(笑)」(ギィギィ音)

「寂しいなあ~ ねっ?僕より若い監督が出て、“もうこの年齢だ”って言うのは、まあま・・ほぼほぼ半分冗談で・・ねっ?聴いてもらってるんですけど・・由伸のねぇ、監督の嬉しさよりもねぇ  なんか現役の引退がすっげぇショックなんだよなあぁ

 

「全然、打てるしね! うん・・」

「間に合わないかなぁあ・・・ 兼任監督でいいのになぁ いや、そんな甘っちょろいもんじゃない、分かってんだけども・・いやぁ~、でもさぁ~・・由伸 見たいよねええ・・」

 

「どうするんだろ、でもさあ。 一番、チビじゃん? セ・リーグの監督の中で。

(こすこす・・)手かなにかをこすり合わせるような音・・
「次が真中でしょう?(こすこす・・)で、谷繁・・(カサカサ)で、ラミちゃんがいて・・(カサカサ)真中監督、緒形監督・・・」(カサカサカサカサ・・・)

「ほんで、金本監督?谷繁監督?(カサカサ・・)一番、チビだからさ、わっかんないけど、乱闘とかなった場合「すいません」ってすぐ言いそうだよね? なんか近すぎちゃってさ、そう思わない? たぶんさ、ガッと当てられた!つったらさ、『行けぇー!』『行け、行けー!内角どんどんイケ!』って、由伸なんか言いそうにないもんね。」

「 『なんかスイマセン、色々なんかうちのピッチャーがやらかしちゃって』みたいなさ。 すっげぇー もう優しさ溢れちゃうのね。 だから・・そっかぁ 怖い人、1人いれればいいのになあ。 村田ヘッドコーチ・・あの人も優しいんだよなぁあ。 ・・・・金本監督なんかも、バリバリ・・ね?たぶん、キヨさんクラスだからなあ。あの人。怒らしたら。 フッ ハハハ(笑)」

 

・・・参ったね・・・ はぁ~・・・っ」

「え? もう由伸の ・・見れないのかなあ?ホントにね? ホントに見れないかな?由伸の・・プレーを!だって、由伸がさ ネクストバッターボックスに、自分の予想で「あ、来るな~」と思う時とさ、来ない時もモチロンあるんだけど、「来るな~」って思った時とか、その前のバッターが初球で倒れるかもしんないからさ・・俺やっぱり、トイレ我慢するもんね! うん。

「由伸まで我慢しよう!って おしっこ。(スンっ)よし、今のこの回おしっこ・・じゃあジャイアンツ、下位打線だから今のうち行っちゃえ~・・とかさ、相手チームの下位打線だから行っちゃえ・・ってタイミングあるの俺。野球見てて。」

「由伸がネクストだと、「ちょっと待って」このバッターが初球で倒れちゃったら、由伸見れないから・・と思ってさ。 ・・・そんぐらい好きだったんだよなあ~・・(キィイイ~・・) 由伸のバッティングな~・・・うん・・ や、今の・・そうねえ~・・ジャイアンツのバッターで一番好きな・・や・・バッティングを見たい、選手だったんだよな。 ・・うん・・でもねえ・・俺は分かんない これは苦渋の決断だよなあ~・・」

 

 

「・・・だってさ、・・・・たぶんですけど、やっぱり、今やっぱり「強いジャイアンツ」じゃないんですよ。 もちろん、優勝できなかったってこともそうなんですけど。 ・・ま、ホント紙一重だよね。 あのー・・歯車がかみ合ってないってこともあるんでしょうけど、この時期に立て直すのスッゲー難しいと思うんだよなあー・・うん・・・」

「丁度さ、今ね、難しい時期なんだよ ジャイアンツって。こう・・世代交代をしかけ・・るのか・・するのか?しないのか?みたいな。 だからホントね、若い選手も・・ね、出て来ないといけないですし。 若い選手がやっぱり・・どう・・どうすんだろな~。 去年おととし・・ここの1、2年。2、3年って原監督やっぱりね、こう・・スターティングメンバーを固定しない・・っていう一年間ね、野球。 で、最後の2ヶ月ぐらいになってから固定し始めて・・・だから由伸監督になったらちょっと・・・ある程度、固定した方がいいんじゃないかなあ・・と思うんだよな」

 

「でもなあ 由伸 やさしいんだよなあ~・・・ 誰に優しいんだろ? ・・みんなに優しいんだろなぁ~」

「俺、一回だけなんか・・・  由伸監督とぉ・・なんか・・「由伸、出れないのー?」って「怪我?」・・「そうなんです」・・「ああ~由伸 出て欲しいなぁ」・・そしたら、「いいんです、いいんです、」って。「チーム強いから、いいんです」って言ったのがスッゲェ印象的なんだよなあ・・。なんかねぇ、収録のホント合間でちょっと喋ったのね。」

「・・「なんかちょっとバタバタしてるね?」・・去年とか?いや・・2、3年前かな? ・・「なんかバタバタしてるねえ?」つって。「歯痒くない?大丈夫?由伸~」なんつって・・・「全然、これでいいんすよ。」「これでいいんすよ」つって。」

「 「チームが今、勝ってるからいいですよ~」つって。 “そんなこと言ったら、チーム強くなんないんで”みたいなことを聞いたことがあったのよ。 だって、俺より3つ下ってことは、2~3年前ってことは、まだ34、5だと思うんだけど。」

 

え?何その器 みたいな。 どこで売ってんのその器。・・フッ(笑)・・」

「チーム、チーム、チーム、チーム・・・ って言ってたのなんか覚えてんだよな~・・」

 

「や~ぁあ・・・ 残念だなああーーーーー」


「俺、大変だと思うワ、ホントに。 今のジャイアンツを立て直すって。  でもちょっと思ったのは、ほんと最近までさ。。なんか新聞載ってたんだよな ・・・・ アンチジャイアンツが凄く増えて来た ・・・・うん。 だから、ジャイアンツファンってすごく言いやすくてさ。 フッ ハハハッ(笑)」

「あの・・ジャイアンツがさ、昔のさ・・30年前とかさ、20年前でもさ・・ワァ~ってやっぱりテレビでも毎日中継やってるような時・・全盛とか言われてる時。 あん時やっぱ、ジャイアンツファンって言うと 『チッ なんだよジャイアンツファンよぉ~』・・って言うのと、あとなんかベタな感じ?うん。 そんなん、どーでもよかったんだけど・・」

「今、ちょっと他のファンもいっぱい居るからさ。 もぉ“ジャイアンツファン”って言いやすいよね。 うん。」

 

 

「はぁあ~・・・っ・・」(キィィィ~・・)また椅子の音?

「由伸の力で日本ハム行った、矢野戻してくんねえかな」(ギィギィ・・)「あぁっ! そうだ!隠善!」

 

「引退するっつったんだよね? ・・・俺っ・・気持ちを切ら・・切らすな~・・コーナー・・だっけ?(笑)なんか分かんないけど。  全然、出来んのになんで引退するんだろ?(カサカサ・・)なんでだろ?」(ガサガサ・・)「体力の限界なのか、実力の限界なのか分かんないけど、辞めるつってたね。」

「・・・・・・なんで、井端やめんの? ・・・・フッ・・ククク(笑)カカ・・ なんで井端やめるかね!?・・いや、決め・・由伸が辞めたら『俺も辞める』って決めちゃった・・決めてたんだってさ。 いや「待ってよ」だよね。 ・・井端もやっぱさあ、俺のおしっこを止める選手だったからね。・・うん・・・  隠善も止まったんだよなあ・・。」

 

「やっぱ、それって自然のものでさ。うん。 ま、こんなこと言ったら、他の・・ま、試合の流れもあるし・・大差がついてたらさ、あれだし・・そしたらもう、1分で終わるもんなんだけど。 ・・はぁ~っ・・ コーチなんじゃなーい?・・なんで井端の引退試合もなあ~・・一番上だれ・・阿部ちゃんが一番上なんじゃないかな?・・したら。 そうなるだろうね。 はあ~っ・・・」

「由伸、がんばってくれよぉ~・・ 別に俺、特に知らないけど。 ずっと見てたからさあ。  ・・愛が止まるまでは?」

 

 

 

 

 

曲:愛が止まるまでは 

 

 

 

 

~エンディング~

中居 「どうなんだろな、その・・村田ヘッドコーチ・・二岡・・内田さんだよ、内田さん!内田打撃コーチね。うんっ。 ピッチャー、斉藤さんなのかな?誰なのかな?・・あぁ それも楽しみだなあ うぅ・・由伸、楽しみにしてるよっ! また来週~今週のおまけハガキぃ~」

 

おまけハガキ 「中居君はここのところずっと短髪ですが、少し伸ばしてみようか・・って思うことないですか?」

 

中居 「 うーーーん ないでしょぉお~・・ 」 長嶋さん風?

 

 

 

語りましたね~、30分。まるまる。

溢れてましたね~、愛が。野球愛が。

 

ため息、ホントつき放題だったし(笑)

いちファンとして、「由伸をまだ見たい」「隠善、まだやれる」「なんで井端」・・・って素直な感情が伝わって来てさ。

 

そうそう。
ライブでも私たち、どこでトイレに行くか真剣に会議しますからねえ。分かるわあ。

そして、そんな「素」の中居君が見え隠れするトークだったからこそ、ザ・中居・・な表現方法というか・・「中居語録」がぴょこぴょこしてたね。

 

冒頭の「おくつきれいきれい」 は、あんたいくつよ?・・ってツッコミつつ・・チョコたん風味で(^m^)

“おしっこ”って何回言うねん!とツッコミまして(笑)

高椅のこと「一番チビ」と表現するのはもちろん体の大きさではなく・・・年齢や位置的なことかな。一番チビのこと心配するクセがついてるのかなあ~・・なんてね。


あと、「何その器 みたいな。 どこで売ってんのその器。」なんて言ってたけど、中居君もそうだよね。ていうか・・SMAPは全員そうだよね。

最近、ラグビーに注目が集まって「ONE FOR ALL   ALL FOR ONE 」の精神もクローズアップされているけど・・SMAP的なコトバとしてよく引用してきたから。なんか、中居君の由伸愛の発言がかわいかった

 

落ち着きなく、カサカサ・・こすこす・・ギィギイ・・(笑)いつもはしない「きぃぃ~」って音が、椅子の背もたれにもたれた音なのか?ドアの音なのか?・・頭をよぎったリスナーたちなのでしたっ。

さあ、今夜はいよいよ、侍ジャパン★第一戦! ・・・そうか、小久保監督・・SMAPライブにいらしてたのね~(^m^)ふふ。

あ、今夜「たまッチ!」の放送があるエリアの方、お忘れなく~

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界野球★公認サポートキャプテンはキラキラ美人さん。そしてHDDは限りなくゼロに近い・・・

2015年11月06日 06時21分44秒 | 中居正広

きた きた きた~ 

解説席で 真剣に資料に目を通す中居君

実況のアナウンサーの方に「いよいよ始まりますね」と声をかけられて

「わくわくですよね~」 って言う顔が心からワクワク

心から 野球が好きなんだなあ  ・・と。

そして、日本の野球を 野球というスポーツを盛り上げたい

たくさんの人にその面白さを伝えたい、という思いを持ってるんだなあ、と改めて。

 

小窓。 大好きな原さんと同じ画面~ 舌ぺろ

あ、そうそう。

地上デジタルの放送が終了した後は、BS朝日にて放送が最後まで行われたのねん。そこに中居君がいるかどうか、放送されるまで分からなかったけど・・「いた!」のねー

絵的には「地上」も「BS」も同じなんだけどさあ。

ちょっとわたし的なツボを・・・
 

ふふふ

声をかけられるまでは・・・またマジメにお勉強中なんだけど。(青ペン)
ウム・・っておじいちゃんみたいなアゴで(^m^)ぷぷぷ お、おじーちゃんかわゆい(病気)

声をかけられ、

パッと顔をあげた瞬間

きらりん とお仕事用のスマイル~ になった瞬間(^m^)

身を乗り出して、前傾ぎみに話すときとか、子供みたいで可愛いのねん

さて。

テレ朝の夜中のミニ番組にて。

開幕戦をお知らせするスポットが入りましたね~。

今夜は、TBSで「強化試合」の放送があります。そして、地上デジタルの放送終了後は、やはりBSで放送がありますが・・

「金スマ」が21時からあるので、今日は中居君がBSに出ることはないのかな・・と思ったりしてますが。

 

ふー・・ホントにHDDが限りなくゼロにちかいー(笑)

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ、今夜「世界野球」強化試合で侍ジャパン☆第一戦!一昨年のグランドレベル中居を振り返ったりして

2015年11月05日 06時42分38秒 | 中居正広

わわわ

今日は、侍ジャパンのみなさん、強化試合で第一戦です!!

侍ジャパン公認サポートキャプテン中居君も第一戦ですねっっ!!!

 

ドキドキ・・・

 

どんなお姿を見せてくれるかなあ

 

一昨年のWBCの時の中居君を載せておくねえ~

いろいろプライベートでは大変な時期だったのに お仕事ではみじんも見せず

がんばってたよね~

まぁた 一部の野球ファンに叩かれちゃうかもだけど、中居ファンの応援のパワーで中居君を盛り上げちゃおう~

 

てか、そういう自分はそうとう息切れで ・・・「Momm!」どころか昨日の「窓」も未見で・・あはは

あ、TBSとテレ朝の「世界野球」関連ミニ番組は時間が短くて助かります、こちらはHDD容量少なくても録画できる(笑)

 

みなさん!生き残りましょう~あぶないのは自分だろ・・って) 

 

ちなみに。これらの去年の記事のリンクを少し貼っておくね。よろしければ

コチラ  20130309

コチラ  20130313


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週の真ん中、水曜日ーー☆テレビはサタスマDAY、テレビ誌に「anan」・・「PON!」もあるそうで・・・

2015年11月04日 06時27分38秒 | 中居正広

みなさん、おはよう~デス

 

いやー・・昨日は「号外スクープ!」面白かったねー

んでもって、「図書館」まで見たら、グッタリ疲れちったー あはははは

 

今日は、しんごろー「anan」に~ 

あと、番組表「PON!」に中居君と鶴瓶さんのお名前が~。番宣かなあ?

中居君は、「仰天3時間SP」の収録もしてたみたいだし、世界野球も始まるし・・・

中居班は年末年始に向けて 息切れしてるヒマもなさそーな(笑)

 

ま、そんななかでも 録り損ねても「ま、いっかぁ」 とテキトーに気持ちを楽~にもってやってゆきましょうかねえ~

て、

今週の「Momm!」をまだ視聴していない私であった・・・中居君・・わたしらファンも大変だよ~(笑)

 

今日も元気に参りましょう~

最後に。
昨日の「図書館」にて・・・たまちゃん、中居ファンとして言いたいことが~・・・


たまちゃんのパンツがおしゃれで膝がやぶけてたんだよね。それを見つけた中居館長が・・・・
 

ビリッ あっっっ!!

えええええーっ ぎゃあーーっ 

館長の行動に みんな大騒ぎ!!

って、驚いていた左上の坂上さんですが・・このあと、便乗して「さらに」ビリーッ!!って破いちゃって・・・

あー・・・

2人のおじさんのせいで・・・・・こんなことに・・・


すべては この人が悪いのよー。 ゴメンねたまちゃーん(≧_≦)

くっそ、可愛すぎる・・・


「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチラもどうぞ☆光文社さんパーティ「Zip!」「めざまし」より スマシプの安定感まるで・・?

2015年11月03日 13時25分18秒 | SMAP

 

 これのひとつ下に、「はやドキ!」のレポがありまーす。

 

さてさて。

下に「はやドキ!」さんの放送内容を朝いち、載せておいたんですが~。

ウチのレコちゃんが、「Zip!」「めざまし」も録ってくれたんでー。違うとこをご紹介。

 

「Zip!」
光文社さんの創立70周年記念イベント。

SMAP全員で30回近く、雑誌に特集されている・・・ということでパーティに招待されました、

とナレーション。

 

こんな風におっきなモニターに過去の登場誌面が紹介されたのねー。 

6スマ 6スマ

中居 「森くんがいますね。」

慎吾 「森くんだ」

剛 「若いですねぇ」

誌面のコピーと見つけた慎吾・・

慎吾 「 “史上最強のジャニーズ・アイドル”って書いてある・・」

剛 「ここから出発したんですね」

さらに。

『SMAPのメンバーとデートするなら』という2007年「JJ」の特集誌面。

つよぽんの写真に・・

慎吾 「あ~ 出てきたぁー」

中居 「(笑)」

剛 「いいじゃないですか」

司会 「こちら覚えてますか?」

 「・・いや あんまり・・(笑)」 ( ̄▽ ̄)

で、こちらー。 映し出されるなり・・

慎吾 「あはーっ!はっ」

剛 「あ、“ぽい、ぽい”。」

慎吾 「カッコつけてる顔してる。」

司会 「なんかキリっとされてますねえ」

中居 「(笑)そうですねえ。 いいですねえ。」

「 『恋のプレイボール』、なかなか古いキャッチフレーズですよね? なんスか、これ?」

しんつよ、中居君のカッコイイ写真に大喜び って可愛いなあ。

 

そして。
女性読者が集まっているパーティ・・・ということで、「デートで困る女性の行動」

を聞かれた中居君の答えがコチラ。

中居 「(ここが)待ち合わせ場所だとして」・・と、立ち上がり・・

「僕がここに着いて。」

キョロキョロ 「「あれ?どこにもいないなぁ」と思って、その子が」

スタスタスタ・・・

薄暗い端っこに入り。

「(隠れてて)ピョンって出てくる」 と小さくぴょこん

「こういう子 嫌い。」  場内、笑い。

ふふ。

ネタ見せ、しっかり。さすがやん。

え?・・今度は「めざまし」から~・・

 

って、登場から司会者に詰め寄る3人の図が・・・( ̄▽ ̄)ダチョウ倶楽部てきな・・(笑)

「いやいやいや・・・」って もう一通り、なんてスムーズな。そしてつよぽんは可愛い

「めざまし」では軽部アナの解説で登場回数をコメントしてたね。

木村くん12回、吾郎ちゃん7回、慎吾6回、中居君5回、つよぽん4回。

軽部アナ 『1位、2位が欠席という。3位・4位・5位(が登場)という。 モデルたちのファッションショーやトークショーがあって、

最後「サプライズゲスト!SMAP-!!」と呼ばれてワァーとなった瞬間、「え!?3人なの?」って反応になった』

 

ふふふふ。

ダチョウさん・・じゃねえ、スマシプ的にはオイシイのか?( ̄▽ ̄)

こちらでも誌面の映像が・・「誌面に登場した時の思い出は」・・・

 

司会 「こちらです!2007年の・・」と木村くんがバーン

「いやいや 覚えてないよ!」(by慎吾)

慎吾 「木村くんですから!」

中居 「覚えてないも何も 知らないよね。」

慎吾 「知らないよ」

剛 「しらな~い」

司会 「続いてこちら~。はいっ。」

ばーん、また木村くん。場内、笑い。

慎吾 「カッコイイ、カッコイイ!」

中居 「あのさ・・・」 って笑う顔がかわゆい。

続いて・・・も、やっぱり木村く~ん

慎吾 「これ、あきらかに(このイベントに)木村くんが来るはずだったでしょ?」

中居 「木村が来られないから・・3人ならなんとか埋められるみたいな?」

あ、吾郎ちゃんもきっといっぱい会場では紹介されたと思う~。テレビで映ったのはこちらの誌面ね。
 

 

終わってから。。。。

中居 「穴埋め?」

「穴埋めの仕事、久しぶりなんだよね。」

「びっっくりしちゃった、俺。」(byひろちゃん)

各局、編集違いでありがたや~

スマシプ、営業ばっちりやねん。そして、3人でも5人・・いいや、6人の存在感バッチリ出すSMAPが大好きー

そしてスマシプの真ん中のつよぽん、天使~

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光文社さんパーティにスマシプ登場で?「申し訳ない気持ち」「すごく傷つく」ってなあに?(^m^)

2015年11月03日 05時07分59秒 | 中居正広

ウワサの?光文社さんパーティにスマシプが登場した場面~

「はやドキ!」で紹介されましたー(^m^)

 

“スペシャルゲスト SMAPのみなさん” と紹介されて・・・

じゃじゃーーーん! スポットライト

えへへ この3匹だよ~ん

中居 「あまりSMAP、SMAP!と言わないでください。」

「稲垣と木村が来ると思っているんでしょ?」

「3人だけじゃ物足りなーいっていう雰囲気が出ているから」

この日は吾郎ちゃんは大阪で舞台。
木村くんは、映画のお仕事だもんね。

VTRで登場、だったのね。

カッコイイ2人のVTRが終わると・・・

慎吾 「こんなに申し訳ない気持ちになったのは ・・なかなか今までない・・ですね」

中居 「久しぶりですよ。僕らが登場して「え~って言われたのが久しぶりで」

会場、笑い。

中居 「あんま無いんですよ。国民的みたいな感じで育ってきちゃったんで」

中居 「あんまり否定されてこなかったんですよ。」

「たまに言われる「え~」がすごく傷つく」

うふふ。

という、ポジションも慣れたもんです。スマシプの皆さん

ていうか、このトークショーの時のビミョウな椅子もかっこよく座るスターたちね

最後は、写真撮影のためランウェイを歩いて、中央へ・・

すると会場から キャー キャー 歓声が。

よかったねえ すましぷぅ~(≧▽≦) あはっ


「Zip!」「めざまし」の放送は、これのひとつ上に・・・記事がありまーす※

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015/11/2 『ベビスマ』つよっしー跳ねる♪ /ブログ10周年(・∀・)

2015年11月02日 05時37分18秒 | SMAP

今週の 『ベビスマ』は、AKB48の皆さんとのハロウィン未公開トーク

中居 「草なぎさん、いかがだったでしょう?」

剛 「いや、もうねぇ あのぉ~」

「一瞬にしてカロリーをしょ ショウシしたんじゃないかな」

「“ショウシ”?」  一同、笑い。

 「消費したんじゃないかなぁ。」

AKBのみなさんも、和んでおります~

剛 「なかなかの集中力で・・」

「最初はちょっと嫌がってる感じから・・実際やってみたら」

「思いの外 楽しくて。」

このつよっしーの発言にはAKBの皆さんも

大喜び。

みんな、「よかったぁ」と手を叩いて・・選んだ手前、安堵?

 

剛 「なんか、ここのスタジオ来るまでになんか・・」

「・・・・って感じで・・」

剛 「堪えきれない笑いが出てて」

「ここ2、3カ月で1番はねてた。」

AKBの皆さん、拍手~

中居 「良かった、良かった、なによりだ。」

安心するピエロさん。

木村 「あの・・つよっしーが出てきた時の俺まで・・」

「うわっ!!って」

木村 「あれはヤバかったね・・・」 という、木村くんの言葉を聞いているうちに・・

つよっしーが・・小刻みに跳ねはじめ・・・

「つよ・・っ 」

・・へたっ・・   あっ!?

「はいっ」(byつよっしー)

すたたた・・・(戻る)

あははは(≧m≦)

木村 「草なぎ剛の時より 汗かかないんだね」

なぜか、KISS慎吾が隣りでコクン、コクン、頷いてる(笑)

剛 「なんか嵌ってるんだね。」

「こういうの好きなんだな~って」

AKBの皆さん、大喜び。

すると

ピエロさんの合図で・・・

「つよっしー! つよっっしー!」

「〇%☓$~~!!」

すちゃっ

「ライト!」

(戻る)

あはははは 大ウケ

慎吾 「いいね!」

中居 「いいね~」

“この3匹”は、昨夜も雑誌社の記念パーティにご出席だったようで~(^m^)

そうよねえ

ベートーヴェン吾郎さまは大阪で、木村くんも映画のお仕事・・なかなか5人揃わないのがSMAP

 

あっ。そうだ

「スマスマ」だぁ!

やっぱり、5人揃う「スマスマ」は大切~ 今夜も楽しみ


ここで、わたくしごとでありますが~・・・・

この『さくさく』ブログが、10周年を迎えました~

ツイッターのフォロワーさんに教えていただいて気が付く、という(笑)雑さ加減でしたが・・・

今、ここにアクセスして見に来ていただいているすべての皆様、ありがとうございます。

 

いい時も 良くない時も 誰も見てくれていないとしても腐らずコツコツ・・続けることを「第一」にやってきました~


最初は、自身が「スマ友」さんたちと話したい、繋がりたい、が一番だったと思います。

今は・・なんだろうなあ

SMAP という稀有な存在の歴史の一瞬、一瞬・・そのほんの少しでも刻んで残してゆきたい、

それを同じ思いのスマファンの皆さんと共有したい・・かもしれないなあ

 

ということで、たいしたお知らせではございませんが(笑)

これからも・・・忙しさの中どこまで出来るか・・ちまちま・・よろしくお願いいたします。

 

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015/10/31「サムガ」チビちゃんと2人『これ俺、なんて思われてんのかな?』心配になるひろちゃん

2015年11月01日 00時34分38秒 | サムガ オン&オンエア 中居正広

<適当に喋りま~すスペシャル~>

 

 

中居 「どうもこんばんは中居です。 『お坊さんブームかもしれません。 テレビのバラエティでもパネラーが全員、お坊さんだったり』 パネラーが全員お坊さんの番組!?」

「 『お坊さんのドラマがあったり、この秋から始まった「仮面ライダー」は主人公がお寺の跡取り息子という設定。』(笑)『第一話でいきなり亡くなってしまい、幽霊になって悪と戦うストーリー。』 ・・もうSFだね。・・『中居君もかつて「ブラザーズ」でお寺の息子の役をやっていましたが・・』 ・・・ 何年前だぁ?・・」

 

「・・98年ってことは18年まえ?・・ってこと? えー『気分が落ち着くということで、お寺に行く“テラガール”もいるようです。』 もう、なんでも“ガール”つければ・・ な、なんだろね、ブーム・・ お坊さんブームって言うのも 俺、知らないってことはブームなってないでしょ? ねっ?  あざぁぁ~っす!」

 

 

 

 

曲:Otherside 

 

 

 

 

 

~CM明け~

中居 「えっとですねっ・・(笑) こないだねぇ 開幕シリーズ、一番最初の第一ステージ。 えー、ジャイアンツと阪神戦をですね、えー・・いつものメンバーと観に行きましてですね。 ・・・・ 僕が行った日は負けてしまったんですけどね(笑)・・ 1勝・・で、1勝1負になって、次の日勝ったのかな。」

「あのねえ~・・・ やっぱりね、あのー・・凄く眠くなっちゃうんだよね。   ・・途中から。 うん、試合中じゃなくて試合終わってからなんだけど。」

 

「えー・・・ まず野球・・だから、2時プレイボールだから ま、だいたいね、2時プレイボールでもどうせ遅れたりするのよ。なんだかんだで。 で、1回2回が終わってたりして。 で、途中から見たりす・・ま、見てて。 もう、3時間とか3時間半ぐらいかかりますから、野球の試合。 でね、ま・・ビール飲むじゃないすか?」

「・・・で、焼き鳥食べてぇ 唐揚げ食べてぇ  ・・そんでぇ つくね食べてぇ ホットドッグ食べてぇ。 ・・・で、ビールもね、ま・・・3、4杯飲むかな? んでぇ・・ちょっと、ハイボールを飲むようになって。ハイボールを3、4杯。 もうね、試合終わってる時にはべろべろになってるんだよね(笑)」

 

「ほんで「どうすんべぇ!?」って。 「じゃ、飯食いに行こうか」って。 そもそも、飯食ったんだけどな?って思いながら。 で、なんかねえ、お肉屋さん行って。 ・・で、お肉屋さん行って、食べてて・・そこでもやっぱり、ちょっとビール飲もうか・・つって もうね、その後 眠くて 眠くて!

「で、一通り食べた後・・・ 「もう一件行こうぜ、中居」って言うからさ。その時、日曜日で次の日、祭日だったから。友達みんな休みだったのよ。(スンッ) 「もう一件行こうぜ」つって。」

 

「や、一件行くのはいいけど・・ ちょ・・っとホント!申し訳ないけど寝かせてくれ、と。」

 

「その店でね、15分ぐらい寝て。  ・・・・寝て、ほんで、もう一件なんかね(笑)カラオケスナックみたいなとこ行って(笑) ・・・もう、オジサンだよね。 で、そこのカラオケスナックで、歌って帰る・・みたいな。」

「・・・ 俺、歌わないよ。 」

「・・まあ、みんな・・ま、「歌う」って言うか・・なんか飲むだけだよね。うん。 で、ホント・・その日も日曜日だったから、お客さんも居なかったからさ。 そこで飲んで・・なんか・・なんか全然知らない店。 なんか友達が・・なんか携帯で調べて、近くに「あ!あるある!行こうぜ」つって。 で、行ったのはいいんだけどさ・・・ も、なんか・・ そこでもチョットなんかもう、一回寝かけたのかなぁ・・・・ 」

 

「今まで こんなこと なかったんだけどね。」(by中居君)

 

 

ごはん食べてる時に、「15分寝かせて」っていうのは何だろなあ~・・酔っ払って・・なんだろね・・うん・・。で、友達が車で来てたのよ。帰りなんか代行で帰ったんだけど、で、なんか俺に誕生日プレゼントがあるから・・って、結局それ・・車に積んだまま帰っちゃったね。」(スタッフ 笑)「・・ふふっ・・」


なんだろねぇえ~・・・!?全然調子悪いって・・・ちょっとやっぱ弱くなったのかなあ。って話したの。「いや、中居君寝るとは思わなかった」って「今まででたぶん初めてじゃない?」つって。「まあ 初めてだろうな~」つって・・「うん、初めてだったかもしんないね」つって。」


「で、「東京ドームでもちょっと一回、寝かけなかった?」つって。 「8裏(ハチウラ)で」って言うから。」

 

中居 「ああー!8裏。あ、どんぐらい寝てた?」

友達 「ホント、5分ぐらいだけども。 8裏かなんかでパッと寝て、カァーンつって歓声あがった時に起きたね」

 

 

「ああー・・そうだ、東京ドームでも寝てたんだ・・と思って。 ・・・いやー・・ちょっとなんだろね。 調子が悪いんじゃないんだよね、調子がいいのかなぁ? ・・・・・・・ うん・・寝るってことないんだけどもなぁー・・・・ほんでなんか、ちょっと・・スナックみたいなところに行って、バーみたいなとこ行って。 で、帰りまたラーメン食って。 帰るっていうね・・ もういっつも同じパターンだよね。」

「そこのラーメン、美味いんだよなぁ~・・・」

「ラーメン食っても・・ ラーメンでもさあ!なんか・・なんかもう・・ラーメンでも、4、50分居るからね。 あの・・カウンターだけのラーメンでさ、しょっ・・食券を買うようなラーメンなんだけど。ラーメン屋さんなんだけども。 そこでも 4、50分。1時間近く居るからね、くっちゃべってるからね。  ・・・・もう、2時 とかなってるね。」

 

「・・・・もう、家帰っても・・分かんないね。 気づいたらもう寝てるね。 外でやっぱり飲むと すごい酔っ払うんだよな~・・・ 眠くなっちゃうし・・いんだけどね、だから。」

「なんか、寝たいな~・・っていう時は外で飲んだ方がいいんじゃないかな?っていうぐらい。 やっぱ、喋るからじゃないかな!?・・・・うーん・・・」

 

「ホントそうだね、で、この間もさ、チビが来るつって。 で、チビが来るつって・・じゃあ・・「どうすんの~」つって。 今、友達となんかHey!Sa

y!JUMPのコンサート行く・・って「行ってきたんだー」つって。 来るのは聞いてたのよ。ホント?来るのは・・「あー、じゃあおいでよ」なんつって。」

 

 

ひろちゃん 「今日、何やってたの?」

チビちゃん 「Hey!Say!JUMPのコンサート行ってた」

ひろちゃん 「言えよ、俺に それー。 なんで言わないの?」

 


中居 「あ・・でも、俺に言うことはないかもしれない。 「夜どうする?」つって。 で、友達と帰るから・・つって。 「あ、じゃあご飯一緒に行こうか」つって。 で、ご飯行ったのよ。 ほんでぇ 家の近くの商店街のさ、・・・商店街の・・どこでもいっかあ・・つって、ま、個室じゃなくてもいいか~って。」

「で、その日も・・祭日だったのかな・・土曜日だったのかな?・・うん・・ ほんでぇ、「いいよ。どこでもいいよ」って。別に・・人もいなかっ・・「見てきて~」って。店見に行って。「ひろちゃんが行けるかどうか、なんか雰囲気分かるべー?」なんつって。 「あ~全然大丈夫だよ、おいで~」なんつって。」

 

「で、友達が帰る・・つって。もうすぐ電車の時間があるから~・・つって、で、俺 チビと2人でずっとくっちゃべってて。 フッ(笑) そしたらさ、“チビ”つったって、19歳なのね。」

「俺から見れば、幼いのよ、すごく。」

「まだホント、高校1年生ぐらいの雰囲気なのよ。うん。 なんかもぉ・・なんか、ホント・・くっそガキだなあ~・・と思いながら。 ほんで、なんかずっとくっちゃべってて。 そしたらさ、なんか・・まあ、お客さんみたいな人が・・「すいません、握手してもらえますか~」「あ、いいですよ~」なんつって。「握手してください」「いいですよ」・・って。」

「で、俺とチビを見るわけ。 『えっ?』 みたいな。 ・・うん。  『えっ!?この人は なんなの?』みたいな。」

 

「・・ちょっと、面白くなってきちゃってさ。」

「(笑)・・で、面白くなったとはいえ(笑)・・どー見てもコレ冗談でも、彼女には見えないだろな、っていう。」

「 ・・・ でも! もぉ色んなこと考えたの。 見ようによっては、『わ!中居君 ココ行ったんだ』みたいな。 ・・・フッ ハハハッ(笑)クク・・」

 

「 『なんか高校生みたいなコに行っちゃったんだ!?』みたいな。 でも、俺はちっちゃい頃から見てるから、てのもモチロンなんだけど。ま、19には見えないのよ。 ホントに、もう中学生つってもおかしくないぐらいの幼さがあんのよ。 うん!」

「なんか、リュックとかしょってさ。 俺が、誕生日プレゼントに・・あの、マネージャーチームがね、俺にくれた誕生日プレゼントがあったのよ。それが、コロコロなんだけど。 あの・・なん・・“キャリーバッグ”! キャリーバッグのコロコロの真っピンクのキャリーバッグもらったのね。 で、なんか知んないけどピンクばっかり、俺にくれたのよ。 俺、日頃ピンクなんてほとんど、着ないからさ。」

「なんか・・・なんか、たぶん、・・小さいボケなんだろうね。 『リーダー、ピンク好きですよね?』みたいな・・ピンクづくしのさ、で、キャリーバッグも真っピンクなのよ。 で、それチビにあげたのよ(笑) 「これいらないからあげるよ」つって(笑)」

 

「で、リュックサックしょってさ、キャリー・・ピンクの真っピンクのキャリーバッグが隣りにあんのよ。 これを見て、“中居君、ちょっと握手お願いします”って言った時に・・ 2人で居るわけじゃん? で、俺はホントになんとも思わなかったのよ? “いいよ、別に2人だったら、別に。 姪っ子だから。チビだから別にどこでも。個室なんて取ったってしょーがないし、いいよ、フツーの居酒屋だったら” なんつって、座ってて。「あー、そーなんだ」って「仕事どーなの?」なんつって話してて。」

「・・“握手してください”って言われた時に、ハッとして・・「あ、全然いいですよー」つって、“私もいいですかー?” ・・「あ、いいですよー。あ、どーもー」・・・旦那さん・・夫婦かな、旦那さんも居て。「あ、いいですよ~」って時に「あれっ!?」って。」

 

「これ、俺 なんて思われてんのかな?・・って。」

 

「なんかさ、・・・ なんつうの、これ。。あれ・・昔・・昔あったじゃん? あの・・援助交際みたいな。 フッハハハ(笑) これ、援交?とか思われてんのかなと思って。 なんか、絵が・・チビがなんか丁度スマホとかいじっててさ、でも「スマホとかいじって・・今、ひろちゃんと居るんだからよぉ」つって、「今ゴメン、ちょっとLINEで友達と・・」なんつってて、ずっとやってるから(笑)会話もさ・・別に 友達じゃないから、そんなにさポンポン、ぽんぽん、弾まないのよ。」

「あっちがガァーって喋ってて俺が 「うん、うん、うん・・」みたいな。 お互いだから、喋ってない時もあるし。 なんか妙~なたぶん空気だと思うの。 俺も友達・・友達じゃないから、友達みたいなテンションでは喋んないよね。」

「そしたら、そのHey!Say!JUMPの話になってさ。 「知ってる?Hey!Say!JUMPって」みたいな話になって(笑) 「知ってるよ」って。 「何々くんでしょ~」って。「あ、その子知ってるー」・・・」(チビちゃんが)「この子、俺に憶えて欲しい!みたいな。名前を。」

「・・・「NEWS」の・・話に・・」(スタッフ 笑)「この子は憶えて、みたいな。今後会った時は・・ 「こないだもそんな話したよ。憶えといてって言ってたのに」。 ・・・・ 俺は! ホントどう思われてたんだろね。 聞きたいよね! その 握手した何カップルかに。」

 

「年の差でいったら、いくつなんだろ・・・24か。 ・・・・・・・・年の差以上に、違和感があるよね。・・・うん。」

「でもちょっとヤなのが、本当は彼女となのに、そういう風に今、俺は自分で自分のことフォローをしてる、って思われたらヤだね。  フッハハハハ(笑)カッカッカ・・ ま、それも・・それでもいいんだけど。 俺が、チビに言ったのは・・」

 


ひろちゃん 「撮られたらどうする?」

チビちゃん 「ぜってぇー撮られないし」

 

「って言うのよ。 そんなん分かんなくね?って。 でさ、帰る時もさ、別に俺 すぐ家近くだったから、全然 変装することもなんも無いのよ。 で、フツーに・・あっちはリュックサックとコロコロだからさ。 ねっ? で、俺はカバンひとつでしょ? ・・で、なんか別に・・(カラカラ・・氷の音) なんだろ、歩くのもさ、そんなくっついて歩かないし。 かと言って別に、離れてるわけじゃない・・・うん・・ なかなか、無い距離 なんだよね。 うん。」

「で、歩いてる時も「あ!中居君じゃね?」みたいな。 「あ、こんにちはー」なんつってて。 もう夜 遅かったから。 ホント、どう思われてるのかな?・・って思っちゃったね。」

「や・・これ、撮られたら・・面白いけど・・なんて書かれるんだろね? ・・・・高校生みたいなコと・・・・ どう・・どう書くんだろ? ・・・ま、そっかぁ“中居とうとう、ここにいったか”みたいな。 ひと回りして、ここにたどり着いた、みたいな。」

 

「いやでも、ホントに。 それまでも・・今までもさ、色んななんか遊園地行ったりとかさ、ご飯食べに行ったんだけど、2人っきり(氷カラカラ)っていうのが・・家の中だったら2人っきりがあったんだけど、その・・何?外で、ご飯食べてる時に2人っきりっていうのが、なくて。 でも、2人になっても別に『ウワ、2人っきりだ』ってあんま感じなかったのよ。」

「でさ、「握手してください」って言われて、その握手してる人たちの目線が、チビに行ってたから、その時「うわ!これなんか」・・クク(笑) 変な感じぃ~・・・みたいな。 ・・うん。」

「あー、でも(氷カラカラ)カモフラージュだと思われてもいいけどね。 や、でもあの恰好見たらちょっと どうなんだろな。 で、家ん中でさ「今日、泊まる」って言ったから「いいよ~」って。 だからずっとテレビ見てて、俺なんか本読んでる・・みたいな感じかなあ。うん。 ちょこちょこ来んね。 最近、上のお兄ちゃんもちょこちょこ。 だからホント、月に1回は誰かしら来てんのかなあ。うん。 だいたい、ご飯・・行ける時は、夜ご飯食べに行くけども。 うん・・なんかあれ、違和感あったな・・ほんとにパッと見られて「握手してください」つって、その人達の目線」がもう・・どう・・どう思ってんだろね!?」

 

「や・・ 彼女とは思わないでしょう! ・・思ってるかなあ? 思うかな?」

「いや~・・思わない・・どうなんだろ!」

「も、全然、あの客観的に見れないね。 俺、だいたい俯瞰で見れることあるんだけど、あまりにも違和感があるからぁ・・・ その 俺と、例えばじゃあ 30ぐらいの女性だったら、「あ、彼女なんじゃないかな」って・・ でも彼女と見られてるんだろうな、友達だったとしてもさ、それ彼女だとしてもさ、彼女だって分かるだろうなと思うけど。 ちょっとその感じは分からないね・・ うん・・どう思われてるんだろうね・・」

 

「ま、今、年末のね 番組がそろそろ始まって・・ 舞祭組のアルバムね・・作んないとね。 もう。行き詰まりですよね。 何をしていいか分からないような。 ・・・うん・・ さあ、それでは 「愛が止まるまでは」。」

 

 

   

 

 

 

曲: 愛が止まるまでは 

 

 

 

 

 

 

~エンディング~

中居 「さあ~・・年末ね。 っていうか、腹減ったぁ~・・ 食ってないんだよね。」(とんとん、トントンお腹?を叩く音) 「ちょっと痩せたかなあ?」

(スタッフに)
「ちょっと痩せたと思う?」 

「ウソつけぇ 体重変わってねえよ!」

「・・・・よくいるんだよなぁ 全然変わってないのに「あ、痩せた?」とか。 痩せてねえよ。 「頬が削れたような気がする」 ・・変わってねえよ。 また来週ぅ。」

 

おまけハガキ 「本を読む時、しおりを使いますか?」


中居 「うーん・・使うんだけど やっぱね・・途中から無くなってるね。 また来週~」

 

 

 

中居さん、中居さん、お顔ほっそりしてきてるよ~。

ほらほら、もう年齢から言ってもさ、体は痩せないんだけど顔はゲッソリしやすい・・って(ひー。)

 

この流れでちょっとショックな?こと言うとさ

愛人とか、援助交際とか、よりも「親子」に見えちゃってるんじゃーないか・・って説が出ておりますよ。はい。

自分でも「24歳差」って発言してたもんねえ。うんうん。


小さいころからずーっと見てるから、本人たちは一緒にいることが本当に自然なんでしょうけど。
周りから見られる「目線」の方が変化してきてちょっと戸惑っているのかな。


握手しに来られた方々は・・・一緒に居る女のひとの顔を見にきたのかなあ・・フツウ、中居君と握手したかったら一緒に居る方のことジロジロ見たら失礼・・って思ってあまり見ないようにするんじゃないかなあ・・なんて、ちょっとイジワルなことが浮かんだのでした~。

とにかく、年末お忙しいから ホントにお身体は大切にしてね。もう、ホントに本当に。


あ。オマケに冒頭の「お坊さん」トークから。98年「ブラザーズ」真心くん、置いておくねえ~

  

 

「さくさく」姉妹版  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする