goo blog サービス終了のお知らせ 

さくさく

中居正広ナシでは1日が始まらない、終わらない。元気をくれるのは中居&SMAP。

ATARUの現場で北村さんになつく黒猫~ブランチより~&中居君は一生、中三?

2012年03月17日 12時52分31秒 | 中居正広

 

「アホな星 持ってるんで」(byゲッターズ飯田)


わははははー  

昨日、私がいちばん、ウケたとこ。ここ。

もー 笑えた~ 「金スマ」の中居君の鑑定の数分間。

ありがとー中居君。
もー、ホントに楽しかったよ。 一週間の疲れがとれたよー。 そーいや、「金スマ」の開始当初、女性のための番組・・ みたいなキャッチフレーズあったよね~。
まさしく、1週間の仕事終わり、しかも番組終わりに 「あーおかしい」 って笑えたよ。


ゲッターズ飯田さん、なかなかのリサーチャーですね。

「占い」ってのは、もともと「統計学」でもあるので・・・・

霊感的な要素を強く打ち出している人もいるんだと思いますけど、この方は徹底的な集積データをもとにやっているんでしょうね。

 

ショーとしては、まじ最高に笑えた。

たぶん、中居ファン以外は、「当たってるぅ~!中居君!」 ってゲラゲラ笑って、元気出たと思うし。


ご自身の統計と経験をもとに
なかなか、「中居正広」個人についても研究されたのがわかりました。

雑誌やテレビとか、ちゃんと見てくれたんだな・・って。「チョコレート」のくだりは、昔は中居君は発言してなかったんで。
最近のものを見たんだなあ~って。

私もチョコ好きなので・・ふふ 嬉しい。 (^m^)

 

「一生、中三です」(byゲッターズ飯田)

 

ここも ウケたじょ(笑)

よかったね、ひろちゃん「小三」じゃなくてぇ~(そーゆー問題かッ)


中居君はさぁ
10代、20そこそこの時から、妙に老熟したかのような内面を持っていて・・見た目とのアンバランスがギャップで。

最近、だいぶ年齢が、「が」追いついて来て

発言とか、表情とか、合ってきた。
昔はさ、ジジイくさい・・おっさんくさい・・みたいに言われたりしていたのは、実はそーゆー「内面」から来るものもあったと思うんだよねえ。

でも

不思議なひとで。

反面、純粋な子どもみたいな部分もある人だから。

 

「中三」は・・はずれてもないよね(笑)


しかし、ダンスの部分の褒め殺し作戦はなんだろー?

だれか、中居君のダンスを褒める人とかがゲッターズさんの近くにいるの?
それとも、ゲッターズさん個人の評価かしら?
どっちにしろ、中居=ダンス のイメージがない一般人が多いから、チロッ とでも話題に出してくれて

「へぇ~」

って感じてくれる人がいれば嬉しいかな。うん。 前向きな私。


・・・・・リサーチするなら、こーゆーマイナーな個人ファンブログとかも見たらいいのに・・ぷぷぷ・・・・

でも、まあ、中居君も「ほっ」として
番組をいつものノリで楽しく盛り上げることできて ひろちゃん的にはオッケーですよね。 たぶん。

 

しかし、「是が非でも落しにいく」・・・って(笑)

ありえんてぃ・・・・・



あっ!

「ATARU」のドラマ速報 見ましたぁ~? 皆様~ 

ATARUくんの「声」初めて聞いた~  なんかカタコトっぽくて可愛いかもかも~ もっと見たかった~

好物のケチャップとハニーマスタード抱えて、ケチャップを慎吾ママみたいにマヨチュッチュ・・・ケチャップをちゅうちゅうしてたけどー(笑)

北村一輝さん、栗山千明さん、とのインタビュー。


レポーター 「今回のドラマ「ATARU」、どんなお話しなんでしょうか?」

中居 「よく分かりません」 ←(笑)

北村 「あの~・・ホン(脚本)で読んでる役とやってる役が全然違うんですよ」「毎回、監督がね・・いろいろ・・」

中居 「脚本というか、ホンはすごく面白い!」

北村 「すごく面白い(とうなづく)」

中居 「これはどーなっていくのかな? どんな感じなのかな?って・・ で、やってくうちに 「あれっ?こんな感じなのかな?あっ? あんな感じなのか・・ と思いながら・・・」


「いまだにキッカケもつかめてない・・」

「あっれ・・・・これはマズイんじゃないかなぁ!? って雰囲気の中でやってますよぉお!」(by中居君)

(大爆笑)


~ 撮影現場の雰囲気について ~

中居 「まあまあ楽しい現場で、やらさせてもらってるんですけど・・ あっ! お弁当作って来てくれるんです!」

と、自分の左隣りの北村さんを指さす、中居君。
きっと、このことを最初から言うつもりだったんでしょーねえ。

栗山 「そーなんですよ・・」
中居 「今日も」

栗山 「女子力高いんです!」 と真ん中に座ってる北村さんを両手で指し示してご紹介~

レ 「すっごいですねえ~」


中居 「なんかもぉ ホントにもう、北村さんが女の子だったら、俺すぐ落ちるよ。」 


「ていうかね、俺べつにね、男でもいいかと思っちゃったもん。も、最悪。」(by中居君)


おぉ~い 飼い主が目を離してると黒猫ちゃんがあぶねーぞーぃ。


北村 「あの、ま・・・もう、年齢も年齢なんで、あんまりね、脂っこいものばっか食べてても、太っちゃったりするんですよ。」

中居 「ドラマ中はね、やっぱりキープしなくちゃいけなかったりする・・」

北村 「で、その・・体重をちゃんと維持するためにぃ、作り置きしてるのを、持ってきてる」

レ 「へえ~、凄い。」



~共演者から見た、中居君の印象について~


中居 「誉めてよ!」 ← すんげ~ 椅子に深々と・・じゃっかん、ふんぞり返りぎみ?(笑)

北村 「誉める? 誉めようか?」

中居 「誉めて・・くれた方が・・」  北村 「わかった!」 中居「・・いいかな・・」

北村 「じゃあ、こっから使え!ってことで・・」


「その・・作品の物の見方っていうのを・・ここでこうやって・・・ここでこう見せた方がいいとか・・すごい「客観視」をしてる、全体的に。」

「あと、その・・スタッフのすみずみ・・一番はじまで、ちゃんと目が行き届いてる・・っていうか、さすが「リーダー」だな、って。 人間として見習わなきゃって点がいっぱいありますね。」


中居 「オッケー!!(と、構えてた指をパチン!と鳴らす)」 (スタジオ内、爆笑)

「オッケ~イ」と嬉しそうな中居君。「もう、今のワンテイクじゃない?」

北山 「いっぱい、いっぱい、すっごいもぉ・・(と頭を指さしてぐるぐる)」

中居 「ワンテイク・オッケーだよ、今の使ってほしい」


千明さまVer.

栗山 「最初にお会いした時に、ちょっとこう・・やっぱり、中居さんに近づきにくい感覚があったんですけど、逆に中居さんの方から歩み寄ってくれるような・・・ そんな優しさがあって、安心しました。」

中居 「カァアーーーーット!オッケイ」 満面の笑み。

千明様が一生懸命、語ってる間 ず~っと目をつぶって聞いていた中居君、大きな声で大きなリアクション。(スタジオ内、またまた爆笑)

栗山 「大丈夫ですか?」

中居 「“優しさ”が良かった。 “歩み寄り”と“優しさ”がなんか・・その言葉のチョイス、俺 ぐっときた。」

にこにこ。両手をわきの下にはさむ、いつものポーズをとっておりました。


ラスト。ご挨拶。

中居 「えー、4月の15日、えー・・日曜日「ATARU」。 あのー・・ちょっと一風変わった、刑事モノ、推理モノ、サスペンス・・ドラマですけど、ぜひともご覧いただきたいと思います。(ぺこり)」



噂で聞いていたとおり。
やっぱり、北村さんになつく黒猫。

もー どの現場でもターゲットはいるもんだ(笑)

いいのよ、いいのよ、ドラマや映画はストレスもあるし、肉体的にもツライこと多いからね。
北村さん、よろしくです!!!!


昨夜は、「どれ食え」吾郎ちゃんが人妻ん家に違和感なくあがりこんで、ご飯食べてるあたりでPCがネットにつながらなくなり~・・・
こうなると、長文のブログなんて無理~ って焦りました。
どうにか復旧してますけど・・・「サムガ」のレポとか・・・どうか・・・明日もPCちゃん、ちゃんとご機嫌でいますように・・・


さくさく「姉妹版」  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMAPがんばりますっ!!第4弾『メンバーで交換日記』

2012年03月16日 06時07分18秒 | SMAP

中居君が見た『森くんの夢』の記事はこれの一個下でーす★(^ー^)

【SMAP 史上初、メンバーで交換日記】
SMAPがんばりますっ!!第4弾~ 2012 年 03 月 16 日 05 時 00 分

ORICON STYLE記事紹介  コチラ 


人気グループ・SMAPが、デビュー21 年目を迎え、初めてメンバー5人で交換 日記を書いたことが15日、わかった。

テ レビ朝日系で4月7日(土)に放送され るバラエティ特別番組『SMAP がんばり ますっ!!』(後8:53 ~深0:08)の企画 の一つで、メンバーからメンバーへ、 「ごめんなさい」と「ありがとう」を テーマに、今だから語れること、そして 今こそ伝えたいことをリレー形式で書き 綴っている。

普段はなかなか言えない本 音や思いが赤裸々に綴られた日記から、 5人の固い絆が明らかになる。

同番組は2009年1月に同局の開局50周 年記念番組として放送されたのをきっか けに、毎年1回放送され、今年で4回目。

(2010年の特別編『毒トマト殺人事件』 は除く)。文字通り“一生懸命がんば る”ことをコンセプトに、SMAPが毎回 体を張って、さまざまな過酷な企画に挑 戦してきた。

普段なかなか見ることがで きない、SMAPの懸命な姿やありのまま の素顔が映し出され、毎回好評を得てい る特別番組だ。

約3時間にわたって放送される今回も 盛りだくさんの内容。2009、2010年と 同番組でドッキリ企画に引っかかってき た草なぎ剛。2年連続でドッキリにかか るお人好しぶりを見せた草なぎに、まさ かの3度目が?! 草なぎを知り尽くす 男・中居正広が今年も立ち上がり、壮大 なドッキリを仕掛ける。

稲垣吾郎は、SMAPの曲でカラオケ採 点“日本一”獲得にチャレンジする。 2010年の同番組で「24時間以内にカラ オケ採点機で100点を出す」という企画 に挑戦した稲垣。見事、97曲目で100点 獲得に成功したが、それが「SMAPの曲 ではなかった」ことに、稲垣は少なから ず不満を持っていた。リベンジを期して 今回は、通信カラオケの全国ランキング バトルを使い、高得点を獲得しての全国 1位を目指す。助っ人のゲストも登場す るが、稲垣の挑戦は過酷を極めていく。

木村拓哉は、多くの人々が経験してい るけれど、木村はその立場ゆえにこれま で一度も経験したことのない“あるこ と”に初挑戦する。そして香取は芸能界と”に初挑戦する。

そして香取は芸能界 の大師匠のもとへ弟子入りし、まさかの 大舞台に挑む。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つい先週なんですけど、森くんが戻って来た夢を見たんです(by中居君)~記事紹介~

2012年03月16日 04時08分12秒 | 中居正広

 「ATARU」のプロデューサー植田さんのインタビュー記事 はこれの一個下でーす 

 お知らせ 

 3/17(土) 王様のブランチ 

春のドラマ速報『ATARU』(番組表に、中居君と北村一輝さんの名前あり)



 新曲「さかさまの空」 がBGMでチラッと流れて聴けます。耳を澄ませてみて。

コチラ  NHKテレマップ「梅ちゃん先生」


そして、こちらはまだスケジュールとして出ていませんが、どうやら 4/6の「A-sudio」に中居君が出演・・・するらしい・・・ですよ。 わくわく。 発表を待ちましょう~。


今日は、教えていただいた記事が良かったので、まだ未見の方へ向けてご紹介 

「女性セブン」 4/5号 228P 山田美保子さんの連載ページの拡大版。後ろから見た方が探しやすい(笑)

カラーで3Pありますよ。
キスマイくんたちの、可愛い先輩思いの言葉も嬉しい
女性週刊誌が苦手・・・・な方もよかったら、ぜひ、店頭でチラ とご覧になってはいかが~。


「つい先週なんですけど、森くんが戻って来た夢を見たんです。」(by中居君)


5人になってからも、6人の時の写真を少しの時期、部屋に飾ってた・・・という中居君。

「なんでなんでしょうね、いつか戻ってくるんじゃないかなって何年かは思ってたんじゃないですかね。」

「先週なんですけど、森くんが戻って来た夢を見たんです。 森くんが『戻る』っていうので『ライブどうすんの?』っていったら、森くんが『踊りもやるから』って。 じゃあ、とりあえず6人の曲は全部やろうかってトントン決まっていって。」



「こんな楽しいことないや って夢のなかでワクワクしてました。」(by中居君)


「“すっげーいい夢みたわ~” って思わずマネーージャーさんに言っちゃいました」


きゅん というか・・・ ジーン というか・・・

なんだよ、中居君・・・いっつも、森くんのことになると泣かせるんだからぁ~・・・・

 

それから、SMAPについて

「ソロの時と、5人でいる時のポジションっていうのは、それぞれあるんじゃないかな」(by中居君)


「デビューしたころは、歌番組で何かインパクトをつけられないかな、SMAPの色をなんとか出せないかなって必死で考えてたんです。」

「だから ドラマ班、バラエティー班なんて言ってましたけど、今は僕や草なぎくんや香取くんもドラマをやるし、木村くんと稲垣くんもコントをやりますからね。 でも、ソロの時と5人でいる時のポジションっていうのは、それぞれあるんじゃないかなと思います。」

「5人がバラバラだから、ポジションがハッキリしてるし、誰かが抜けたところに別の誰かが入ることができるんです。 不思議ですね。」


お互いが、個々を磨き合い、高め合い、切磋琢磨することで

最強のチームワークができる・・・・ それがSMAP ですね

 

キスマイのコメント 

藤ヶ谷くん 「リハーサルの時、中居さんに「お前いくつ?」って聞かれたんですよ。 その後の本番で自然に僕の年齢を言ってくださって、驚きました。 表に見せていない姿だと思うんですけど、ゆる~くやってるように見えて、台本に書き込んでたりしてるんですよね。」

玉森くん 「僕たちがどんなコメントしても、きれいに返してくれて、まとめてくれるんです。「中居さんは歌がちょっと・・・」とコメントする場面でも、ぎくしゃくしないで言えました!」

北山くん 「トークの入り口と、広げ方もいろんなパターンを持っていて、ゲストによって言い回しも変えていて驚きました。 いつも楽屋に挨拶に行くんですけど、「おう、よろしく!」で終わり(笑) そして、本番前に(指をさすジェスチャーをして)「頼むよ!」って言われるんですけど、そのひと言で気合いが入ります」


・・指さされたい・・・(笑)(^m^)

ちぇりー北山くんといい、玉森くん、藤ヶ谷くん、ちゃんと見てくれています。
せっかくだから、この機会にいっぱい、いっぱい、先輩から盗んでお勉強してね!

さりげに、後輩君のプロフィールとか事前に頭に入れて、本番で面白おかしくからかったりしながら、紹介&宣伝したり・・・これは、先日のMarching J でもやっぱり、しっかり、やっていたそうだから。

分かる人は、分かってくれると思う。 うん。

 

キスマイくんたちの素直なインタビューを載せてくれてる&「対談後記」の部分でも、中居君のウラでの努力・・について書いてくれてる。

「下調べや取材に基づいた上でのユル感あふれる仕切りは 他の大物司会者にはない魅力」 とか。

中居君が芸人さんをリスペクトして、一緒に仕事をしてること・・・とか。

ゆる~く見てても裏ではすごく努力してるはず・・ なんてストレートに誉められてなんか慣れない(笑)

中居君に最近、顔がやさしくなった・・・と言ったらしく

「年齢的に重力で顔がたれてきたからじゃないですか?」 といいつつ・・・

「ジャニーズはモテるのがお仕事みたいなもの」と言い切る中居君、素敵です!!


と・・結ばれてました。はは。

中居君の「優しさ」とか「裏では努力して表で見せない」とか・・・他のアイドル誌とか、テレビ誌とかとはまた違う切り方・・というか(笑)
表現のしかたで、なんか嬉しいけど、こそばゆい感じ(笑)

対談の時の黒髪で落ち着いた感じの中居君の写真・・・お顔が優しい



森くんのことを語る、胸キュンひろちゃん・・以外にも色々、エピソードが書いてあって(笑)

事務所に諸経費の領収書を持っていったら、「もっとあるでしょ?」 って言われ・・・

コンビニやスーパーのレシートしかなくて 「それはダメ」 って言われ(笑) お仕事のスタッフや共演者にドカーンと差し入れしたり・・・身の回りの人たちにプレゼントいっぱいしたり・・・ ケタ違いの大きなお買いものする中居君。

でも、自分のこと・・・になると日頃はコンビニかスーパーのレシートがほとんど・・っていう 
けして、「ケチ」じゃないんだよ~ ってさりげに取り上げてくれてる気がした。


はあ~・・・・ ドラマを前にして・・幸せすぎて怖い(笑)

明日(あ、もう今日ですね)は「オリ☆コン」発売だし・・・ ざ、雑誌だけで破産する(大袈裟)
・・・・まだ、3月なんですけどぉ~・・・


さくさく「姉妹版」  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ミステリー手法に挑むTBS意欲作4月期新ドラマ「ATARU」 ~記事紹介~

2012年03月16日 02時38分22秒 | 中居正広

「ATARU」のプロデューサー・植田さんが、意気込みなどを熱く語っています。

コチラ  オリコンBIZ


オリコンBIZのサイトでは画面の文字が見えにくかった人は、こちらから見てください。記事のダイジェスト。

コチラ  YAHOO ニュース

 新ミステリー手法に挑むTBS意欲作4月期新ドラマ「ATARU」 

YAHOOニュース(オリコンBIZ 2012/3/15 14:05) ~引用~

これまで『ケイゾク』や『SPEC』などのミステリードラマで新境地を拓き、ヒット作を送り出してきたTBSテレビ・植田博樹プロデューサー。4月期からは日曜夜9 時という同局でももっとも重要な枠で『ATARU』を担う。

満を持して送り出すのは、SMAP の中居正広を主演に据え、新たなミステリー手法にも挑む意欲作だ。ドラマを愛し、常に開拓者であろうとする同氏の作品づくりに込めた想いを聞いた。

 コアなファンを今も捕らえて離さないミステリードラマの傑作『ケイゾク』、『SPEC』から、ラブストーリーの金字塔ともいえる『ビューティフルライフ』、『GOOD LUCK!!』。そして教育の世界をリアルに描き、放送前から話題沸騰の4 月放送の最新SP ドラマ『ブラックボード』など、驚くほどマルチにTBS の話題作を手掛けてきた植田博樹プロデューサー。

4 月からの連続ドラマ『ATARU』では、国民的スターSMAP の中居正広を主演に据え、日曜夜9 時の大舞台で、勝負を掛ける。

 「闘志はメラメラ燃えています! 内容でも視聴率でも、視聴者にご満足いただき、評価してもらえる作品になると自負しています」

 こうした熱い思いを抱えて送り出す『ATARU』は、ある意味、御家芸とも言えるミステリー作品であると同時に、新境地の開拓だというから、俄然興味は尽きない。

そのためにオファーされたのが、今もっとも多忙なタレントである中居だった。

 「中居さんでやりたい企画は、前々から3、4 本温めていました。その中でも『ATARU』は、映画『レインマン』でも扱われたサヴァン症候群の主人公が警察もお手上げの難事件を、彼独特の感覚によって真相を見抜く、例を見ないミステリーです。

一つ間違えば、病を持つ人間を笑い者にする危険性もある。だからこそ強い覚悟をもってサヴァン症候群を描いていきます。中居さんの持つ高い表現力で主人公アタルがどれだけ魅力的に見えるかが勝負どころです」

 そんなアタルに振り回されながら、ともに事件解決に取り組むのが北村一輝、栗山千明という存在感の強いキャスト陣。

 「アタルがホームズだとすると、2人はワトソン役になります。ただし、このホームズの資質により、彼らはなかなか意思の疎通が取れません。これはミステリー的には“コロンブスの卵”といえる新手法で、ホームズの発する言葉のどれが謎解きに役立つ情報なのかも含めて推理するため、視聴者を最後の最後までドラマに引き込めます」

 視聴者を楽しませるだけでなく、「今こそ手応えのある作品が待ち望まれているんだということを、業界にも示す」、こうした決意のもと、送り出される同作がどのような評価を得ていくか、注目したい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震とか、色々揺れた夜・・「大丈夫」・・みんなで行こう!

2012年03月15日 04時03分44秒 | 中居正広

地震とか、報道のこととか、浮かれてるバヤイじゃね~よ! ・・って
思われる方もいるかもしれませんが・・・ あえて、いつもどーり浮かれたこと書きます~。

 

年末かよッ!

思わず、心の中で自分にツッコミ入れる、仕事帰りの本屋かな・・・・(笑)


水曜日は、週刊のテレビ誌発売日。
朝、出かけに「4誌、大人買い必至」という情報を得てはいたのですが・・・・


「まあ、そうは言っても 実際、手に取って中を見たら、1つぐらいはテンション上がらないのがあるだろう」

 

と、思っていました。

大納得して、「TVガイド」「ザ・テレビジョン」「TVぴあ」「TV LIFE」 の4誌を買う自分。


今から、こんなで大丈夫か・・・でもさ、でもさ、各誌ちょっとずつ使ってる写真とか違うしぃ~・・・

アタルくんはお持ち帰りできるタイプ

だということが判明して、盛り上がる中居ファンの皆様方(笑)の反応がまたおもしろくて


こんなチマチマした情報で、ここまで萌えさせる・・ってどーなのよ、アタルくんってば~


 

二枚目でキメているわけでもないし  いわゆる「カッコいい」とかではないのに

中居ファンのあるツボに大ストライクなんだろな


くしゃくしゃ と寝起きみたいなあの短髪黒髪

萌え袖

そのお袖からのぞく綺麗な指

無防備に寝てしまって、お持ち帰りされてしまうコ


このビジュ、シチュエーション だけで中居ファンのあるスイッチを押してしまうのだな、うん。たぶん。



なにこのコ、私が連れて帰るぅ~

ウチにおいで~


って。
子リスなのか  無邪気な顔して実は華奢な閻魔様か  黒猫か  お人形かも ・・誰かさんの名言が浮かぶ

「小動物系」中居


「テレビジョン」の見開き。 つよぽんの、紺野先生と並んだページはテンチョモ。


「この役は 誰にも渡したくない」(by中居君)


「タイトルを見て、僕のドラマだ!と思いました」(by剛)



なんだか、似たようなこと言ってます(笑)

お芝居が大好きで、役に入り込むつよぽんならともかく・・・

苦手意識をいつも語っている中居君まで・・


どんなに忙しくても、大変でも、

こうして「意欲」を見せてくれる彼らのスゴさと、頼もしさ。


すごく嬉しいし、私たちは幸せ者・・・ですよね。


こうした意欲を持って、仕事に取り組めるって、心身ともに健康じゃなくちゃできないことだから。

いつも走り続けているSMAP 
彼らの心と体の心配をいつもしてますけど・・・ホント・・・嬉しいけど、無理しすぎないでほしいですね。うん。


走り続けてるけど

短距離走じゃないから

ペース変えたり、給水したり、ゴールはずっともっと先だから


長年応援してきた中で、山あり谷あり・・・(笑)そして私たち自身のプライベートでも山あり谷あり(笑)

でも、いつも SMAPがいてくれてよかった

そして、どんな時のSMAPも信じてきてよかった


今夜は、あちこちで地震で揺れて
不安に感じたり、苦しくなったりした人も多いでしょう。

ここのところ、ずっと幸せで満ち足りた思い、誇らしい気持ちを感じさせてくれたSMAP

そんな時、ある意味、私たちは撃たれ弱くなってるからね


「大丈夫ですよ」(by直江先生)


そう、だいじょうぶ。 


さくさく「姉妹版」  「中居語録」はコチラ。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身を削るようにスッキリ、ドラマ仕様の黒髪短髪・・ビジュ祭りの中居君をありがたく堪能せよ

2012年03月14日 04時08分40秒 | 中居正広

子どもは見る目が鋭いのぉ~  たまに、大人が見えないものを見てる (-m-)ぷ。


「いったい、この人何してるかわからない」

「怖い」

「スパイみたい」

「怪しい」

 

言い得て妙。

ぜーんぶ、当たってるし でもはずれてるし・・・という(笑)

その場、その場でどんなにキャラを装っても 大人はすっかり騙されても・・・子どもは騙せないのかも(爆)

 

かつて、「子ども騙しじゃない 大人も騙せるアイドルになりたい」 と言っていた中居君。

高じて ぐるりと360度まわって(笑) 極めすぎたか?(笑)


「いいとも」
いつもの『とったことないアンケート』のランキング・・・今週の2つ目のお題は
「なんかこのオジさん信用できない顔」 幼稚園児にアンケート。


ぎゃはははは 

中居君は、もぉーダントツの1位でございます。

 

いいのよ、いいのよ。

幼稚園児にはまだこの人の奥深さ・・・・というか、多面体の楽しみ方は理解できまい。

ほほほ。 大人に任せておきなさい。 むふふ(^m^)


最後の「いいともCUP」では飛びこむように倒れ込んで、腰の具合を心配しちゃいましたよ・・・

「“明日へ” コンサート」でも、司会の間ずっと腰に手を当ててた・・・というし。この過密スケジュール・・・大丈夫かのぉ。・・・・元気いっぱいにやってたけど・・顔はお疲れだったもんね。 


そして。

「図書館」の館長さんも、とうとう黒髪モードえええええええ

うわーん 館長さんは帽子なしキャラだし  ヅラも被ってないし  メガネもしてないし ・・・・サラッとジャケットにシャツのボタンをもったいつけて(?)一個だけはずしたノーネクタイ。

ノーネクタイ・・得意なのは、直江先生・・・・ もとい、中居君がお得意っちゅーことなんよね。うん。

もっと開ければいいのに・・でも意外としっかり留めてある・・という(笑) ちっ


綺麗なノーブルなお顔

すっきり首もと

そして、聡明なデコ ・・デコちん。


中居君がへとへとのグルグルになりながら ATARUを頑張ってくれている今、このビジュ祭りが開催されているもよう。
みなさん! 大変ありがたく・・・・いつまでどんだけ拝めるか・・・堪能させていただきましょう。

 

しかし、中居君。

やっぱり あなたの整ったビジュアルは「なにもしない」で「みせておく」が一番綺麗・・・という事実。

なんだか分からん髪型したり もみあげ金になったり 昔はよく焦げてたし ・・・世の中の目くらまし?・・幼稚園児が言うように
やっぱりスパイかもしれん(笑)


本日のちょいツボ。
「図書館」にて。 館長さんが、出演者から女性へお花のプレゼントを贈ったことあるか?と質問され・・・

花のプレゼントはないけど、「靴」はある・・と。

「でもサイズが分からないから いつも大きめに買って 中敷きをいつも一緒に・・」(by中居君)

ふふ 中居君らしいよね~。
以前にも「靴」のプレゼントの話しはしてたけど・・・中敷きかあ・・・サイズを事前に聞いちゃうとサプライズにならない、「靴ってわかっちゃうのがイヤ」・・・可愛いなあ。 なんだか、中居君っぽくて。。。ツボる


今日は、テレビ誌いろいろ出ますね~。るん。 小出しアタル、楽しみ。


さくさく「姉妹版」  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな気持ちにさせてもらうことが多かった週末、ありがとうSMAP

2012年03月12日 02時56分04秒 | SMAP

 Marching J にSMAP登場・・・の速報の記事・・などはこれの1個下の記事です 

 

今夜の「スマスマ」では、先日SMAPがお忍びで訪れた、浪江中学校の様子が流れますね。

スマスマHPにアップされてる写真。
ひとつ、ひとつはちっこいけど・・いい顔です   スマスマ公式

 

この週末はいろんなことありあり ありあり もりもりでぇ~(笑)

しかも次から次に 満たされることがあって・・・本当なら震災のことですごく辛い気持ちになることの方が多い・・と思っていたのに・・ただSMAPを追いかけてただけなのに・・幸せな気持ちにさせてもらう時間が多くて・・・

日曜の夜になっても・・・Marching J に参加したSMAP5人の様子が漏れ聞こえて来たり・・・
「ATARU」の予告がはじめて流れて、中居ファンのハート鷲掴み(笑)大騒ぎ・・・・こんなに楽しませてもらってる分、SMAPや中居君は忙しいんだよね・・・ 

 

『 “明日へ” コンサート』 補足

NHK BSプレミアム ・・・16:00~18:00 18:00~18:45 19:00~22:00
NHK 総合 ・・・ 19:30~20:45

SMAP(リスト)

「notalone ~幸せになろうよ~」

「オリジナルスマイル」

「世界に一つだけの花」

「ススメ!」

「はじまりのうた」

 ※「SMAP AID」の1位~5位。SMAPメンバーで何を歌うか決めた・・という5曲。


中居君、登場部分

(BS)16時スタート 冒頭ナレーション&番組スタートの挨拶(有働さんと並んで)

(BS)開始1時間12分すぎ 小窓から福島会場の皆さんとやりとり(有働さんと)

※その他、NHK総合にも番組紹介でちょっと出たらしいです。そっちは見てなかったので・・

(BS)18:00~18:45 19:00~19:30 司会

(BS、総合)19:30~20:45 司会&SMAP(notalone、オリスマ、世界に~)

(BS)20:45~22:00 司会&SMAP(ススメ!、はじまりのうた)


「notalone ~幸せになろうよ」と「オリジナルスマイル」「世界に一つだけの花」は、19:30~の時間帯に3分割でちりばめられて歌われましたね。
総合の放送の最後は「世界~」が歌われて終了・・・という形。

そのまま、BSのオープニングへ

続いて 「ススメ!」「はじまりのうた」 が歌われました。

 

会場に行かれていた方のレポや、メールで教えていただいた内容によると、会場はもちろん、様々なアーティストのファンの方がいらしていたのですが・・・

SMAPの登場、パフォーマンスの時はみんな盛り上がって、楽しんで、笑顔で・・・会場は一気にテンチョモになったそうです(笑)

SMAPが出てくると、他のファンのみなさんも自然と立ちあがって、スタンディングになって、手を振ったり、ピョンピョン、ステージのメンバーにつられてジャンプしたり・・

オリスマ、世界に~・・の振りをやったり・・・

会場に行った皆さんは本当に楽しんだ様子で・・画面を通しても伝わってきましたが・・よかった。

 

参加された方々の証言(笑)によると

「オリスマ」歌唱前のスマのトークの時、つよぽん「やきそば」発言・・・・ あまりに素晴らしい(笑)タイミングに会場クスクス ・・・中居君以外のメンバーが心配そうに、つよぽんを見てた・・ってのがなんか微笑ましい。

テレビでもそれは伝わったよね。
で。中居君はさ、みんなが 「やきそば!?」 って意外な言葉が出た瞬間に はっ としたその瞬間にも 

落ち着いた声で 「そうだね、やりましたね」

と受けてて・・

一瞬、ザワッ となった会場 つよぽんも自身も「あれ?」って瞬間なったけど・・・

「みんなで、行きました。 はい。」

とつよぽんに、「いいんだよ、話して。大丈夫。」と力強くサポートしてる感じが良かったね。うん。


あと、「世界に~」の前のメンバーのコメントの時

つよぽん  慎吾 ・・だったけど。
慎吾が話し始めた途端、会場からクスクス・・・笑い声が・・・

あの時、テレビ画面は慎吾ひとりのアップで抜いていたので、会場の様子が分かりませんでしたが。
ご報告によると、自分のコメントを言い終わったつよぽんが、安心したかのようにちょっと フラフラ・・と立ち位置に着こうと一人で動いちゃった・・ らしい。

ふふ 

その他、
つよぽんや慎吾が立ち位置が間違ってメンバーから指示されるところ(無言で)・・・など 
こまかい所まで、ファンはしっかり見ておりました(笑)

そして、「ああ~ と温かく見守っていた・・・ というのが、なんか微笑ましく。聞いていて、なんかニマニマ(笑)


中居君は、カメラに映っていない間
腰に手を当てて立ってることが多く・・・みんな心配してましたねえ~・・・ホント心配・・・人の心配ばかりしていないで・・・自分のことももっと大切にしてほしいよ。。。


BSのラスト。
時間がもう残り少ない中、SMAP(剛、吾郎ちゃん)やAKBがコメントを言うんだけど、短い時間の中、コンパクトに発言する方も大変

それでも、生放送(生放送って感じさせないほどスムーズでしたが)

バタバタ感

最後の中居君のコメントも「時間が足りないッ」 って感じでしたが、言いたいこと・・・はしっかり、発言。

そして、最後のコンマ何秒・・・までギリギリ 自分の「さよなら」に続いて、有働さんの「さよなら」 と同時に放送が切れる、という・・・いつもの神技。
おぉ~ スゲー さすが ・・・という鳥肌もんですね。

最後の中居君のコメント

「震災からまもなく一年ですけども、僕らに出来ることは限られていますが、あの・・思い続けること、だと思います。そして、震災のことを忘れないこと。」

「愛の反対は無関心です。 愛を持って、関心を持ち続けていただきたいと思います。皆さん、どうもありがとうございました。 皆さんの協力が必要ですんで、皆と一緒に進んでいきましょう。 さよなら。」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Maching JにSMAPも登場☆中居正広「いろんな人に呼び掛けて」☆記事紹介

2012年03月11日 20時21分51秒 | SMAP

東京ドームで行われていた 「Marching J」 SMAPの5人も駆け付けたようです。

慎吾だけ遅れて、でもみんな忙しいスケジュールを合わせてもらって・・19時半過ぎぐらいだそうです。

トークでまた、盛り上げてたみたい。

「世界に~」も歌ってくれたらしいし・・・中居君・・・昨夜の長時間、生放送司会・・・今朝の早朝ロケ・・・し、心配

明日の「めざにゅ~」とかの番組紹介に Marching J の文字があります。  コチラ

 そして、速報。  Yahooニュース(デイリースポーツ)


中居正広 「いろんな人に呼び掛けて」
 デイリースポーツ 3/11 20:21配信 ~引用~

ジャニーズ事務所の所属タレントが全員参加する東日本大震災復興支援プロジェクト「Marching J」が11日、東京ドームで行われ、昨年に続きSMAPも登場した。

木村拓哉は「今日、また3月11日。あれからちょうど1年という節目に、またマーチングJの呼びかけに本当にたくさんの方に協力いただけてるっていうこの現状にすごく感謝してます」とあいさつ。

中居正広は「『きゃーっ』っていう声援の中に『中居君ちっちゃくね?』って聞こえた。

全然いいんだよ。実際ちっちゃいから…身も心も」とギャグをかまし、会場を笑顔に。

「タレントがみなさんに呼びかけて、みなさんが応えてくれてる。だからみなさんもいろんな人に呼びかけてもらいたい。ちっちゃなことが大きくなっていろんな人が救えるかもしれない」と訴えた。

香取慎吾は「ぼくらにできることは限られてるかもしれないけど、とにかく一瞬でもみんなと笑顔の時間を共有できたら」と話した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛の反対は無関心

2012年03月11日 13時07分22秒 | 中居正広

愛の反対は憎しみではなく 無関心です

~ マザー・テレサ ~

 

たくさんの言葉を残している、マザー・テレサの言葉。

昨日の「“明日へ”コンサート」のラスト、残り数秒のコメントでどうしてもこれだけは言いたかった・・という感じで、中居君が力強くこう言った

 

「愛の反対は無関心です」


「愛を持って 関心を持ち続けてもらいたいと思います。」「みなさんどうもありがとうございました。みなさんの協力が必要ですんで、一緒に進んで行きましょう。」

マザー・テレサの言葉を引用したのか

それとも本を沢山読む中居君がどこかで目にしたこの言葉が頭に残っていたのか・・わかりませんが。


「無関心」は知らないことが原因かもしれません。

私はそう思っていて。
必ずしも、無関心な人を責めたり、そのことを無知だとは言いたくない。
環境とか、習慣とか、いろいろあって・・・「今」はそうなんだと思うけど

変わることはできるから

現状を現実を知っている人は・・・きちんと、敬意を持って伝えてゆく・・・報道の人もそれから、一般人も一般レベルで知っていることがあれば・・・「知らない人」に。
急に震災関連のニュースが増え・・・
改めて、現在の様子を見聞きし・・・・心が苦しいです。

自分の日頃している支援なんてちっぽけすぎて・・・情けなくなったりもします。

でも、出来ることからまずは 「やらないよりはやった方がいい」(by木村くん)

 

今から、ちょっと外出しますが。
戻ったら、昨日の「“明日へ”コンサート」のちょいレポをしようかな・・と思っています。

いいコンサートだったので・・・もっと長い時間をNHK総合で流してほしかったなあ・・と思ってます。

では、そろそろ・・・ 14:46は外出先で迎えます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムガ2012/3/10「中居君の背中をおしてくれた“マイケルならどうするだろう”」そして涙。

2012年03月11日 04時05分19秒 | 中居正広

今週の「サムガ」はプロ野球の順位予想・・と始まりましたが、前半は3・11を前にして・・・中居君の「想い」を語ってくれました。貴重。

<パリーグの予想しちゃうよ、スペシャル~>


中居 「どおも、こんばんは。中居です。『卒業シーズン。とある調査によると、卒業旅行で行きたい所・・国内のベスト3は・・3位 京都 2位 北海道 1位 沖縄 ・・海外のベスト3は、3位 ドイツ?・・へぇえ~・・ 2位 イタリア 1位 フランス』・・ え?ヨーロッパなの? やっぱ、世界遺産とか・・あ・・意外だあ~・・国内のベスト3、京都・・ ど、どこで調査したかだよね?京都で調査して、京都が入るわけないし、北海道で調査した結果、北海道が2位でした・・・ってこともないだろーし。・・・全国的?・・」

「僕が中学ん時のぉ え~・・修学旅行、僕らの代だけ・・ 僕らの・・関東、神奈川・・藤沢の方は、あの~京都・奈良なんですけど、僕らの代だけなんだか知んないけど、え・・青森・岩手・秋田!って。・・・なんか、ねぷたとかって踊ったの憶えてんだよな~・・・ 海外のベスト・・これ、私立の学校!?・・普通の公立でもあんのかなあ?」

「卒業旅行って、中学の卒業旅行と高校の卒業旅行とは違うもんね。 ドイツ、ベルリン、イタリア・・・ローマ、フランス、パリ・・ 世界遺産だろうね・・・うん。 いや、意外とハワイとかロサンゼルスとか、ニューヨークとかあると思ってたけど・・・ さ!今週はですね、あの・・プロ野球の予想・・パリーグをしたいんですけどね・・・僕ね、今ね、ドラマやってるんじゃないのかな~・・・真っ最中じゃないのかな~・・・」

「あのねっ ・・ヤバイすね・・ヤ~バイ! フフフ(笑) ヤバイよ。 なんか!・・なんか・・ヤバイんだよね。何を考えればいいのか分かんないんだよ。」

「あの・・去年の正月みたいな感じかな? 正月・・年末みたいな感じかな? もう、一個一個クリアしてくみたいな・・計算とかできないの。“何日までにあれを憶えておかないといけないから”じゃなくて、もう、目の前にあるもの・・前の日になったら、コレをやんなきゃいけないから、コレを勉強して、コレを憶えていかないといけない・・・・ ヤバイすね。・・・SMAPで僕の半分。」


曲: 僕の半分



~CM明け~

中居 「ね、パリーグの予想もいいんだけどさ、震災から 1年だぁ・・・ ってことだよね。

「あぁ~・・そんなこと言ったらでも、早かった・・早かったんじゃないかな・・・1年が。 この1年、早かったなぁ~・・・」

「や・・色々あったよね~・・あれから 1年かぁ・・・今年うるう年?・・29日があるってことは・・ちょうど1年だよね。・・ホントに・・1年かぁ~・・・・早かったよな~・・・みんな辛かっただろね~・・・ 辛い1年だったろうね~・・・ 」


「でもなんか僕たちはァ なんかこれで・・勉強しなくちゃいけないですよね、なんかね、学ばなければいけないんじゃないかな・・・ってね。」

「僕、この1年ですごく色んなこと考えましたし、この1年すごくなんか・・色んなこと学んだ気がしますね・・・うん・・・なんか・・こーゆーちょっとね、あの~・・悲しいことがあったりする時とか・・・ なるべく自分でぇ、色んな角度から、あの・・学んでいこう、学んでいこうって。」

 

「今年1年、じゃ 何を学んだか?・・つってもよく分かんないけど、人のことをやっぱ考えるようになったし・・・」

「でね、去年の暮れとかさ、テレビとかさ、歌番組とかさ、フツーにインタビューで “今年1年振り返っていかがですか?”って聞かれるでしょ? ねっ!?」

 「・・で、前の日にさ、なんか答えホン(台本)とか見てさ、「1年振り返ってください」って言うと 俺 もう涙出てきちゃうのよ

「でも、本番になったら、あの~・・全然、ONだから、そんなことないんだけど・・“今年1年振り返っていかがでしたか?”って年末、色んなとこで聞かれてフツーに 「やっぱ大変な一年でしたね」とか、色々答えたりするんだけど、フツーに素の時に・・・あの・・なんて答えようかな・・と思って・・」

「いや・・・今年一年、振り返ったら・・なんて思うと、ホントにスゲー胸が熱くなってきちゃって・・」

「もぉ、なんかね・・あの・・コントロールできなくなるぐらい、なんか スゲー悲しくなっちゃうんだよね ・・・うーん・・・」

 

「だからッ・・聞い・・聞いて・・だから聞いてくる人も・・俺もよく聞く側だったりするんだけど、「今年一年いかがでしたか?」って・・・これ、安易に聞けないなぁ~・・と思うし・・」

「安易に聞かないでくれよ!って思っちゃったりするんだよね・・うん」(by中居君)


「かといって、じゃあ、「番組を一年振り返っていかがでしたか?」つって、ねっ? なんか知んないけど、俺 泣いたらおかしいでしょ? フハハ(笑)・・・ま、泣きはぜったいしないんだけど・・・」

「やっぱり、一年振り返ったらさぁ・・・ねえ・・僕は色んなことを学んだ・・つってもなあ・・ でも、この一年は今までの一年とは違う、う~ん・・ことを学んだんじゃないのかな・・・って。・・うん。」

 

「僕はだから、被災地に行ったりとかしてる つって、・・よく年末とか、あの・・インタビューとか「なんで行くんですか?」と・・「どういう思いで行くんですか?」って聞かれたりするんだけどぉ、ま、基本的に「自分が出来ることは何なのかなあ?」とか え~・・人が大変な思いしてるのに・・あの・・動かないと、なんかもう、普通に生活も出来なくなっちゃう・・みたいな。 行った方が自分のためにもなるし、人のためにもなるし・・みたいな答え方してたんですけど・・・」

「でもね、色々考えると、結局・・ 例えば、自分の、尊敬する人とかぁ・・・ あの・・敬意を払って、接してる人とか・・全然会ったことないんだけど、すごく好きな人とかっているでしょ? ね、そーゆー好きな人って、僕 何人かいるんですけどぉ それはタレントに限らず、あの・・フツーの友達とかでもいたりすんのね。 スタッフとかでもいたりするし、友達だったりとか・・・もちろん、著名人の方とかでももいるんですけど・・・」

「そーゆー人たちはみんな、あの~・・考え方も、行動も言動もバラバラの人・・ばっかり。 でもなんか知んないけど、スゲー惹かれる人 って。 そんなかの一人に・・僕、マイケル・・・マイケル・ジャクソンが・・あの~・・好きなのね。 まあ、知ってると思いますけど。」

「マイケルが好きでぇ・・・ で・・震災が起きた後に、色んなこと考えてて、自分に何が出来るのかなぁ?とか・・でも、模範がない、というか・・先生がいなくて、指示してくれる人もいなくて、そん時に・・」


「マイケルだったら、どーすんのかな? と、思ったんですよ・・自分の好きなね。」


「マイケルがもう亡くなって・・2年・・とかなんの? 2年とか・・3年とかになんのかな? 1年・・2年ぐらいか。 ま、レディガガもそうだったんだけど、マイケルだったら間違えなく被災地行ってるな!・・とか マイケルだったら、間違えなくなんか・・ あの・・ライブとかやって、それを義援金にあてたりするだろうなぁ・・とか。」

「で、フツーに勝手に・・生きてたら勝手にやるだろうな・・って。 自分の好きな人が。・・僕はマイケルほど力もないですし、あの~・・行動力もないですし、あの~喋ってる・・う~・・言葉もそんなに皆さんに残るような・・名言とかもはける・・言える方じゃないんですけどぉ・・ 全然・・あの~・・マイケルと僕を比較するじゃなくて・・」


「マイケルだったら、どーすんのかなあ?って考えた時に・・間違えなくマイケルは動くだろうなあ~って。」

「すぐさま、日本に来て子供たちに何かあげたりとか、何か支援するだろうな~・・っていうのも、ちょっと自分の中でちょっと後押しになったのかな?・・・・」

「・・1年前・・ね~・・」

「や・・まだまだ大変な人たち、いっぱいいるんだもんね~・・・」

「この間ね、あの~・・・ 石巻高校・・・が、選抜、高校・・選抜で選ばれたのね。宮城代表で。・・・・・・・そしたらぁ 新聞の社会面見てたら、石巻高校が・・あの~・・行けないんですって。 あっちに。 お金が無くて。 遠征・・遠征費が無くて。 で、全国から募金してる、って。・・だって、遠征行ったら、ご飯も食べなきゃいけないし、宿にも泊まんなきゃいけないし、で、旅費もあるだろうし~・・・応援団の人たちもいるだろうし、つって。 これみんな知ってんのかな~?って思いながら。」

「・・・・・僕はね、やっぱり野球にもお世話になってる・・っていう、高校野球は見る方なので。 ・・・友達にも呼び掛けました。 「高校野球見るんだったら・・・見るだろう?」って。 ま、僕の周りも高校野球とか、野球好きな人いっぱいいるので。 いるだろ~つって。みんなちょっとずつしたみたい。」声がちょっと嬉しそう。

 

この後は、冒頭で叫んだテーマ「プロ野球パリーグの順位予想」 を。

気を取り直して、というか、明るく、元気だしてやってました。 紙に何か書き書き・・・ペンか鉛筆を走らせながら・・のような音が入ってくるのがツボでした。
曲へ。 曲:ロコモーション


~CM明け~

中居 「番組最後になりましたが・・ねっ、1年経って、東日本大震災から1年・・改めて・・あの~・・震災で亡くなった方々のご冥福を心よりお祈り致します。」

「あの~・・まだまだね、やることとか、やれることって・・いっぱいあると思います。・・・・ねっ。 あの~・・遠く(東北?)離れてたりしますけど、僕なんかね、その意識をね、1日たりとも忘れたりしませんので・・あの、要望があったら、政府の人にもそうですし、国にもそうですし、地域の人・・ねっ、どこまで出来るか?って限られてると思いますが、出来る限りのことはまだまだ僕は、やりたいと思います。 それじゃまた来週ぅ~ごきげんよう~」


おまけハガキ 「中居君、もしかして痩せましたか?なんとなく顔だけでなく体もほっそりして見えます。ちゃんと食べてますか?」

中居 「食べてません!! また来週~」


ひろちゃん、ひろちゃんがね、こうして私たちに向けて・・・さらけ出すような・・

プライベートでの人間としての「中居正広」の想いを素直に表現することって・・ あったかな

あったかもしれないけど、こうした類のことでは・・・なかったように思うの。

何かが・・「急に」ではないよ、たぶん、少しずつ少しずつ・・・変わりつつあったものが 
昨年1年間・・・SMAPもそうだけど、機が熟した・・・かのように 私たちに見せるものが変わった気がする。

ステージを昇った・・というか。

マイケルのことを話すとき・・
「想い」の方が溢れて・・・こういう時、中居君は饒舌なタイプじゃないから、でも、すごく伝わってきました。

「この1年どうだったか?」聞かれると、涙が出て・・・

それを感じさせずに、やってたね。
自分も司会者として、その役をやるのは・・・・辛かったでしょうね。

ありがとう。 聞かせてくれて。

中居君から、美容師さんとかスタッフさんに伝言・・まわってきたそうです

「黙祷、忘れずに」 と。
今日、あの時  それぞれが それぞれの場所で 心の中で・・・祈りましょう。


さくさく「姉妹版」  「中居語録」はコチラ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする