教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

ヤマアカガエルの発生2018

2018年03月04日 | 生き物

寒さが厳しかったこの冬。雨も少なかったので
ヤマアカガエルの産卵はどのようになるかと案じていましたが
1月中旬の雨の日、カエル合戦があったようで1月19日に
横浜自然観察の森の池をのぞくといくつかの卵塊がありました。


卵塊がぐっと増えたのは2月中旬の雨と2月末深夜の大雨のあと。
両方ともこの場所には行けずカエルが産卵する様子を見ることは
できませんでした。
上の画像でコバルトブルーに見える下部は映った青空の色です。


3月2日に見た卵塊はまだ新しく2細胞期、4細胞期


8細胞期


16細胞期かな


同じ池にある卵ですがそれぞれ発生の段階が違うものが。


桑実胚期
見ている間にもどんどん発生が進んでいると思うとワクワクします。


神経胚期 
いくつかの段階がぬけてしまっているけれど
これからまた観察できますように。


同じ日、違う池ではもう孵化したものがありました。
まだ目が見えていなさそうなものは泥に頭を突っ込み動かず
完全におたまじゃくしの形になったものは素早く泳いでいました。


さまざまな大きさのおたまじゃくしたち。
産卵の時期をずらせば種が生き延びる確率があがりますね。

カエルたちが鳴き交わしメスを争うカエル合戦はまだこれからも
見られるはず!雨の日が楽しみな時期が今年もやってきました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月最初の教室 動き出した森 | トップ | Tさんの新作日本画 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くりす)
2018-03-04 12:40:53
ヤマアカガエルの卵の成長過程!
すごい・・・!!と見入ってしまいました
こんな風に進んでいくんですね
オタマジャクシももう生まれてる~
こういうの見ると、新しい命の神秘とか
次への命なんだなとか実感してしまいます。
すてきな写真、ありがとうございます!
なかなかこういうのを見ること出来ないし
写真でもこういうのが見れる幸せと思うと
ほんとうにありがたいです。
返信する
Unknown (おいちゃみ)
2018-03-04 16:51:46
くりすさん、こんにちは☆
大好きなカエルの恋の季節がやってきました♪
カエルの種類によって時期も卵塊の形も異なるので楽しいです。
そちらだとエゾアカガエルなのでしょうね。いつか会ってみたいです!
小さな卵に生命の神秘を感じてわくわくします☆
返信する
おおー! (にゃんけろりん)
2018-03-04 22:32:35
すごい!
こんなに小さいのに壮大(≧∀≦)

明日から雨ですねぇ。
池袋の公園の閉園が早いから今年は無理かなぁ( ̄。 ̄;)
おいちゃみさんの探索力に期待o(^o^)o

それにしても、いつも写真がクリアでマジマジと見入ってしまいます(`・ω・´)ジー
返信する
鼻息荒く! (おいちゃみ)
2018-03-05 06:35:53
卵割の様子をしっかり見たくて防水ライト買っちゃいました♪
暖かい雨は嬉しいけれど仕事時間にあたると厳しいですね。夜中に行くわけにもいかないし。
今日のお昼休みに行ってみます!
りんさん宅ビッキーズのお目覚めももうすぐかな?
返信する

生き物」カテゴリの最新記事