goo blog サービス終了のお知らせ 

京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

軽井沢レイクガーデン

2010-06-20 23:56:43 | 
南軽井沢にレイクガーデンが誕生して4年だそうです。
以前はレマン湖という人工湖のまわりに作られた別荘&リゾート地、プチ軽井沢銀座の
ようににぎわっていましたが、10年位前に訪れた時はゴーストタウンのようになっていました。

          
          レマン湖には中の島をつくり、木橋や石橋で繋いで
          広大な回遊できるガーデンに変身。自然の中を散策
          している気分。


ガーデン内には山野草や水生植物なども含めて、四季折々の花が
自然を生かしたガーデニングで楽しめますが、バラガーデンは特にステキ。


          
          バラ園ではないので、バラに一々名札が付いていないけれど
          そこが貴族のガーデンみたいで、贅沢気分。
          愛好家はちゃんと名前がわかるみたい。
   

ローズガーデンやバラの小道、バラとふれあいながら歩けます。

          
          カフェの入り口広場にもたくさんの可愛いバラがお出迎え。

               
               中島の中心にはザンクンガーデンと言うミニ庭園広場が
               あって、つるバラが面白くしたてられていました。

          
          色とりどりのバラの繁みが重なって、大きな大きなバラの
          寄せ植えのよう。


たくさん蕾が付いたときには間引いたほうがいいと聞きましたが、
お構いなしにどの株にもたくさんの花が付いています。

          



          
          世話をしているおじさんとまたしてもバラ談義。今にも
          はらりと崩れ散りそうなバラは摘み取っています。
          なんと贅沢な手押し車、時折摘んだばらを湖に投げ入れる。
          すると鴨がすっと寄ってきてほぐれたばらの花びらを
          美味しそうについばんでいる。鴨さんの贅沢

          摘み取ったバラは、ご安心召され、ゴミ箱行きではありません。
          石鹸を作るそうです。濃いバラはバラ染めに使うとか、
          「いろいろためしてみてるんですよ」とおじさん、楽しそう
          講習会も開かれるそうですよ