goo blog サービス終了のお知らせ 

京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

彼岸に咲く花

2008-09-24 22:44:02 | 季節のことば
彼岸花が都会の道ばたでも真っ盛り。

        
        この頃は白い彼岸花が人気のようです。
        昔は彼岸花そのものが忌み嫌われていたのですが…

        
        実ができないことが、家の庭から遠ざけられた理由のようです。
        そして墓地などによく咲くので、死人花とか墓花などという
        呼び名を付けられてしまったのも嫌われた理由。
        鱗茎にアルカロイドという有毒な成分を含んでいることも事実。
        

        
        今ではそんなこじつけたような理由で彼岸花を嫌う人
        はいないようです。あちこちで堂々と花を開かせています。

        
        別名曼珠紗華は梵語で天上に咲く赤い花という意味。
        やっぱり真っ赤に地を覆う方が彼岸花らしい。

        
        暑さ寒さも彼岸までの秋彼岸に律儀に花咲いて、
        秋の訪れを実感させてくれる花です。

         燃えうつることなく燃ゆる彼岸花  桔梗きちかう
         曼珠紗華燃えて棚田の道細し   高濱年尾