佐渡の翼

佐渡の観光名所紹介、佐渡の宿泊施設の宿泊記、佐渡の全飲食店と東京都内高級レストランの食べ歩記、ヨーロッパ及び国内旅行記事

i8ロードスターのPR動画を記事の最後尾に貼り付けました

動画に登場するi8ロードスターと全く同じ車体カラー、ホイール、内装、の右ハンドル車が、8月6日に千葉港へ到着し、通関手続きが完了いたしました。そして、新車整備、車両登録も完了し、9月2日に無事納車されました。従いまして、日本上陸第一号となったi8ロードスターの全貌を、9月6日に当ブログ上で公開いたしました。9月18日には、Keiyo BMW千葉北支店のフェイスブック(https://www.facebook.com/keiyo.bmw.chibakita/)でも紹介されました。このフェイスブックには、スマートキーをリモコン代わりに使用して、i8ロードスターの屋根を開閉する動画も掲載されています。更に、7月6日に発売されたホンダS660のcomplete modelである、ModuloXは、9月23日に無事納車となりました。 2018年9月24日現在

i8ロードスターPR動画

https://twitter.com/i/status/988688999794409472

佐渡にメタボな人が多い訳      投稿者:佐渡の翼

2008年12月25日 08時39分55秒 | 佐渡の翼の独り言
この運転代行の運転手さんは、更に「都会の人は1kmくらい平気で歩きますけど、佐渡の人は100メートル以上は歩きませんよ。佐渡の人は大抵車持ってますからねえー。お百姓さんなんか、とうさんが一台、せがれ夫婦が二台で合計三台くらい持ってるのは普通ですよ、だからどこに行くにも車です」と言いつつ、セーブオンを指差しながら「ほれ、こんな所!島人は車を横付けできるとこにしか行かないんですよ」と言った。「なるほど、それで佐渡にはちょい太めの人が多いのか」と納得した様子で筆者が言うと「ちょいメタボくらいが丁度長生きするそうですよ。おかげで、島では高齢者ばっかり増えてしまい、少子化で結婚式は減る一方だが、葬式は増える一方ですよ」と面白い事を言った。

更にと運転手さんは、「島で農業やってる人ねえー、私に言わせると、あんなのは道楽ですよ。趣味と言えばまだ可愛い方で、トラクター一台買うのに250万も300万もかけるなんて道楽以外の何物でもありません。それくらい金かけて米作って食べるくらいなら、最初から米買った方がよほど安いですよ」と続けた。「昔は米の等級検査は国がやっていたが、最近では農協がやるようになった。外へ販売してから文句が出てはいけないというわけで、農協の連中は、わざと低めの等級を付けるんですよ。農家にとってはたまったもんじゃあない。場所によっては、全集落の米が同じ等級になることもあるんです。全部等級が同じなんてありえないことなんですがね」と、このおじさん、農家の味方なのだか敵なのかよく分からない事をおっしゃった。

佐渡の師走の世相     投稿者:佐渡の翼

2008年12月25日 07時17分59秒 | 佐渡の翼の独り言
筆者は運転代行の運転手さんとよく話しをする機会がある。運転手さんには様々な人がいる。農漁業と兼業している人もいれば、他の職種から転職して来た人もいる。話を聞いていると、それぞれの人間模様が垣間見えてきてとても面白い。いつだったか、車中で相川のナイトスポットJ1や、バー・チェリーの話をしたら、「分かったお客さん!あのブログ読んでるんですね」と言われた。あのブログって?と問いかけたら、「佐渡のお店を訪ねまくっては、あの店は美味しい、ここはいまいちだとか批評している評判のブログですよ」と、当の翼が車内に居るとは夢にも思わずに、この運転手さんはそう言った。なるほど、このような世界にも当ブログの愛読者はいたのか。世の中は広いようで意外と狭いものだ!

さて、本日の運転手さんの話題は、筆者がクリスマスイブの日に利用した運転代行の運転手さんから聞いたお話しである。筆者が「佐渡の景気はどうですか?」と尋ねたら、「佐渡はもともと景気が悪いから、世の中不景気とか言われても、今更って感じですね」。「年は越せそうですか?」「うーん、なんとか年だけは越さん事には。。。でも佐渡にはホームレスはいないんです。皆さん家だけは持っていますからね。佐渡は自給自足ができますから、何とかなるんですよ。でも来年が恐ろしいですね。弱電関係の島内企業で働く外国人労働者、彼らの首が切られるようになったらおしまいですよ」と不気味な事を言った。この不景気で収入が減り、水道代も払えなくなると市役所から水道を止められちゃいますよ、と筆者が言うと、「水道を止められたくらいでは佐渡の人はびくともしませんよ。そこらへんの川に行って水を汲んで飲んで死んだって話は聞きませんし、畑に行けば野菜くらいはある。ごっそり採ってはまずいですけど、一つ二つくらいなら、ご無心言ってもらうくらいはできる。米はあるし、海に行けば魚が釣れる。食うには困りませんよ」と、物凄くたくましい事をおっしゃった。更に、「それにねえー、都会の人はすぐコートを着ますけど、佐渡はこれでけっこう暖かいので、佐渡でコートを着る人なんてまずいませんよ。ま、元々持っていないという事もあるんですけどね」と笑わせた。そして「佐渡は貧しいんですっちゃ!都会と違って、お金使うとこが無いでしょ、飲み屋と言ったってたかが知れてますしねえー。県や国から佐渡に出向している官僚にとっては佐渡は天国と映るでしょうねえー。金が貯まる一方なんですから」と続けた。当方が「ほおー公務員ってそんなに美味しい職業なの」と尋ねたら、「そりゃそうですよお客さん。公務員は一番安定してますし、佐渡市の一般行政職の40歳代の平均給与月額は約33万円ですからねえー」と羨ましそうに言った。なんだ、筆者の月収の三分の一にも満たない額だ。もっとも、年齢によってはもう少し上がるだろうし、更に諸手当が加われば月額40万円近くにはなるのかもしれない。それでも筆者の月収の三分の一にも満たない額なのだ。これで佐渡で幸せに暮らせるのなら安いものだ。

女将が客に説教をする旅館(みなみ旅館)    投稿者:佐渡の翼

2008年12月25日 06時11分53秒 | 佐渡のお宿評価
お造りを食べ終えたところで、女将さんが再び部屋に入ってきた。当方が、一泊2食10,000円と一泊2食15,000円のお料理の違いについて尋ねたら、女将さんは、魚介3種(真鯛、烏賊、鮑)の蒸し物と鬼海老の焼き物を除くお料理群を指でなぞりながら、「このエリアが、一泊2食10,000円のコースなのよ」と言った。15,000円コースでは、更に、事前に不要と伝えた、焼き魚と天麩羅が出ると言うのだから、明らかに筆者の胃袋の容量を超えたコースだ。筆者が鬼海老の焼き物を食べ残したのを見た女将さんは「お客さんは食が細いから、一泊2食10,000円のコースで充分。それを一泊2食15,000円コースなんか注文するからこうなるのよ。残してからに」と当方をたしなめた。いやもうこの女将さんにはたじたじである。何だか母親に叱られているような感じだが、この女将さんの言うことは全て正しい。「あの佐渡の翼が女将さんにやりこめられている。はたで見ている分にはこりゃ痛快だ!」多くの読者がそう思うであろう。

「一泊2食15,000円コースでは、紅ずわい蟹ではなくて本ずわい蟹を出すんよ」と女将さんは更に続けた。筆者が紅ずわい蟹と本ずわい蟹の違いについて尋ねたら、女将さんは自身の頭を指差しながら、「あのなあー、あんた、紅ずわい蟹の身と言うのはな、あたしの頭の中とおんなじで、中身が空空(からから)や、すかすかなんよ。えーか、紅ずわい蟹は海の深い所に生息しとるので、餌が少なく常におなかを空かした状態でおるさかいに、身がつまっとらん。紅ずわい蟹の足の根本をへし折ってみいー、身がすーっと抜けてくるやろ。あれが安い蟹の証拠なんや。だから、旅館の安い食べ放題の宿泊プランのちらしには、ずわい蟹としか書いてない。あれはたいてい紅ずわい蟹を使うとる」と答えた。この女将さんは謙遜してはいるものの相当面白い人だなと筆者は思った。筆者が、「蟹の上手な食べ方はすべからく足の根本を折るものだとばっかり思っていました」と言うと、「あんたもほんまにおばかさんやなあー、いつも安い蟹ばっかり食うとるんやろ、可愛そうにな。紅ずわい蟹は、茹でる前から赤い。つまり海から揚げた時から赤いのよ。本ずわい蟹は、越前蟹、松葉蟹と同じで、茹でる前は赤くなく、このテーブルと同じ色をしとる。」と言いながら、テーブルを指でたたいてみせた(画像の両端の色である)。「本ずわい蟹は、ゆでると赤くなるが、それも表面だけ赤い!裏は色が変わらん!見てみいー、足の裏の色は変わっとらんやろ」と言いつつ、蟹の足を裏返してみせた。なるほど、裏は赤くない。そして女将さんは「本ずわい蟹はなあー、紅ずわい蟹よりも浅い海域に生息しとるので餌をいっぱい食べて身も味噌もようけ詰まっとる。あたしの頭の脳みその詰まり具合と全然ちゃうねん」と、更なるご高説を続けた後、「この蟹は残したらあかんよ」と言い置いて部屋を去った。この女将さんのキャラのおかげで、お料理の一挙出しの減点はすっかり帳消しになったのは言うまでもない。なお、話を面白くするために、女将さんの口調を関西弁風に脚色いたしました。

昨日政府が閣議決定した来年度予算案の中の麻生首相による「重要課題推進枠」の交通部門に、地域公共交通活性化事業費415億円が盛り込まれた。これは赤字に苦しむ離島航路の支援費用に当てられる。これを好感し、昨日の佐渡汽船株は12円高の232円を付けた。これから年末の帰省需要が加わるし、更に来年1月からは両泊航路の冬季運休が始まり、赤字額の削減が見込まれる。そして原油価格の値下がりによる輸送コストの引き下げと言う追い風も吹く。年末から年初にかけて佐渡汽船株は上昇するというのが筆者の見立てだ。

i8ロードスター動画1

i8ロードスター動画2

i8ロードスター動画その3

ブログの記事内容について

「佐渡の翼」の記事内容は、調査スタッフ個人の、お店や宿泊施設に対する感想や意見を記述したものです。これらは、すべての読者が感じる内容とは必ずしも一致しません。「佐渡の翼」に掲載された記事を参照した後、読者ご自身の判断で行動した結果、生じた損害・損失について、当ブログは一切責任を負いかねますのでご注意下さい。更に、お店の外観写真やメニューはあくまでも取材時点でのものであり、最新情報とは必ずしも合致しておりません、重ねてご注意下さい。佐渡島内の焼肉屋と焼き鳥屋は調査の対象外です。これらのお店に関する情報をお求めの方は「佐渡なび」(http://www.sadonavi.net/)にアクセスしてお調べ下さい。なお、当ブログで紹介後に営業を休止したり廃業した飲食店は、宿根木の日本料理の名店「菜の花」(2013年4月に東京上野桜木で再オープン。電話番号:03-3827-3511)、小木の新保屋食堂」、佐和田の居酒屋「侍」、佐和田の中華料理「潤采」と「洛陽」、佐和田のラーメン大学「かねふく」、佐和田のラーメン店「燕人」、佐和田の喫茶店「トムキャット」、佐和田のイタリアン「バール・フェリチータ」、佐和田の「石川食堂」、佐和田のラーメン屋「げんき家」、佐和田のキャバクラ「パレス」、八幡のスナック「メンソーレ」(カラオケ、ココルに変身)、二見のラーメン屋「二見食堂」、真野の「寿司正」(後継は洋風のお店になる模様)、相川の「りき寿司」、相川ののら犬カフェ、金井の蟹料理専門店「かにっこ」、金井の食堂「ランチ@さとにわ」(佐和田へ移転)、金井のスナック「花音」(スナックyy'78に変身)とスナック「リバーサイド」(居酒屋兼食堂:クッチーナに変身)、畑野の食堂「菜花村」、両津の喫茶&レストラン「アン」、両津のファーストフードの店「マックス」、両津の「彩花停」(海結に変身)です。なお、紹介後に閉館したホテルは小木の「ニュー喜八屋」、佐和田の「シルバービレッジ」(改装され、ホテル浦島東館として再スタート)、相川のホテル「さどや」、えにしの宿「新ふじ」、相川やまきホテル。廃業した旅館は、小木の「ごんざや旅館」と相川の「中山旅館」です。 2018年8月10日現在の情報に基づいています。

佐渡の翼管理人

当ブログは著作権法により保護されています。当ブログ内で提案された「アイデア」の借用、具現化、実行等には何らの制限もありませんのでどうぞご自由にご利用下さい。当ブログの記事内容を著作権者の許諾なしに「引用」することは、その必然性があれば著作権法上は合法です。しかし著作権法第32条では、「引用は、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない」と定められています。「正当な範囲内で」 とは「 引用しすぎてはいけない」という事であり、質的にも量的にも、自身の文章が「主」、引用部分が「従」という関係にある(最高裁判例)事が求められています。なお、アクセス状況は2009年2月1日からの累計です。 Copyright © 2009 Wing of Sado All Rights Reserved