佐渡の翼

佐渡の観光名所紹介、佐渡の宿泊施設の宿泊記、佐渡の全飲食店と東京都内高級レストランの食べ歩記、ヨーロッパ及び国内旅行記事

i8ロードスターのPR動画を記事の最後尾に貼り付けました

動画に登場するi8ロードスターと全く同じ車体カラー、ホイール、内装、の右ハンドル車が、8月6日に千葉港へ到着し、通関手続きが完了いたしました。そして、新車整備、車両登録も完了し、9月2日に無事納車されました。従いまして、日本上陸第一号となったi8ロードスターの全貌を、9月6日に当ブログ上で公開いたしました。9月18日には、Keiyo BMW千葉北支店のフェイスブック(https://www.facebook.com/keiyo.bmw.chibakita/)でも紹介されました。このフェイスブックには、スマートキーをリモコン代わりに使用して、i8ロードスターの屋根を開閉する動画も掲載されています。更に、7月6日に発売されたホンダS660のcomplete modelである、ModuloXは、9月23日に無事納車となりました。 2018年9月24日現在

i8ロードスターPR動画

https://twitter.com/i/status/988688999794409472

石垣牛ハンバーガーのルームサービス   投稿者:佐渡の翼

2019年10月31日 06時00分02秒 | 国内旅行記

2017年のお正月は、午後12時丁度に石垣牛ハンバーガーのルームサービスをお願いしておいた。お代は2000円。パテの上にチーズとパイナップルが乗せられており、これにレタスとオニオンとフレンチフライが付属していた。このハンバーガーをテラスデッキに持ち出してテーブルの上に置き、海を眺めながら味わってみたら実に美味しかった。お味は、ホテルのハンバーガーのそれであり、お正月に海を見ながら味わうハンバーガーの味は格別であった。50㎡の広さのスイートルームから、プライベートビーチを眺めながら過ごすお正月は、これぞ天国!こんなゴージャスな暮らしを満喫出来る己の境遇に今さらながら驚くと同時に、よくぞここまでやって来れたと、己の人生冥加を思いながら、その力量を与えてくれた神様に感謝した。

ハンバーガーと南の島の青空のツーショット

石垣牛ハンバーガー

ハンバーガーをテラスデッキのテーブルの上に置いてみた

テラスデッキの椅子とテーブル

テラスデッキから見たリビングルーム

その向こうに寝室

デスクとパソコンと愛用のスニーカー









シークレットビーチからホテルへと戻った    投稿者:佐渡の翼

2019年10月30日 06時00分20秒 | 国内旅行記

午前10時53分にビーチを出て車へ戻った。県道へ出るまでの間に、一台のレンタカーとすれ違った。どうやらこのビーチの美しさを聞き付けた観光客のようであった。お正月からこの調子では、夏などは思いやられる。この秘密のビーチが島外からの観光客に寄って荒されるのは最早時間の問題かもしれない。そう思いながら、川平湾を通過し、タクシーは11時43分にホテルへ戻った。タクシーメーターは9000円ほどを示していたが、筆者はチップ込みで1万円を運転手さんに渡した。2017年のお正月は、お天気に恵まれ、初日の出が拝めた上、秘密のビーチまで連れて行って貰えたので、言う事なしの出だしであった。

運転手さんのお名前は「仲曽根さん」

ヤシガニが餌にしている沖縄特産の何とかいう野菜

これも特産のお野菜

ハンドルにピントが合ってしまったが、月と言う名が付いた草。非常にいい香りがし、香水の原料になるそうだ。

1月1日のホテルロビー





シークレットビーチその10   投稿者:佐渡の翼

2019年10月29日 06時00分30秒 | 国内旅行記

「沖合1キロまで同じ深さの珊瑚礁が続いているんだ」と沖を指さしながら話す運転手さん

その綺麗な海

」」砂を手で掻き揚げ

それを揉み解しながら「ほら、こんなんにさらっとしている」

と話す運転手さん

その指の間から砂が漏れ落ちて来た

ビーチの東側

ビーチの北側

ビーチの西側

更に近づいて撮影した


シークレットビーチその1   投稿者:佐渡の翼

2019年10月20日 06時00分55秒 | 国内旅行記

シークレットビーチは、川平湾から北西の方向へ10分ほど車を走らせると右斜め前方に、その入口が見えてくる。だが案内看板などはなく、ビーチへと至る道路は車一台が通れるだけの狭さで、なおかつ道の両側は草ぼうぼうの悪路である。運転手さんは「このビーチの場所はタクシー仲間にも教えた事がない。ビーチの写真を撮るのは構わないがSNSで紹介して欲しくはない」と本音を漏らした。紹介すれば口コミでビーチの素晴らしさが知れ渡り、その結果訪ねる人が増えてビーチを荒らされかねないからだ。そのくらい、このシークレットビーチの美しさは息を飲むほどであった。浅い珊瑚礁が砂浜から1キロの沖合まで同じ深さで続いており、正に穴場中の穴場のシークレットビーチである。ビーチの正式名称は、川平石崎海域公園だが、おじさんは勝手に「シークレットビーチ」と称していた。

石垣島から高速船で30分ほどの位置に小浜島がある。ここにはヤマハが営むリゾートホテル「はいむるぶし」があるが、このホテルの庭園内へ観光客の観覧目的で孔雀を放したところそれが大繁殖した。島には孔雀の天敵が存在しなかったからがその理由である。その孔雀が石垣島へ飛来し、この島でも繁殖したため、時々、このビーチへと至る道路上に孔雀が姿を現すのだそうだ。孔雀は田畑の作物を荒らすため、石垣島では害鳥扱いになっている。雉ならばまだその肉は食用になるが、孔雀の肉はカラスと同じで食用にならないため、駆除する以外に作物を守る術がないのが現状だそうだ。おじさんはそんな話をし、草木に車のドアをこすられながらビーチへと向かった。


ビーチの手前にある、車の転回場所

転回を終えたタクシー

環境省が設置した看板

釣り人が付けた靴底の跡

ついにビーチに到着した


川平湾(かびらわん)その2     投稿者:佐渡の翼

2019年10月19日 06時00分20秒 | 国内旅行記

川平湾には、黒蝶貝とその中で育まれる黒真珠の養殖場がある。黒蝶貝が育つのに4年、真珠が出来上がるまでには更に2年を要するそうで、琉球真珠と称される黒真珠は高価だが非常に美しい。川平湾は、その美しさを守るために遊泳禁止になっており、そのため観光客は遊覧船で湾内を一周し、その美しさを堪能する。ビーチは確かに美しいのだが、期待していたものとは少し違うような気がした。筆者は、その観光客の多さに湾を見物する意欲が萎えていた。そして一刻も早くこの俗化した場所を離れ、運転手さんが次に連れて行ってくれる予定の、観光客の姿が皆無で手付かずのビーチが残る、知る人ぞ知る、運転手さん言う所の「シークレットビーチ」へと急いだ。

グラスボート

海は確かに綺麗だ

ボートと人影さえなければ、一日じゅういても飽きないだろう

向こう側に見えるのは浜崎御嶽

写真を撮る観光客

川平湾を後にして

シークレットビーチへと急いだ


川平湾(かびらわん)その1     投稿者:佐渡の翼

2019年10月18日 06時00分32秒 | 国内旅行記

ロビーでの鏡開きと獅子舞の見物を終えた筆者は、部屋へ戻りしばし休憩した後に、EOS5DSを携え、再びロビーへと向かった。そして9時53分に、客待ちをしていたタクシーに乗り込み、石垣島で一番美しいと言われる川平湾へ行くようにと依頼した。

運転手さんは、川平湾への道すがら、石垣島の観光スポットや外国人来島者の増減などについて様々な話題を提供してくれた。運転手さんによると、円安が一服したため、本土への訪日観光客数は減っているにも関わらず、石垣島への訪問客は逆に増えているとの事で、慶賀の至りであった。タクシーは北へ向かっているが、前方には沖縄県最高峰と言われる「於茂登山」が見える。石垣島は天文観測にも向いているため、その山頂付近には、国立天文台研究所の天文塔が建っている。

タクシーの運転手さんはなかなかのインテリらしく、米国への留学経験があるので英語はペラペラで、韓国語と中国語も習得中との事であった。台湾は石垣島とは地理的に近い関係にあるため、時々台湾からの観光客をタクシーに乗せる事があるそうで、この運転手さんは、受け狙いで車内で台湾の国歌を斉唱してみせたら大いに喜ばれたと言う成功体験を得々と話した後、中国語で台湾国歌を朗々と斉唱して見せるパフォーマンスまで演じた。何でもこの運転手さんは、下水道設置率の向上を公約に掲げて石垣市議選に立候補した経験があるそうで、自治体選挙の裏話まで披露してくれた。更には、石垣島にほど近い竹富島に星のやリゾートが出来た話に及び、筆者が「星のやは、メデイアへの露出度を高めて高級路線を装い、客寄せをしているが、その実態は顧客満足度がそれほど高くない旅館チェーンであり、リピーター率は意外に低いらしい」と言う、ネットで飛び交っている業界通の噂話を披露したら、運転手さんは「なるほど、それで、竹富島に星のやがオープンした際に内部見学を申し出たものの断られた訳がようやく分かりました」と応じた。勿論、星のやチェーンの中には、客が大勢押し寄せる素敵な旅館があるのも事実であり、ネット上の評判など気にせず、まずは宿泊してみてはどうだろう。きっと素敵な旅館が見つかるであろう。

タクシーは、ANAインターコンチネンタルホテルから36分ほどで、川平湾近くの駐車場に到着した。そこには、無料の駐車場は満杯なのに、1時間の駐車料金がたったの100円と言う有料駐車場に閑古鳥が鳴いていると言う奇妙な光景が広がっていた。運転手さんは、「1月1日でこの混み具合なのだから、2日の日は大勢の観光客が押し寄せ押すな押すなの大混雑になるだろう」と予測してみせた。秘境の美しいビーチと謳われた川平湾は、完璧に俗化した観光地と化していたのだった。

ホテル玄関前のシーサー像

個人タクシーに乗り込み、いざ川平湾へ

ここが川平湾を周遊するグラスボートの乗船券売り場

ご覧のような俗化した風景が広がっていた



無国籍料理「キハチ」(横浜高島屋)   投稿者:佐渡の翼

2019年10月17日 06時00分31秒 | 国内高級ホテルレストラン・料亭食べ歩記

2017年1月29日午前、筆者は赤のi8の右後輪の小さなガリ傷修理のため、ホイール1個を丸ごと新品と交換する作業を受けるべく、横浜のデイーラーに向け、横羽線を走行した。レーザーヘッドライトの威力を確認すべく、ライトを点灯させ、ハイビームモードで走行すると、時速が70キロを超えた時点でレーザーヘッドライトが自動点灯する。レーザーライトを点灯させたi8が猛スピードで追い越し車線から迫って来ると、多分ほとんどのドライバーは生きた心地がしないのであろう、全員が筆者の車を避けて左車線へと移動した。首都高のあのきついカーブを時速110キロ以上で走行出来る車は、i8、ランボルギーニ、フェラーリ、ポルシェくらいのものだ。文字通り前車を蹴散らしながらの走行で、わずか55分で横浜のデイーラーに到着した。横羽線で羽田空港に向かうまでの間にオービスが設置されている場所は、勝島の一か所だけだ。そこは左へと急カーブしている。そのカーブを抜けきった所にオービスがあるので、この場所は時速90キロに減速しないとオービスが赤く光る。車を預けた筆者は、ホイール交換と充電が完了するまで、横浜駅周辺で時間を潰した。

横浜ルミネや岡田屋モアーズなどをチェックした後、筆者は横浜高島屋8階のレストラン街にある無国籍料理「キハチ」を訪ねてみた。午前11時丁度にお店にお邪魔したら、中央部の一人掛け席へと案内された。筆者は、前菜、魚とお肉のプレート、デザートからなるコース料理、ヴァリエ(3780円)を注文した。

前菜三種盛り合わせは、寒鰤の彩りサラダ 真っ赤な大根ピューレ、しっとり仕上げた豚フイレ肉のテリーヌ 春菊風味のアイオリソース、小柱の熱々フラン トマトバターソースで、キハチらしく、旬の素材を上手く調理して仕上げてあった。主菜盛り合わせは、かじき鮪のレアステーキ 焼き海苔ソースと牛ロース肉の網焼き 香味味噌ソースである。ソースのお味が秀逸で、一皿で魚と肉が楽しめる趣向であった。最後のデザートは、木苺のムース フランボアーズのシャーベット カラメリゼをしたカスタードクリームとナッツをウエハースで挟んだミルフイーユ。紅茶をストレートで飲み干して終了した。

メニュー

お店の入り口

お席

店内の様子

自家製フォカッチャとオリーブオイル

前菜三種盛り合わせ

デザート

紅茶


i8ロードスター動画1

i8ロードスター動画2

i8ロードスター動画その3

ブログの記事内容について

「佐渡の翼」の記事内容は、調査スタッフ個人の、お店や宿泊施設に対する感想や意見を記述したものです。これらは、すべての読者が感じる内容とは必ずしも一致しません。「佐渡の翼」に掲載された記事を参照した後、読者ご自身の判断で行動した結果、生じた損害・損失について、当ブログは一切責任を負いかねますのでご注意下さい。更に、お店の外観写真やメニューはあくまでも取材時点でのものであり、最新情報とは必ずしも合致しておりません、重ねてご注意下さい。佐渡島内の焼肉屋と焼き鳥屋は調査の対象外です。これらのお店に関する情報をお求めの方は「佐渡なび」(http://www.sadonavi.net/)にアクセスしてお調べ下さい。なお、当ブログで紹介後に営業を休止したり廃業した飲食店は、宿根木の日本料理の名店「菜の花」(2013年4月に東京上野桜木で再オープン。電話番号:03-3827-3511)、小木の新保屋食堂」、佐和田の居酒屋「侍」、佐和田の中華料理「潤采」と「洛陽」、佐和田のラーメン大学「かねふく」、佐和田のラーメン店「燕人」、佐和田の喫茶店「トムキャット」、佐和田のイタリアン「バール・フェリチータ」、佐和田の「石川食堂」、佐和田のラーメン屋「げんき家」、佐和田のキャバクラ「パレス」、八幡のスナック「メンソーレ」(カラオケ、ココルに変身)、二見のラーメン屋「二見食堂」、真野の「寿司正」(後継は洋風のお店になる模様)、相川の「りき寿司」、相川ののら犬カフェ、金井の蟹料理専門店「かにっこ」、金井の食堂「ランチ@さとにわ」(佐和田へ移転)、金井のスナック「花音」(スナックyy'78に変身)とスナック「リバーサイド」(居酒屋兼食堂:クッチーナに変身)、畑野の食堂「菜花村」、両津の喫茶&レストラン「アン」、両津のファーストフードの店「マックス」、両津の「彩花停」(海結に変身)です。なお、紹介後に閉館したホテルは小木の「ニュー喜八屋」、佐和田の「シルバービレッジ」(改装され、ホテル浦島東館として再スタート)、相川のホテル「さどや」、えにしの宿「新ふじ」、相川やまきホテル。廃業した旅館は、小木の「ごんざや旅館」と相川の「中山旅館」です。 2018年8月10日現在の情報に基づいています。

佐渡の翼管理人

当ブログは著作権法により保護されています。当ブログ内で提案された「アイデア」の借用、具現化、実行等には何らの制限もありませんのでどうぞご自由にご利用下さい。当ブログの記事内容を著作権者の許諾なしに「引用」することは、その必然性があれば著作権法上は合法です。しかし著作権法第32条では、「引用は、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない」と定められています。「正当な範囲内で」 とは「 引用しすぎてはいけない」という事であり、質的にも量的にも、自身の文章が「主」、引用部分が「従」という関係にある(最高裁判例)事が求められています。なお、アクセス状況は2009年2月1日からの累計です。 Copyright © 2009 Wing of Sado All Rights Reserved