新潟カウンセリング研修センター

研修・講座のお知らせを掲載

ことばの相(すがた)に

2014-07-01 10:08:58 | 私の声
 あるとき、ある場、ある関わりで、聞かせていただき・語らせていただいた。「久しぶりに聞いていただけた感じになった。如実にね。ことばの相に、救われた。」と。ここまでの道程が想えるとともに、励みにも感じさせていただけた。
 首を絞めて殺したくなるのも、救われたとなるのも、励ましになるのも、すごく嬉しくなるのも、だめな自分になるのも「ことばの相」でした。ことばの相をはずしては、ならない・なれない・ならせてはいただけない。世界は。世界は、私を外しては語れない。聞こえた・観えた・触った・嗅いだ・味わった私のところだから。とかく、「この身」を外して・外されて話しているところに、関係が・自分の世界が不安定になるようになるのであろう。大宇宙の偉大な贈り物といいたい。「私が」を超えさせていただけるようにね。学ばせていただけずには、おれなくならせていただけるのであるからして。ことばの相に・ことばの用(はたら)きに、生かされて在る今ここ。

コメントを投稿