脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

11月度 売上報告&反響分析

2023年11月30日 | 売上報告
11月度の売上報告をさせていただきます。
■直近5年平均との対比:149%(110%)
■基準年度(2018年)対比:168%(125%)
■直請け71%(67%):下請け29%(32%)
(カッコ内)は先月末時点での売上見込

まずまずの結果です。
満足とは言いません。
ここは反響分析に関わってきますが、請負件数が少ないのです。
利益が確保できているからOKという考えもありますし、今の方法では、これが標準なのかもしれません。
様子見で良いのかも分からないので、ただひたすら悩むだけ。
ただ、不満では無い。それでヨシとしておきます。


現段階の12月度達成状況(売上見込み)です
■直近5年平均との対比:108%
■基準年度(2018年)対比:107%
■直請け68%:下請け32%
■仕事量の目安:80%

まぁ、こんなものかなぁと。
納期から逆算すれば、そろそろ打ち止めです。
スケジュール的にも80%埋まっているので、割のいい仕事でも入らない限り、大幅UPは望めません。
もうちょっと伸ばしたいですけど。
時期的に、下請けが「年内で」とゴネてくる事も予想できます。
利益になればやる、ならなければやらない。
シンプルで良いです。

【反響分析】
11月度の反響分析です。
●ネット反響:12本(17本)/ 契約数2本(3本)
●紹介・OB:1本(ゼロ本)/契約数1本(ゼロ)
●契約率:23%

反響本数はまずまずとして、契約率です。
40%くらいまで上げられればと思っているのですが、広告との兼ね合いでしょうね。
もう少し、広告で「細かく、詳しく」すれば、契約率は上がる。
が、これは反響本数が減っただけで、契約数が同じでは意味が無いです。

23%とはいえ、契約になっているのは事実。
この23%の属性を理解できれば、広告の内容も変わってくるのかもしれません。
ここが難しいところで、私が広告を作る以上、私の主観が入ってしまうのです。
「このほうが分かりやすい」と決めつけていますが、本当に分かりやすいのか?
属性に合わせてという考えが間違っているのでは?

悩みは尽きません。

肯定的に考えれば、反響本数は12本もあるのです。
また、紹介いただいた現場もあるので、満足度も低く無い。
良い部分もしっかり評価し、前向きに進みたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相見積 | トップ | たとえ話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

売上報告」カテゴリの最新記事