脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

1月度 売上報告&反響分析

2024年01月31日 | 売上報告
1月度の売上報告をさせていただきます。
■直近5年平均との対比:128%(58%)
■昨年比:70%
■直請け96%(100%):下請け4%(0%)
(カッコ内)は先月末時点での売上見込

昨年までは基準年として2018年比としておりましたが、直販に切り替えた昨年比と改めます。

昨年が出来すぎなのか、今年が少ないのか。
昨年比70%だけ見ると、少々物足りません。
が、直近5年比128%は上出来。これも、昨年が平均を大きく引き上げての128%であり、1月としてはかなり好成績だったと感じております。
仕事量もまずまず。
キッチリとはいきませんが、休みも計算できたので、ヨシとしましょう。

現段階の2月度達成状況(売上見込み)です
■直近5年平均との対比:94%
■昨年比:53%
■直請け71%:下請け29%
■仕事量の目安:70%

昨年との違いは、大型の案件が少ない事です。
こればかりは住環境の兼ね合いもあって、こちらでどうにかできる話ではありません。
3人家族に5人前食べろ!というようなもの。
53%は、こういう意味になります。

ですので、注視すべきは件数になります。
昨年は8件。今年は1/30段階で4件。
月末までに8件に近づくか、超えられるか。
納期からすると、今週末が勝負になります。

【反響分析】
1月度の反響分析です。
●ネット反響:10本(13本)/ 契約数3本(7本)
●紹介・OB:1本(1本)/契約数1本(1本)
●施工不可・エリア外:1件(反響数より減)
●契約率:3+1/9=44%(54%)
(カッコ内)は先月比

反響本数はまずまず。
契約率も、まぁ及第点だと思います。
ただ、繰り返し書いていますが及第点=この分野の限界なのか? です。
自分が食べていくだけなら充分ですが、機会損失を起こしている可能性もあります。
その逃したチャンスが大金だったら?
そう考えると、油断できる反響数とは言えないのです。

ここは分からないし、正解は無いですが、油断しないという事だけ頭に入れておこうと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時効 | トップ | 頭を使って欲しい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

売上報告」カテゴリの最新記事