ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 



横浜農林水産合同庁舎(旧横浜生糸検査所)。神奈川県横浜市中区北仲通5
左:1987(昭和62)年8月9日、右:1991(平成3)年7月28日

現在「横浜第2合同庁舎」として高層ビルの前面に旧生糸検査所の建物が復元されている。当ブログでは元の建物の写真を載せているが、どうもいい写真がない。頭注のレリーフが失われている状態であること、また鉄柵に造りかえられたコンクリートの塀と門柱が写っている。右写真は正面から見て右側の部分だが、左の部分はすでに解体されてしまっている。
生糸検査所は設計=遠藤於菟、施工=大林組、竣工=1926(大正15)年。
昭和初期までは横浜港からの輸出品の7~8割が生糸だった。関東大震災で壊滅した生糸の保管検査施設を建て直す際、検査所の大建築と4棟の倉庫は当然視されたのだろう。ところが世界恐慌に人絹(レーヨン)の進出、神戸港での業務開始などで、生糸の輸出は縮小していったようだ。



南側の横面。写真左端に保存が決定した倉庫事務所。1987(昭和62)年8月9日

大震災前は、生糸検査所は日本大通9、現在の横浜地方検庁のところにあった。その建物も遠藤於菟の設計で、1918(大正7)年に清水組の施工で竣工したRC構造の3階建てのビルである。そのビルが倒壊を免れて大震災後は横浜地方検庁として使われてきた。『横浜地方検察庁沿革』で、大震災直後、昭和27年、昭和56年の建物の写真が見られる。解体されたのは昭和57年頃だろう。このビルが北仲通に建てられた建物とよく似ているように思う。短期間で建設するために、このビルのデザインが北仲通のビルに一部援用されたように思える。



1987(昭和62)年8月9日

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 横浜銀行本店... 帝蚕倉庫/横... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。