冬青(そよご)風

常緑樹の森の下に佇み、かたい葉が風にそよいで、ソヨソヨと音をたてる。
ソヨゴの語らいを聞いていただければ幸いです。

春日若宮おん祭

2007年12月17日 22時04分33秒 | 奈良のいろいろ
 

 今日は定期健診で病院に行ったあと、奈良に出かけて「春日若宮おん祭」を
 出発点の県庁近くでハイライトのお渡り式を観覧してきました。
 平安時代から江戸時代の装束で1000人ほどの行列だそうです。
 けっこう馬の数も多いのは以外でした。行列は1時から2時過ぎまで続いた。



 県庁前から春日大社に移動しました。
 行列はJR奈良駅をへて三条通りを北上して、春日大社参道の途中にある
 お旅所に向かいます。 
 私がお旅所に到着した時は、行列は鳥居を越してお旅所近くに来ていた。
 まもなく先頭の日使(ひのつかい)が目の前を通ります。参道の砂利道には
 砂が敷き詰められ、その上を赤衣(せきえ)に千早(ちはや)と呼ぶ白布を肩に
 かけ先を長く地面に引いて行く赤衣の二人。梅の白枝(うめのずばえ)と
 祝の御幣(いわいのごへい)の姿は印象的でした。



 赤衣の二人のあと、日使(ひのつかい)の行列が続いていたが、ここで退席し
 春日大社から二月堂に向かいました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法隆寺西院大垣築地塀 | トップ | 二月堂界隈でちょっと目にし... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おんまつり (anikobe)
2007-12-18 16:21:36
前後から考えても一番条件のいい日が、おん祭りの日でしたね。

今日は時々氷雨が降って、ずいぶん寒いです。

いい場面をうまく撮っていらっしゃるのに感心しながら拝見しています。
やっぱり竜馬さんは、目も腕も文も本当に確かなのだと、お手本がいっぱいです。
返信する
anikobeさんへ (竜馬16)
2007-12-18 22:49:31
昨日はお疲れさんでした。
たくさん行列を写したのですが、斜め横の映像ばかりで深みがなく、いい写真がありませんでした。
行列といっしょで、間延びした写真ばかりでがっかりです。腕がないのがよくわかりました。
返信する
今年も行きたいです! (コロコロ21)
2008-11-22 19:22:29
 今年もおん祭りの時期ですね。

 実はこのお祭り、奈良市立写真館で、入江泰吉さんのお写真を見て知ったのです。

 あの市立写真館って立派な建物ですよね。
 装飾も近代的で、インテリアの勉強になります。
 喫茶室の珈琲も美味しいですしね^-b
返信する
コロコロ21さんへ (竜馬16)
2008-11-22 21:00:10
9月の時代祭りの采女祭(うねめまつり)は、行列が短く少し拍子抜けでしたが、12月の若宮おん祭りは、練り歩く距離が長く、いろいろな装束や山車など見られて、ほんとうに楽しかったですね。

高畑界隈から新薬師寺、白豪寺の道筋にある市立写真館もいいところですね。
返信する

コメントを投稿

奈良のいろいろ」カテゴリの最新記事