六文錢の部屋へようこそ!

心に映りゆくよしなしごと書きとめどころ

最後の黄葉と「安静川柳」そしてフサエさんの梅干し

2014-12-27 15:33:33 | 川柳日記
 うちの雪桜は申し訳程度にしか花を付けない駄木だと毒づいやったら、年のどん詰まりに来て綺麗に黄葉した。これまでの無為徒食は許すことにする。

        

 肺炎だそうだ。それを錦の御旗に年末年始の諸行事をすべてネグレクトする。
 もっとも、毎年、年の暮れに肺炎がやってくると楽ができるというほどのんびりした話でもない。

 以下、久々に川柳を作ってみた。題して「安静川柳日記」(破格、ご容赦!)

   やれ大変 肺に狼煙が上がったぞ
  
   予後二十日 まるで執行猶予刑

   安静に監視されての年の暮れ

   点滴はショパンの雨だれとは違う

   点滴は退屈 文庫本も重い

   回り道ばっかりしてる いま病臥

   年の瀬が病の瀬となり年を越す

   だあれもたたかってくれぬからひとり



フサエさんの梅干しと摘果きゅうり
 熱のため全く食欲が無い。しかしなにか口にしないと薬をのむ潮時がわからない。
 何を食べてもまずいなか、フト思いついた天才シェフこと私の絶妙のコラボ。

 同人誌先達のお連れ合いのフサエさんからいただいた、これぞまさに伝統的にして正統の香り高い梅干し、それに、それ自身はいささか味に乏しい摘果きゅうりを故意に包丁を使わず、ポキポキ折って添えるというただそれだけ。

        

 その梅干しを崩しながら摘果きゅうりと食べるのだ。これがうまい。
 ただしその梅が、お茶うけのような甘ったるい既成のものでは駄目だ。たとえ、ブランド物の高級品でもだ。食したあとの口の中の爽やかさがまったく違うのだ。
 きゅうりも刃物を入れない方がいい。あえて摘果きゅうりがなかったら、普通のきゅうりを包丁の腹で叩くようにするといい。

 ただし、いずれにしてもダメだろう。決め手はこのフサエさんの梅干しだからだ。
 これで久々に、焼酎のお湯割りをいっぱい飲んでみた。
 酒類の旨さはまだ戻ってこないが、このつまみはいけた。
 こんな旨いものを食ったあとに薬とは情けない。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 永代供養塔と私の「青山」 | トップ | 肺炎患者の手抜きおせち »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上手い川柳と美味い梅干し (さんこ)
2014-12-28 08:30:56
六文銭さん
安静を命じられた病人なのに、やはり貴方は、才人ですね。
ただでは寝てませんね。おいしそうです。点滴も、こんな風に描けるのですね。
脱帽です。貴方が安静なのをいいことに私は原稿1字
もかけません。

返信する
Unknown (六文銭)
2014-12-28 14:23:27
 そんなふうに褒められると、自己顕示欲過剰な私にとって、ある種の精神的治癒になりそうな気がします。
 入院ではない身にとっては「安静」というのは意外と大変で、「あ、そうだこれをしよう」、「いや、それは駄目だ」の繰り返しです。
 私のそれはともかく、あなたの「ご健筆」を祈ります(これはプレッシャーかな?)。
返信する
Unknown (大野左紀子)
2014-12-30 18:48:54
お加減いかがでしょうか。
どうぞお大事になさって下さい。

梅干しと叩きキュウリ、ほんとに美味しそうです。
返信する
ありがとうございます。 (六文銭)
2014-12-30 21:03:42
 お見舞いありがとうございます。
 熱は下がったのですが全体にスッキリしません。まあ、気長に療養します。
 年末年始の事共をほとんどネグレクトしました。そうしてみると、なあんだ、正月といったって普通の一日じゃないかといった気分になるから妙です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。