クーチミラン

根を、張るときと花の咲くとき

謎の初行動

2015年04月06日 | 
 シジュウカラ便り
昨夕5時過ぎ、巣箱出入り口から顔だけを出し、右横と真下を凝視し始めました。
キョロキョロでなく、じっと視つめる姿でした。約4分ほどそれが続きました。果たして
何の意味を持っていたのでしょうか。初めて私が目にした光景でした。これまで毎日、
ほぼ、決まったパターンの行動しか私は目撃していませんでしたので、前述の出来
事はとても興味深く、こちらまでシジュウカラを凝視し続けました。

昨日は朝からいろいろの啼き声がありました。総てシジュウカラに違いないと思い
ますが、① ツピー ツピー ② ピーツ ピーツ ③ ツイピー ツイピー ④ ツイピピー ツ
イピピー 以上の4種です。ツイッピー ツイッピーの時と同じ声の質と高さのように感
じています。


10時29分頃 材料の運び込みがありました。
10時41分頃 巣箱横の椿の木に1羽が止まりましたが、巣箱へは移動せずに飛び去
りました。
11時02分頃 巣箱から1羽が退室。
16時40分頃 1羽が入室。何も運び込みませんでした。この後、冒頭の行動が出現し
ました。

雛の誕生はあと3、4日と思っていましたが様子を観察していますとそうとは言えない
ようです。しかし、待つしかありません。巣立っていくまでは追いかけ続けます。

古布「絣」 その図柄




    「工事のあと」