沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

早速ファンで楽しもう!

2011-03-31 | ダイビングライセンス取得
今日は昨日ダイバーになったばかりのゲストと、
早速、慶良間へファンダイビングに行ってきましたよ。

座間味島と渡嘉敷島でまったり3本。
まずは砂地でキヌハダウミウシ属の1種3。
砂地をのそのそ徘徊中。

噂のカエルアンコウ。
けど、真っ黒って・・・。
どう撮ったら魚に見えるんだ!

大きな、大きなコブシメ。
コブシメ産卵シーズンですね。
近くのサンゴにはその卵がびっしりでしたよ。

偽ではないアカホシカクレエビ。
腕を高速フリフリするのが可愛い~。

たまにはハナビラクマノミでも。
バックブルーで爽やかに。

キヌハダウミウシ属の1種1。
薄ピンクな水玉がキュート。
英名はストリエイト・ジムノドーリス。
こっちのほうがかっちょいいじゃん。

ウミウシイーターで知られるイシガキリュウグウウミウシ。
肉食?なので体もデカイのか。

おしゃれカラーなハナビラウツボ。
こんなに目立つのにシャイなんですよねぇ。

ハナゴイが半端ないくらいにキレイ。
やや流れてたせいか、
一斉にブルーの海に飛び出してましたね。

お目当てのカメ。
お休み中の子も発見し、じっくり観察できましたね。
つぶらな瞳にゲストはメロメロ~。

今日は4個体。
全てアオウミガメでしたよ~。

最後は初見か!?
チギレフシエラガイ?いや、触覚が白いので、
ミズタマイボウミウシと思われる個体。


これにておしまい。

ラストダイブはカメ三昧でゲストも大満足でしたねぇ。
またのお越し、お待ちしておりますよ~。

ちなみに今日のゲストは仏像ガール®さん。

「仏教」について、「生きていくということ」について、
そして「自分の人生」について深く考えさせられた4日間でしたね~。
興味のある人は、仏像ガールさんのHPも見てみてね。

【仏像ガール】公式サイト

今日からダイバーです!

2011-03-30 | ダイビングライセンス取得
今日は砂辺へ。
昨日に引き続き、カキーンとした青空の一日。
海のコンディションは、
若干のウネリは入ってるものの問題無しでしたね。

まずはレモンウミウシから。
これが生き物?って思えるような形。
黄色のカイメンに上手く擬態してます。

こんなものを見つけてしまったら思わず記念撮影!
巨大な鉄管が水中に沈んでますよ。

ミドリリュウグウウミウシは季節限定で普通種に。
よくいるザコキャラのムカデミノよりも多いんじゃないってくらい。
見た目がきれいだからいいけどね。

タイワンカマスの群れ。
夏へ向けてさらに増えてくるのかな。

ソフトコーラルの上もスイスイと。
中性浮力も板についてきましたね。

いい感じのおうちにいるツマジロオコゼ。
けど、普通にしてても気付かれないようが気がするけど。

浅場のモンツキカエルウオも発見。
波にもまれながらも、
なんとか全員見ることができたかな。

ラストダイブはダイバーへのパスポートでもあるマスク脱着。
昨日から苦手だったゲストも無事クリア。
思わずこの笑顔でブイ!

ムラサキウミコチョウも旬ですね。
ちなみにこっちが前向き。

カクレクマノミにはゲストも大興奮。
ニモだ。ニモってば!

ソフトコーラルで有名な砂辺ですが、
ちゃーんとハードコーラルも元気に生息してますよ。

最後は、なんとか一枚、パンダダルマハゼ。
もっと隙間が広いとこにいてくれると助かるのに~。


これにておしまい。
勿論、無事全員ダイビングライセンス認定!

出だしからマスク系スキルに悩まされていたIさん。
ラストダイブでは「楽しかった~」という一言が聞けて、
僕も大変嬉しかったですよ。

これでダイバーとしてはスタート地点。
これからもいろんな海でダイビングして下さいね~。

インパクトありすぎのウミウシ

2011-03-29 | ダイビングライセンス取得
今日は奥武島へ。
一昨日に比べて1度アップの18度。
たった1度ですが、海の中だと体感気温は全然違いますねぇ。
しかもここ最近、なんかイマイチ天気な日が多かったけど、
ようやく3月らしい青空の一日になりましたね。

浅場の練習では、マスク系スキルに手こずりましたが、
なんとか克服できましたね~。
そしていざダイビングへ。

まずはクロモドーリスヒントゥアネンシス。
この呪文のような名前にゲストは???

初見のウミウシです。
アデヤカイボウミウシっぽい感じもするけど?
大きさは90mmくらいでかなり大きい。
そしてこの色合いなのでインパクトありすぎって!

中性浮力もばっちりですね~。
ここ最近の奥武島は水温こそ低いものの、
透明度は絶好調ですよ。

口元がほんとに長いクチナガイシヨウジ。
ほんとこんな魚もいるんですよね。

セトイロウミウシ。
今日は結構ウミウシ眼が冴えてるような気が・・・。
ただ、極小サイズなのでよーく見ないと。

クマノミ&ミツボシクロスズメダイのコロニー。
寒さのせいか縮こまっておりますが。

その中にはニセアカホシカクレエビ。
ほんとにスケスケっす。

最後はご参加のゲストでご一緒に~。
海に入って15分後はどうなることかと思いましたが、
2本目が終わる頃にはこの余裕。

今日の収穫。
ほんとこの手のルアーが多いですねぇ。


明日もビーチでみっちりと。
今日やってことを忘れないでくださいね~。

砂辺、ウミウシ全開中!

2011-03-28 | ダイビングライセンス取得
昨日は完全に寒さにやられてましたが、
今日は砂辺でダイビングを楽しむことができましたよ。

しかも透明度も抜群。
ここ最近の砂辺では一番いいのではって思うくらい。
20mは余裕で抜けてましたね。

まずはスケスケのバブルコーラルシュリンプ。
早く和名がつかないかねぇ。

シモフリカメサンウミウシ。
これでも正式名称なんですよ~。
確かに上から見ると亀の模様が!

ムラサキウミコチョウはピタッとよりそって。
この時期はほんとそこらじゅうで見られますね。

トウアカミドリガイ。
極小サイズでちょっと見づらかったかな。

浅場のモンツキカエルウオも健在。
2本目、3本目で確認したけど、
意外な場所に移動してましたねぇ。

カクレクマノミにもご挨拶。
というよりも、ゲスト、ガンミです。

ニセアカホシカクレエビ。
まるで忍者のような身の隠しよう?

なかなかのサイズのアンナウミウシ。
このブルーはほんとキレイ。

青だけど名前は緑のミドリリュウグウウミウシ。
こちらもあちこちで見られましたね。
ようやく砂辺でもウミウシシーズン全開か!?

ちょっとレアなクチナシイロウミウシ。
梔子って・・・。

どこにいるかわかりますか~?
擬態上手なカニ。
この手の名前はよく分かりませんな。

最後はキレイなシャコを。
こちらも名前が???
たまに浅場で見かける種類なんですけどね。


これにて、無事3ダイブ、
親子でばっちりダイビングライセンス認定!
寒い中よくがんばりましたねぇ。

またのお越しお待ちしておりますね。

そして夕方からは
またもやダイビングライセンス取得コースのスタートなのだ。

寒さにやられた日

2011-03-27 | ダイビングライセンス取得
今日は奥武島へ。
親子でご参加のゲストですよ~。
天気は曇り、この時期とは思えないくらいの寒さかも。

浅場のスキル練習は震えながらも、
なんとか終了。

いざダイビング~。
最初は少し潜降に手こずりながらも、
潜ってしまえばこの余裕。

最近めっきり少なくなってしまったウミウシ。
そんな中ですが、その卵を発見。
やはり餌となる海草が枯れてしまったせいなのか・・・。

と思ったら、ニシキツバメガイ登場。
けど、ほんと小さな個体だったな~。
肉眼では・・・だったけど。

魚拓のようなハマクマノミ。
初めて海中で見るクマノミにゲストはプチ興奮。

カンザシヤドカリがぴょこっと。
可愛いし、絵になる子です。

大きなアメフラシも登場。
つっつくと確かに紫煙を出してます。
雨降らしの名前の所以ですね。

今日はアカヒメジが主役かな。
ちょっと数が減ってきたような気もするけど。

ハナミノカサゴはほんとにキレイ。
ゲストのほうもうっとりですよ。

最後は今日の収穫でも。
拾ってる最中にあわや水中拘束になりそうでしたけど・・・。


で、もう一本の予定がこれにて終了。
水温17℃。
半端じゃない寒さに心が折れましたとさ。

この続きはまた明日。
これよりは暖かいであろうポイントで頑張ってきますよ~。