沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

潜り納めは奥武島で!

2011-12-31 | ダイビングライセンス取得
2011年最後の日。
大晦日ですね~。

そんな日はホームグラウンド?の奥武島にて、
ダイビングライセンス取得コースの開催。
昨日の北風強風で水温がべっこり下がってる~。
20度なり。
ん~、1日、2日でこうも水温が変わってしまうとは・・・。

水中でバランスを取るのに苦労しながらも浅場のスキル練習はクリア。
そして今度は耳抜きに苦戦・・・。
耳抜きのほうはなんとかコツを掴んだようで、いざ深場へ。

ん~、右の人、左の人でテンションが随分違いますねぇ。

ルリスズメダイの正面顔。
なんか怒ってないですか~。

ミスジリュウキュウスズメダイの幼魚。
胸鰭がちょっとブルーですな。

ここも一応、部分的ですがサンゴがキレイなんですよ~。

オキエソなり。
もう来年を見据えてる???

オトヒメエビ。
紅白シマシマ、メデタイカラー。

サザナミハゼ。

浅場の植え付けサンゴ。
ちょっと泥を被ってしまって弱ってるかも・・・。
ある程度までは成長するけど、それから先が難しいようです。

キリンミノ。
英語ではスコーピオンフィッシュ。
サワルトキケン。

最後はホクロコシオリエビ。
奥武島ではすっかり定番キャラ。
はさみの間の黒点が名前の由来ですよ~。


さて、明日は風向きが真北に・・・。
もしや、新年初ダイブも奥武島とゆーことになっちゃうのか?

カエルアンコウ幼魚!

2011-12-30 | ダイビングライセンス取得
今日はケラマへ~。
明日はビーチ予定なので、ケラマも今日が潜り納めってな。

が・・・、海のほうは時化気味。
波が高いっす。
ゲストが1名体調不良でダウン・・・。
う~む、こればっかりは。

そんな中、まずは穏やかなポイントで。
ミカヅキコモンエビと
オレも写せって感じのアカシマシラヒゲエビ。

ベンケイハゼはかなり大きい。
ピョコピョコしてた頃が懐かしいかも。
すでに2年半も経ってるのか!
2009年5月3日のログ

ホタテウミヘビとオドリカクレエビ。
このへんが講習でも潜れる限界深度ですな。

遅ればせながらやっと見た。
カエルアンコウの幼魚。
目の周りが黄色なんでスンゴイ可愛い。

バイオレットボクサーシュリンプも出てきてた~。
ここ最近、あまりダイバーが入っていないから???

2本目はから思い切って阿嘉島へ。
カクレクマノミのコロニーが
なぜかハナビラクマノミに変わってる~。
しかも小さっ!

スカシの根には、
餌に囲まれて幸せそうなユカタハタ。

アオウミガメも見れたよ~。
けど、この甲羅はちょっとワイルドすぎるくらいだ。

透明度も抜群。
まさに濃紺ですな。

こんな洞窟も潜ってきましたよ~。
やっぱ男は地形派が多いのか。

ミレニアムマツカサウミウシ。
なんとなく年末に見られると嬉しいな。

こちらは普通のコールマンウミウシ。
最近ちらほら見られるになってきたかな。

そしてまたカメ。
今度は下からシルエットで~。

最後はしっかり安全停止。
初ドリフトダイビングはいかがでしたか?
病み付きってな。


これにてオシマイ。
病欠の方、またのリベンジお待ちしております。

って、夜からはまたもやライセンス取得コースの学科。
このパターンの繰り返しが続いてるかも・・・。
体力的にちとキツイかも。

3度アップ!

2011-12-29 | ダイビングライセンス取得
今日はご夫婦でお越しのゲストと、
奥武島へOW講習に。

マスクスキルに手こずりながらも無事浅場の練習は終了。
で、いざ深場へ。
ん?レギュレーターが気になる???

ダテハゼなり。
ちなみに今日の水温はなんと22度。
一昨日よりも3度もアップしてる~。

いつものカンザシヤドカリ。

ニセアカホシカクレエビ。
個体数が増えております!

オキエソはペアで並んで。

ウミヅキチョウチョウウオ。
海と月ですか。

一本線のハマクマノミ。

ホクロコシオリエビ。
相変わらず高速移動で撮りづらいって。

浅場にあるサンゴ畑。
久々に見たけど、これはヒドイ状態。
このままほっとくと全滅してしまいそうな勢いかも。
なんとかしてあげたいんだけど・・・。

タカノハハゼなり。

こちらはシノビハゼ。

最後はフワフワと舞い上がったコノハミドリガイ。
ほんとウミウシって不思議な生き物ですよね~。


これにてオシマイ。
明日はケラマの海で楽しんでいきましょう。

初クジラ!

2011-12-28 | ダイビングライセンス取得
今日はケラマへ。
海況抜群です!
これは真夏のようなベストコンディション。
とゆーことで夏のポイントをチョイス。

まずはハタタテハゼ。
まあ、どこにでもいるやつだけどな。

ゴロンってヤコウガイ。
磨くとキレイなんだぜ~。

おぉ~カメだ。
皆さん、フォーメーションはばっちりですな。
でも、泡の吐き方が半端じゃない。

カクレクマノミ。
ニモだ、ニモ。

サンゴの隙間にサンゴモエビ。
こんなにキレイなら、もうちょっと出てきて欲しいよな。

蛸。
実は今日のお昼休憩時の話題「烏賊」とかけて・・・。

3本目は追加ファンダイビングであの夏のメインポイントへ。
ここに入るのはほんと先々月ぶりくらいでしょうか。
透明度は抜群、ギンユゴイもめっちゃ群れてる~。

キンギョハナダイは一面に広がります。
いや~ほんと竜宮城ですな。

カスミチョウチョウウオも負けてはいない。
あ、右下に誰かさんの泡が・・・。

おそらく今年の人気者No1であろうアケボノハゼ。
まだまだ元気にしてましたよ~。

バラフエダイのでっかいのが突っ込んできた~。

冬になるとさんざん見かけるセンテンイロウミウシ。

ボンジイイボウミウシでしょう。
ちょっとレアか?

最後は悠々と泳ぐホワイトチップシャーク。
確かに背びれと尾鰭に白い片があるね~。

で、帰り道に初クジラ~!
微妙すぎる一枚ですが、一応クジラのテールが画面中央に写ってます。
・・・、連写モードはイマイチですな~。
これからはクジラシーズン。
ダイビングのついでに思わぬオマケがついてくるかもね~。


これにておしまい。

って、また夜からは新たなゲストとライセンス取得コースの学科を開催。
むむっ、天気予報だとこの陽気は明日までなのか!?

パイナップル!

2011-12-27 | ダイビングライセンス取得
今日は3名ゲストと奥武島へ。
太陽が出るポカポカ陽気なんですが、
やはり海は寒い!
水温は19℃って・・・。

まずはいかにも南国~って感じのパイナップルウミウシ。
でも、この水温ではミスマッチかも。

クチナガイシヨウジ。
まあ、不思議な魚もいるもんですな。

ルリスズメダイ。
青いお魚だ~。

モンハナシャコ。
なんと今日で3日連続出場なり。

キレイなヒラムシ。
ヒラムシはちらほら見かけるけど、
ウミウシはまだまだかも。

ザ・クマノミ。
これぞ元祖ですな。

ニセアカホシカクレエビ。
フワフワ~ってな。

ネッタイミノカサゴは後姿で。
キレイなものには毒がある???

最近、見かけないと思っていたタテジマキンチャクダイの幼魚。
もうすっかり大きくなっちゃって。
しかも、すぐに岩陰に入っちゃうし。

最後はカサゴ。
奥武島でたまーに見かけるやつだな。


これにて終了。
皆さん、スキルもとっても上手なのでサクサクっとな。
明日は勿論、ケラマへGo。