沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

親子でライセンス取得に挑戦!

2011-03-26 | ダイビングライセンス取得
今日はファミリーでお越しの方と、
ダイビングライセンス取得コースの学科講習スタートです。

今週は立て続けにキャンセルが入っていたのですが、
ちょうどよくご予約を頂いたお客様。

急なご予約にも関わらず
しっかりお勉強をやってきてありましたね。
ほんといろんな意味で助かりました。

で、クイズのほうも高得点でクリア。

さすがって感じ。


明日からも海洋実習もこの調子でいきましょう。

ここ最近、3月末とは思えないくらいに寒い日々。
そろそろ暖かくなってほしいんだけどなぁ。

そんな中、来週からは続々と海開きするビーチが!
沖縄の海開き2011夏-沖縄タビンチュリポート
さすがに水着で泳ぐにはまだ寒いんですけどねぇ。

青赤斑に鬼達磨

2011-03-24 | ダイビングライセンス取得
今日は大度海岸へ~。
北風なので陸上は肌寒いですねぇ。
水温は21度。

まずはサキシマミノウミウシ。
今年の冬はほんとよく見かけますね。
年や時期によって大量発生する種類があるんですよ。

お馴染みの何かの秘密要塞のようなハマサンゴ。
ほんとに大きいですね~。

おっ、やはり大度といえばカメですね。
立派なアオウミガメ~。

そしてこちらはレア物のアカウミガメ。
顔の周りのモザイクみたいなのはパイロットフィッシュ。
ん~風格があり過ぎて、突進してくると恐怖を感じちゃいました。

久々に目撃のマダラトビエイ。
透明度がいまひとつなので、写真のほうもこの有様。
それにして速すぎっ。

追跡をあきらめて呼吸を整えてると、
足元にイソマグロが!
いつものチビッ子でなくってプリップリの大きな個体。

ミノ系でも断トツに美しいルージュミノウミウシ。
ただ、ちっさいんですよねぇ。

こちらは擬態上手なスミゾメミノウミウシ。
画面中央のフサフサっとしたやつがウミウシ。
う~む、この写真ではわかりにくい・・・。

リュウグウミウシは見やすいサイズで。
20mmくらいはありましたね。

こちらは極小10mm以下のゴシキミノウミウシかな?
今日は何故かミノウミウシがよく見られる日かも。

安全停止中に見つけたストーンフィッシュ。
ん、そうオニダルマオコゼ。
ラクビーボールよりも一回り大きいくらい。
ほんと岩そっくり。

そして今日の収穫。
釣りの方も多いので、浅場のサンゴに絡まってることが多いのです。
捨てるつもりは無いけれど、拾うことはできませんから・・・。


当店でも自然にかえらないようなゴミは極力持ち帰るようにしています。

陸上にあるゴミは誰でも拾うことができますが、
海中のゴミは我々ダイバーしか拾うことができません。


だからこそ、使命感を持ってゴミ拾いってね~。


さて、タイトルの「青赤斑に鬼達磨」の意味が分かりましたか?

ハナイカの赤ちゃん

2011-03-21 | ダイビングライセンス取得
今日は2名のゲストと慶良間に行ってきましたよ。
ライセンス取得コース最終日。
天気もよく、海も穏やか。
なんと25度まで気温が上がり、一足早い「夏」を満喫。

まずはドボンと入って船を一枚。

カクレクマノミにもご挨拶。
これがダイバーに人気のリアル・ニモですね。

とってもキレイなゾウゲイロウミウシ。
まさにビューティフル。

元気モリモリのサンゴにはデバスズメダイが乱舞。

2本目は夏の地形ポイントへ。
地形といえばやはりイセエビ。
ん~見やすい個体がいない・・・。

ハナイカのたまご。
よーく見れば、中の赤ちゃんの体が見えますね。
来週ぐらいにはハッチアウトしそうかも。

洞窟といえば、アカマツカサ&ハタンポですね。
ほんとうじゃうじゃおりますな。

ラストは追加ファンダイビングでウチャカシへ。
初のドリフトダイビングにもチャレンジです。
カスミチョウチョウウオが大量に群れてます。

ふと岩肌を見るとコールマンウミウシ。

遺跡?と言われる場所ではお決まりの記念撮影。
岩肌に沿って、キレイに階段状に切り立ってますよ。

うっかり手をつこうとしたらオニカサゴが!
背びれは強い毒があるので要注意ですね。

最後は中層を泳いで沖へ。
中性浮力ももう完璧なレベルですね。


これにて余裕(?)のダイバー認定。
もう何も言うことはないくらいに上手でしたよ。

次回はぜひアドバンスにもチャレンジしてみて下さいね。

エクストリームスーパームーン!?

2011-03-20 | ダイビングライセンス取得
今日は昨日の学科講習に引き続き、
ダイビングライセンス取得コース海洋実習。
お馴染みの南部の奥武島に行ってきましたよ。

車内でも今朝のエクストリームスーパームーンの話題で!
なんでも18年ぶりに地球に月が再接近。
10%大きく、30%明るく見えたそうですが・・・。
ひょっとしたら何かサプライズがあるかも~ってね。

講習のほうはいたって順調。
全て一発クリアで浅場の練習が終了。
そしていざ深場へ。
・・・、気合入りすぎってば。

クマノミコロニーは一匹だけハナビラクマノミ。
このまま大きく育ってくれるかな。

なにやら遠くに雨雲?
と思ったら、なんとイワシの大群。
奥武島ではたまにミジュンと言われるイワシの群れが見られますが、
今まで見た中でも最大クラスだったかも。
目の前で起こる自然のスペクタルに唖然とするほど。

群れが過ぎさった後はまったりダイビング。
ヒトヅラハリセンボンが岩陰に。

ハナミノカサゴがブーン。

イットウダイは一斉にこっちに向かってくる~。

ちっさいものではカンザシヤドカリ。
かなりシャイな子でなかなか出てきてくれませんな。

こっちは度胸満点のニジギンポ。
キョロキョロ周りをうかがう姿か可愛い~。

植え付けサンゴは藻で大変なことに。
それでも魚達はあまり気になってないみたいだけど。

お馴染みのテングカワハギはペアでパチリ。
簡単に書くけど、撮るのはほんと難しい・・・。

講習の最後には中性浮力はパーフェクト。
すでに上級者ダイバーのようになってますよ。

最後はイッポンテグリのおまけつき。
じーっとしてるんだけど、
ここで撮ろうってときに、
心を読んだかのように動くんだよね~。


これにておしまい。
明日は慶良間の海で楽しんで行きましょう!

イシキリのイーグルレイ

2011-03-19 | ファンダイビング
今日は北部の安和・イシキリで潜ってきましたよ~。
南東風なので海況はベタ凪。
天気もいいダイビング日和。

まずは浅場でコンシボリガイ。
ウミウシの仲間ですが、貝殻を背負ってますよ。

サキシマミノウミウシはそこらじゅうに。
大発生しております。

ホシゾラウミウシは定番になりつつ。
この時期はほんとどこでも見られますね。

大きくてボテッとしたサラサウミウシ。
かなりメタボってますが。

泳いで泳いでナカモトイロワケハゼも見てきましたよ。
今日は元気にお食事中。
おうちから出てお散歩してる~。

定番のショットですな。
ちょっと深い、そして遠いので、
ご案内できるのは上級者のみ。

おぉ~、今日一番熱くなったマダラトビエイ。
イシキリでもいなくはないだろうって思ってたけど、
やっぱりいるんですね~。
大きな個体で翼(?)を広げて2mぐらい。

ツノキイボウミウシ。
今にも飛び出しそうな勢い。

2本目もナカモトアタック。
僕は中層でフワフワ~と。
泡を見てると癒されますね~。

イガグリウミウシは2固体くっついて。
こんなとこでイチャイチャ~。

シモフリカメサンウミウシもいたよ。

最後は大きなゴシキエビ。
こんなところにいるんだーってところに潜んでましたね。


これにてオシマイ。

夕方からはダイビングライセンス取得コースの学科講習。
週末にかけて天候、海況も良さそうですね~。

さて、東関東大震災の被害が広がっています。
当店でも何か力になってあげたいという思いで、
いろいろと調べてみると、各種ポイントサービス分を、
そのまま募金という形で提供できるみたいですよ。

とりあえず、
JAL救難支援マイル
ANA支援マイル
So-netポイント
楽天ポイント
ドコモポイント
など。
他にもいろいろあるようなので調べてみては!

おまけでついてきたようなポイントで、
少しでも困っている人達の力になればと思います。