沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

クロモドーリスプレキオーサ。

2009-05-31 | ダイビングライセンス取得
ダイビングライセンス取得コースで、
南部の奥武島に行ってきましたよ。
北風ながらも天気のいい一日で、
日中は汗ばむくらいの陽気でしたよ。

まずは定番、ホタテウミヘビ。
口をパクパク、面白い魚ですね。

超普通種ですがダテハゼ。
よくよく見れば、なかなか可愛いんですが。
引っ込んでもすぐまた別の固体を発見できるし、
カメラの練習にはもってこいな被写体かも。

ゲスト人気高のミナミハコフグ幼魚。
大きさはすでにピンポン玉サイズ。
やはりパチンコ玉くらいが一番可愛いですな。

まずまずな擬態効果のキリンミノ。
ぱっと見はちょっと見逃しそうでしたね。

ウミウシもいくつか紹介。
まさにプリティーがぴったりなヒメコモンウミウシ。

お尻フリフリのイソギンチャクモエビ。
かなり数が増えてましたね。

クロモドーリスプレキオーサ。
そろそろ和名をつけようよって思いますね。
これでは10回ぐらい復唱しても翌日朝には忘れちゃいそうです。

オビイシヨウジの幼魚でしょうか。
目がクリクリでなかなかインパクトあります。

ラストはハマクマノミ。
バックをブルーで爽快感のある構図。
撮り方によって随分表情の変わる魚ですよね。


もちろん、スキルのほうはパーフェクト。
明日は慶良間での講習ですよ。
珍しく波高1mの予報が出てますな。
気持ちよくクルージングできそうですね。

初ファンダイブは運瀬にて。

2009-05-30 | ダイビングライセンス取得
今日は慶良間に行ってきましたよ。
ダイビングライセンス取得コースの最終日。
波3mの予報でしたが、
沖に出てしまえばそれほどでも…。
とゆーことで、無事慶良間まで辿り着けましたよ。

まずは前島。
慶良間では一番手前の島になりますね。
ガーデンイールを観察して、沖のほうへ出ると、
ビューンと目の前をヤッコエイが泳いでいきましたよ。
しかも、僕達の様子を伺うようにグルッと一周です。

カクレクマノミは元気いっぱい。
確かに白線は3本ですな。

2本目は渡嘉敷島の島影で。
まったりのんびり50分潜ってきましたよ。
まずはキスジカンテンウミウシ。
60mm以上はありそうな大きなやつで見応え十分。

こちらはちっちゃくて可愛いアンナウミウシ。
水中で見るとブルーがとってもキレイですよ。

思わず撮っちゃうウルトラマンホヤ。
探せばどこにでもいるんですよね。

岩陰の裏の裏にいたイガグリウミウシ。
このウミウシっていつも見にくいとこに隠れてますな。


これにてライセンスは無事認定。
そして早速、ファンダイビングにチャレンジです。
ポイントは有名な運瀬。
マンツーマンでガツンと潜ってきましたよ。

まずはウメイロモドキの群れ。
ブルーがとってもキレイで癒されますな。

クマザサハナムロも川のように流れてきます。
魚影の濃さにゲストもちょっと興奮気味かな。

ラストはやっぱりイソマグロ。
あわやニアミスってくらいに近づいてきましたよ。
この他にもロウニンアジも悠々と泳ぎ去っていきましたね。


次回は是非、アドバンスコースにもチャレンジしてみてください。

と、今日はこれでおしまいでなくって、
また夜からライセンス取得コースの学科を開催。
ほんと忙しい一日ですな。



穴ぼこの住人

2009-05-29 | ダイビングライセンス取得
今日はダイビングライセンス取得コース初日で奥武島へ。
強い北風の影響で沖縄には波浪注意報が…。
それでも穏やかに潜れるのが奥武島の強みですな。

体験ダイビングを何度も経験しているだけあって、
ゲストのほうは海のスキルもスムーズに終了。
水中ツアーもたっぷり楽しめましたね。

まずは竹の子???
いや、ホタテウミヘビです。
ニョキッと頭だけ砂地から出していますよ。
こんなですが、体長はなんと1mオーバーもあるらしい。

ウミウシの仲間・コノハミドリガイ。
よーく見れば結構キレイなのですが。

クマノミ、ハマクマノミを観察。
ハマ1、クマノミ2、カクレ3と、
体の白線の数で種類を判別したりしますよね。

とっても小さなクロヘリアメフラシ。
紫色の体液を出すと言われていますね。

ニセアカホシカクレエビはアップでどうぞ。
クマノミコロニーの同居人ですよ。

あまり紹介しませんが、セグロヘビギンポ。
この手の魚もよく見れば可愛いのですが、
何しろピョコピョコとよく動き回るので
お見せするのが大変ですな。

キリンミノは後ろ姿をパシャリ。
ここではよく見られますよ。

あまり見かけないダンダラダテハゼ。
ヒメやミナミはそこらじゅうにいるのですが。

最後は絵になるカモハラギンポ。
穴があったら、どこにでも入っちゃうんですね。


明日は慶良間方面のボート講習予定。
海が落ち着いてくれるといいんですけどね。

ゲストからのお土産です

2009-05-28 | ダイビングライセンス取得
久々のお仕事はダイビングライセンス取得コースの開催。
午前中に学科講習のみを開催です。

今回はマンツーマンでの開催。
お勉強もしっかりしてあって、
クイズまでサクサクと終了できましたよ。

頭を使ったあとは、器材セッティングの練習。
こちらも何度か練習しているうちに、
スムーズに組めるようになりましたね。


本日のゲストからお土産をいただきましたよ。
「さくさく日記・海老」

ん~、美味しそうですな。
ありがとうございます。

明日からの海洋実習もがんばりましょう。

ここ最近、沖縄の海は穏やかな状態をキープしていたのですが、
今朝から北風ピューピュー、一気に大時化になってます。
ほんとは午後からも海の仕事も入っていたのですが…。
明日からはまた回復してくるみたいですね。

気合のボートエキジット

2009-05-23 | レスキュー
今日は恩納村方面のボートダイビング。
そしてレスキューダイバーコース最終日。

まずは真栄田岬・ツバメの根。
エントリーするとタコがビヨーン。
真っ白になって、逃走していきましたね。

ドロップ沿いの壁にはウミウシがちらほら。
写真にも撮りやすいミゾレウミウシ。

2本目は山田。
トウアカクマノミの同居人は、
なぜかイソギンチャクの裏側に引っ込んでます。
コホシカニダマシですよ。

昨日はマダライロウミウシで、
今日はヒョウモンウミウシが交接中。

久々にピカチュウも見れましたよ。
ウデフリツノザヤウミウシです。
なーんて、実はちゃっかり
お友達インストラクターに教えてもらいましたよ。

最近、居ついているニシキフウライウオ。
お腹はパンパンなんでしょうか。

定位置からかなり移動していたハダカハオコゼ。
ハダカハオコゼって体皮が剥がれるように、
脱皮しちゃうみたいですね。

ラストは追加ダイブで真栄田岬・青の洞窟。
沖のブイの周りにはタイワンカマスが群れてます。
夏らしくなってきましたねぇ。

初めての青の洞窟はいかがでしたか。
時間帯のせいもあるけど、
ちょっと明るめな洞窟でしたね。


ちなみにレスキューのほうは、
最後は気合のボートエキジットをしてもらって、
ばっちり合格、ほんとお疲れ様でした。
これからは人助けできるダイバーとして、
自信を持って潜っていってくださいね。