今日は2年ぶりにご来店のリピーター様。
マンツーマン、専属コースで潜ってきましたよ。
まずはゲストを一枚。
とてもブランクがあるとは思えない潜りっぷりだね。

透明度抜群なり。

ウルトラマンホヤ。
夏になると減るんだよね~。

キンギョハナダイがいっぱい。

モンツキカエルウオ。
まだ若い個体なので目がウルウル~。

ヨゾラミドリガイ。
ここ最近、増えてるんですかね~。

アカマツカサ。

セジロクマノミ。
白線いっぽーん。

そして、結構泳いで、ようやく見つけたタイマイ。
大きな個体でしたよ。

オキナワキヌハダウミウシかな。
極小なのだ。
って、この時期は極小しかウミウシが見つからんのだ。

砂地を眺めるシュールなゲスト。

またもや極小のエンビキセワタ。

本日の船写真。
親子で潜るってなんかいいですよね。

最後は海況もいいのでウチザンへ。
ドーンとロウニンアジ。
いきなりのボスキャラ登場にテンション上がるね~。

お魚タワー。
すごい魚影だ。

ガイドSとアカヒメジ。
玄人感が溢れてますな。

ほんとスゴイ群れっぷり。
黄色が映えるね~。

イシガキダイ。
今年は数が多いですな。

アカククリ。
パラっと群れてます。

でっかいネムリブカも泳いでましたよ。

ハナヒゲウツボ。
この近くにもう1本。

バラフエダイとボウズハギ。

最後は異常が無いことを確認して浮上。

これにてオシマイ。
今年はお天気、海況にも恵まれましたね。
またのお越しお待ちしております。
マンツーマン、専属コースで潜ってきましたよ。
まずはゲストを一枚。
とてもブランクがあるとは思えない潜りっぷりだね。

透明度抜群なり。

ウルトラマンホヤ。
夏になると減るんだよね~。

キンギョハナダイがいっぱい。

モンツキカエルウオ。
まだ若い個体なので目がウルウル~。

ヨゾラミドリガイ。
ここ最近、増えてるんですかね~。

アカマツカサ。

セジロクマノミ。
白線いっぽーん。

そして、結構泳いで、ようやく見つけたタイマイ。
大きな個体でしたよ。

オキナワキヌハダウミウシかな。
極小なのだ。
って、この時期は極小しかウミウシが見つからんのだ。

砂地を眺めるシュールなゲスト。

またもや極小のエンビキセワタ。

本日の船写真。
親子で潜るってなんかいいですよね。

最後は海況もいいのでウチザンへ。
ドーンとロウニンアジ。
いきなりのボスキャラ登場にテンション上がるね~。

お魚タワー。
すごい魚影だ。

ガイドSとアカヒメジ。
玄人感が溢れてますな。

ほんとスゴイ群れっぷり。
黄色が映えるね~。

イシガキダイ。
今年は数が多いですな。

アカククリ。
パラっと群れてます。

でっかいネムリブカも泳いでましたよ。

ハナヒゲウツボ。
この近くにもう1本。

バラフエダイとボウズハギ。

最後は異常が無いことを確認して浮上。

これにてオシマイ。
今年はお天気、海況にも恵まれましたね。
またのお越しお待ちしております。