沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

ツバメウオがいっぱい!

2012-07-30 | ダイビングライセンス取得
今日は恩納村方面ボート。
台風接近中ですが、こっちはなんとか潜れました~。

まずはカクレクマノミ。
黒いラインが入るタイプって・・・。

セジロクマノミ。
こっちはちょっとレアですよ~。

コブヒトデがぼーん。
ほんと作り物のような。

その表面にはヒトデヤドリエビ。
うっすらとはさみが見える?

シマヒメヤマノカミ。
ここ最近の定番ネタですな。
キリンミノとはちょと違うって。

ワカヨウジとゲスト。
変てこな魚に興味深々です。

サツマカサゴ。
ほんと石ころそっくり。

おっ、アカメハゼが増えてる~。
写真には写ってないけど、
極小の赤ちゃんがいっぱいいましたよ~。

2本目は青の洞窟。
まずは大きなツバメウオがお出迎え。

そして真っ先に洞窟へ。
ブルー?グリーン?
まあ、水面がかなりバチャバチャの割には、
多くの人で賑わってましたねぇ。

オシャレカクレエビ。
スケスケ度87%ぐらいか!?

ツヤトサカガザミ。
美白さんですな。

船に戻るとツバメウオがめっちゃ群れてます。
いや~、今期一番の数かもしれん。

最後はしっかり安全停止。
ふと下にはサンゴテッポウエビ。
眉毛が気になる?


これにておしまい。
不安だったマスク脱着も無事クリア。
本当によくがんばりました~。

さて台風、気になるところ。
明日は都合よく(?)海のメニューはお休み。
これにて怒涛の42連勤が終了です。

満員御礼!

2012-07-29 | ダイビングライセンス取得
今日は4名ゲスト。
当店的には満員御礼ですな。
天気は晴れ。
台風ができてるなんて嘘みたいってね。

浅場の練習。
マスクスキルに手こずりながらも無事克服!
いざ深場へ~。

まずはクチナガイシヨウジ。
これが魚?

なんとかゲスト揃っての一枚。
ん~、透明度がイマイチなので、
これがやっとか・・・。

ハナキンチャクフグ。
シマよりもキレイめな感じがする。

ダテハゼ。
意外とヒレがキレイなんですね~。

定番のカンザシヤドカリ。
幾多の台風を乗り越えても、いまだに健在。

クマノミ。
イソギンチャクにうずもれるようにって。

ハナミノカサゴ。
画面いっぱいに胸鰭を広げて~。

どこからきたのかイシガキダイ。
ここ最近見かけていなかったけどね。

ニセアカホシカクレエビ。

サビウツボがチラ見してるかも。
なんか視線を感じると思ったら・・・。

モンハナシャコがボーン。
相当目立っております。

最後はあちらこちらで見かけるムラサメモンガラ。
この変顔は魚の中でもかなり上位に食い込むだろうな。


これにておしまい。
明日は全員揃って、穏やかな恩納村方面ボートなり。
晴れるといいな~。

本体と脱殻

2012-07-28 | スペシャリティー
今日は慶良間へ。
朝から島の上にかかる雨雲が気になりながらも、
元気に3ダイブですよ。

まずは魚がモリモリ~。
ほんと目の前が魚だらけだ。

イソカクレエビ属の一種。
いや~、スケスケだ。

インドカイワリがブーンと通って。
もう少しデカければなぁ。

シモフリタナバタウオ。
ウツボに擬態してるとはいうけれど・・・。

キンチャクガニのペア・・・、
じゃくって、実はコレ、本体と脱殻。
こんなキレイに脱いじゃうのね。

2本目はカメ。
タイマイからスタート。
わかりやすいシルエットだよね。

セジロクマノミ。
シュッと頭から背中に走った白線が特徴なり。

やっぱカメならアオウミガメ。
ゲストたち、各々に写真を撮りまくり。

スコーンと抜けた透明度が気持ちいい。
あ、そういや雨には一回も降られなかったなぁ。

3本目はまったりとドリフトダイビングにて。
ヒメオウギガニ。
なんとお腹には卵ぎっしり。

クビナシアケウス。
シュワシュワっとな。

ヒメダンゴイカの卵。
と思いきや、見る見るうちにハッチアウト~。
生命の神秘ですな。

オニハタタテダイのペア。
ピンで見ることはほとんどないのはなぜ?

アラレフグでしょうか。
とにかくデカイ。
そしてフグらしからぬ流線型。

ウミウシカクレエビ。
キレイなエビだな~。

最後はブリーフィング通りのナポレオンフィッシュ。
1mくらいの大物。
しかも、2個体確認!


これにておしまい。
ドリフト、ボートSP認定おめでとう。
次回は再来月かな~。

と、夕方からライセンス取得コースの学科を2連荘。
明日からは海洋実習なり。
台風9号、出来ちゃいましたね。
滑り込みセーフといったところかな。

残波率高し!

2012-07-27 | スペシャリティー
今日はリピーターのお客様と、
到着後に残波岬で気合の3本勝負!

まずはゾウゲイロウミウシ。
ほんとこの時期のウミウシは貴重です。

いきなり出てきた、フリソデエビ。
背中にピンクのハートマークだなんて、
なかなか粋じゃないですか。

ピンクつながり?
ピグミーシーホース。
かなりスマートですな。

チャツボホヤにまぎれてるオガサワラカイカムリ。
トコトコ歩く姿がとってもキュート。

最近の定番、マルトサカガザミ。
実はどこにでもいたりするけど。

おぉ~、久しぶりに登場、ミガキブドウガイ。
この時期でもいるんですね~。

2本目もモリモリと。

竪穴洞窟に飛び込んで、魅惑のスリットへ。
思ったよりも中は広いんですよ~。

最近ご無沙汰ですが、大物も!
う~ん、これがロウニンアジだったらなぁ。
残念ですが、これはクロヒラアジ。

オドリハゼ。
ん~、ゲスト受けはかなりイマイチ。

ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ。
ちょっとシャイな個体ですな。

3本目はこの子を見に。
イソコンペイトウガニ。
ほんと撮りやすい子ですな。

キンチャクガニ。
手の先の白いのがカニバサミイソギンチャクですよ~。

最後はミヤケテグリの赤ちゃんで。


これにてオシマイ。
ちなみに今日はディープスペシャリティーコースも開催。
窒素酔いにも負けずに、ばっちり認定!

明日は楽チンなボートダイブで慶良間なり。

最近、残波率がとっても高いなぁ。
それだけ海が落ち着いてるってことですが・・・。

ただ、やはり発生、熱帯低気圧。
しかもダブルで。
来週くらいから影響が出てきそうかも。

深場のネムリブカ

2012-07-26 | アドバンス
今日は慶良間へ。

昨日のナイトダイビングで若干、寝不足気味ですが、
ここはテンションをあげて、1本目から黒島をドリフトで。

まずはキンギョハナダイの群れ。
ブルーな海にオレンジ色が映えますね。

コナユキツバメガイ。
この時期のウミウシは貴重なのだ。

アケボノハゼ。
ほんと毎度、毎度、お世話になってます。

お次は水深28mの砂地でお休み中のネムリブカ。
近寄っても全然動かない。
ちょっと警戒心が無さすぎってば!

ピグミーシーホース。
ちょっと大きくなった!?
サクッと発見、ピントもばっちりだ。

意外なところでアオウミガメ。
しかし、甲羅が一部欠けておりますが・・・。
ひょっとしてサメですか~。

ホシカイワリ。
大きな個体で迫力あったなぁ。
でも・・・、マグロは見れず。

お次はギシップ島のカメポイントへ。
まずはタイマイから。
ゲストと一緒にツーショット。

ハナビラクマノミ。
こうしてみれば、ヒレの先がキレイな色だね~。

お休み中のアオウミガメ。
メラミンスポンジで磨いたんじゃない?
ってくらいにピカピカの甲羅でした。

バックブルーのカクレクマノミ。
う~ん、60点。

最後はフサフサしたオビテンスモドキの幼魚。
小さいうちだからいいものの、
このままの姿で大きくなったら、かなりインパクトあるけどなぁ。


これにておしまい。
アドバンスドオープンウォーターダイバー認定おめでとう。
またのお越しを!

って、夜からは地元ゲストと、
ライセンス取得コースの学科なり。
いや~、月末までいっぱいいっぱいだなぁ。