今日はリピーターゲストと
マンツーマンで慶良間へ。
船はガラガラ、波のほうもウネリだけで、
思いほか穏やかでしたよ~。
まずはロープ潜降するゲスト。
この最初の一発目が緊張するんですよね~。
チンアナゴ。
いつもの砂地だね。
太陽とスカシテンジクダイ。
ん~、ストロボが欲しいと思う逆光シチュエーション。
どこにいるかわかるかな~。
カレイが隠れております。
そこらじゅうにいたニシキツバメガイ。
大量発生中なり。
フワフワしてるクラゲを一枚。
触手が超長いのだ。
ノーンとホタテウミヘビ。
こっちはクロボウズというウミウシ。
高速移動なのだ。
コールマンウミウシ。
普通種だけど、撮り方次第でよく見えるってね。
太陽と船。
ポイントについてしまえば、メンツルだよ。
2本目も涼し気な砂地。
たまには上からアングルで。
スカシの根。
まだまだ数は少ないけどね。
キッカミノウミウシかな。
花弁というイメージまでは出てきたんだけど、
菊花の名前が出てこなかった・・・。
レモンウミウシ。
背筋ピーンってね。
ウルトラマンホヤ。
顔がとろけております。
ダイバー慣れしているチョウハンを撮るゲスト。
ズバリ、オウカンウミウシでしょう。
ラストはドリフトでビューン。
まずは元気いっぱいなテーブルサンゴ群。
ハナゴイがパラっと。
そしてアオウミガメ。
いい写真が撮れましたか~。
俺の一枚。
まあ、オーソドックスに太陽を重ねてたり。
カクレクマノミ。
口元半開きだよ。
でぶっちょなムチカラマツエビ。
そして最後の最後で出てきた特大のコブシメ。
しかも、まさに目の前で見れましたよ。
ほんと、久々にでっかいコブシメを見たな~。
これにてオシマイ。
帰り道はじっくりホエールウォッチングも楽しめましたよ。
マンツーマンで慶良間へ。
船はガラガラ、波のほうもウネリだけで、
思いほか穏やかでしたよ~。
まずはロープ潜降するゲスト。
この最初の一発目が緊張するんですよね~。
チンアナゴ。
いつもの砂地だね。
太陽とスカシテンジクダイ。
ん~、ストロボが欲しいと思う逆光シチュエーション。
どこにいるかわかるかな~。
カレイが隠れております。
そこらじゅうにいたニシキツバメガイ。
大量発生中なり。
フワフワしてるクラゲを一枚。
触手が超長いのだ。
ノーンとホタテウミヘビ。
こっちはクロボウズというウミウシ。
高速移動なのだ。
コールマンウミウシ。
普通種だけど、撮り方次第でよく見えるってね。
太陽と船。
ポイントについてしまえば、メンツルだよ。
2本目も涼し気な砂地。
たまには上からアングルで。
スカシの根。
まだまだ数は少ないけどね。
キッカミノウミウシかな。
花弁というイメージまでは出てきたんだけど、
菊花の名前が出てこなかった・・・。
レモンウミウシ。
背筋ピーンってね。
ウルトラマンホヤ。
顔がとろけております。
ダイバー慣れしているチョウハンを撮るゲスト。
ズバリ、オウカンウミウシでしょう。
ラストはドリフトでビューン。
まずは元気いっぱいなテーブルサンゴ群。
ハナゴイがパラっと。
そしてアオウミガメ。
いい写真が撮れましたか~。
俺の一枚。
まあ、オーソドックスに太陽を重ねてたり。
カクレクマノミ。
口元半開きだよ。
でぶっちょなムチカラマツエビ。
そして最後の最後で出てきた特大のコブシメ。
しかも、まさに目の前で見れましたよ。
ほんと、久々にでっかいコブシメを見たな~。
これにてオシマイ。
帰り道はじっくりホエールウォッチングも楽しめましたよ。
ちなみに今回は中性浮力とドリフトのスペシャリティーコースも開催。
浮力コントロールもばっちりになりましたね!
明日も慶良間へ!
明日も慶良間へ!