沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

ツバメの根!

2011-06-30 | アドバンス
今日はリピーターゲストとアドバンスコースの開催。
ベタ凪の真栄田岬へ行ってきましたよ。
ビーチエントリーは久しぶりかな?
ツバメの根を中心にじっくり3本です。

まずは講習の前に深場をファンダイブで探索。
ヒレナガネジリンボウ。

ヤノダテハゼ。
う~む、これでは美しい尾鰭が見えませんが。

ヤシャハゼはペアで。
見るもの見たらすぐ浮上。
途中、ヤッコエイがヒラヒラと泳いで行きましたね。

浅場では季節外れのコブシメが。
たまーに見かけるんですよね。

アカククリの若魚。
まだオレンジのラインがくっきりと残ってますね。

安全停止中にはユキンコボウシガニ。
これは可愛い・・・。

2本目からは本題のアドバンス講習スタート。
マンジュウヒトデにはヒトデヤドリエビ。
おっピントばっちり!

とても一口で食べられそうにない巨大なコンペイトウウミウシ。
むむっ、よく見れば産卵中ですか!
左上のオレンジの塊が卵ですよ。

真っ赤なホムライロウミウシ。
ライトを当てるとよりいっそうキレイ。
最近、なぜかよく見かけるウミウシですな。

チョウチョウコショウダイの極小幼魚。
小指のつめサイズ
そんなに速く動いて大丈夫かって。

ラストはナビゲーション。
コンパスワークもパーフェクトでしたね。

どーんと定位置のオオモンカエルアンコウ。
見た目も不気味ですが、口の中はもっと不気味。
いや、キモカワイイと言ったほうがいいのか。

ケサガケベラの幼魚。
ちょっとは大きくなったかな~。

これまた巨大なメレンゲウミウシ。
なんか最近、大きなウミウシをよく見つけるけどなぜだろう。

ウミアザミの中にはツヤトサカガザミ。
白くてキレイなカニですよ。

最後は、一緒にご参加の体験ダイバー&同伴参加コースの方。
青の洞窟にてお馴染みのポーズで記念撮影。
次回はライセンス取得かな。



明日は引き続き慶良間でアドバンス講習ですよ。
海況も良さそうですね~。

ナポレオンボナパルト

2011-06-29 | ダイビングライセンス取得
今日はアドバンス講習で慶良間へ。
ようやく台風のウネリが落ち着いてきましたね。

まずはカメポイントでまったりと。
内湾なのでいつもはイマイチな透明度なんですが、
今日はぶっちぎりに30mオーバー。
幸先よくタイマイもゲット。

トランス状態のアオウミガメ。
このままずーっと寝てましたね~。
って良く見ると、ハギに甲羅をクリーニングされてるのね。

浮上間際にはイケカツオ。
いやぁ、夏ですな。

アドバンスのボートダイブではバックロールエントリーにも挑戦。
やってみればなんてことはないんですが、何事も経験ですな。

ブルーがキレイなアンナウミウシ。
背後に何か気配を感じると・・・、

おぉ~、今が旬のナポレオンボナパルトだぁ。
けど、完全にタイトル負けしている写真。
もうちょっと寄らせてよ~。

いつものハナゴンベ。

もれなくセットでついてくるマツカサウオ。
なんか随分大きくなってない???

ふと足元にはクロスジリュウグウウミウシ。
すごい色してるよね~。

今日の黒北は流れも凄かったけど、
魚影も半端ないくらいに濃いですな。

頑張って泳いでアケボノゾーンに向かうも・・・、無念。
気を取り直して、潮影でウミウシ探し。
女性に大人気!アカテンイロウミウシ。
今日はなぜか3個体も発見。

大きなサビウライロウミウシ。
なんかあずきバーみたいな感じがしませんか・・・?

デカイハタがいる!
どうやらヒトミハタというらしい。
大きさ60センチ。

最後はかなり低いけどユキヤマウミウシ。
なんだかんだと、マクロにチマチマと潜っちゃいました。
安全第一っ、なーんてね。
けど、水底に大きなネムリブカがいたのは、僕の胸のうちに秘めときます。


これにて、無事アドバンス認定。
ラストダイブ、少々流れにやられそうになりましたが、
これで名実ともにアドバンスダイバーですな。

次回はファンダイブでも遊びに来てね~。

ディープとナビ

2011-06-28 | アドバンス
今日は砂辺でアドバンス講習。
なぜか今月は月末にアドバンス講習が集中しておりますが。
ディープダイブとナビゲーションを開催してきましたよ。

まずは浅場のモンツキカエルウオにご挨拶。
鼻毛ボーンですな。
ちなみに、台風5号の影響か、まだ濁りが残ってますね~。

カクレクマノミの健在。
ちょっと半開き気味の口元がまた可愛い。

バブルコーラルシュリンプ。
大きな個体でお腹には卵でいっぱい。
そしてディープ。
といっても砂辺では20mぐらいになっちゃいますが・・・。

ゾウゲイロウミウシ。
ビューティフルですね~。

タイワンカマスには接近戦で。

2本目はナビゲーション。
30mって意外と遠いかな?

ナビ中に、ロクセンスズメダイが集ってくる~。
台風の間、ダイバーが入っていなかったので、
ここぞとばかりに寄ってきますね。
気が散るかと思いきや、ナビワークは完璧でしたね。

涼しげなコナユキツバメガイ。

レモンウミウシは顔のアップで。
結構、可愛いんですよね。

セムシウミウサギ。
中には真っ白なタカラガイ。

ウチナミシラヒメウミウシ。
結構レアらしい。

大豆サイズのミナミハコフグの幼魚。
まさに豆粒大。
可愛すぎっ!

定番になりつつあるウコンハネガイ。
ピカピカ光る貝ですな。

最後は大きなミドリリュウグウウミウシ。
なんだかんだとウミウシダイブになってしまったなぁ。
探せばまだまだいるもんですな。


明日は慶良間。
海のほうも落ち着いてきたみたいなんで、
楽しんでいきましょう!

激流のピグミー

2011-06-27 | ファンダイビング
今日はリピーターゲストとマンツーマンでケラマへ。
ほんとは昨日も到着後のご予約を頂いていたのですが、
台風5号の影響で中止に・・・。
行けるかな~と思いつつ、無事ケラマに渡ることができましたよ。

まずは地形のポイントへ。
・・・、流れが強烈~。
遺跡っぽい地形。
「~っぽい」ってのがポイントだけど。

でも、まだまだ行くのだ!この子に会いに。
水深25mのピグミーシーホース。
潮が速くてアングルなんか考えていられない!?

カスミチョウチョウウオも流れが速いのでムレムレ状態。
こんなに乱舞してるのは久々に見たな~。
1本目はこんな感じで気合の35分間。

2本目は砂地でまったり。
タイマイ。
こうしてみるととっても流線型だ。

カクレクマノミ。
なかなか上手く撮れないんだよね~。

キツネベラの幼魚。
なかなか可愛いんじゃない?

3本目は人気の黒島北へ。
まずはハナゴンベチェック。

マツカサウオも異常なし。
ほんと金メダルですよね~。
金運アップ間違いなしって。

台風で生存を危ぶまれてたけど、無事にしてました。
アケボノハゼ。
やっぱり今日も長蛇の列???

ウミウサギも定位置に。
もうソフトコーラルは無いので、移動中ですか。

ふと目の前にネムリブカ・大が。
コバンザメ付きで迫力あったなぁ。

最後はカノコイセエビでシメ。
勿論、見るだけですが・・・。


これにておしまい。
まだまだ台風のウネリは残ってるな~。
ほんと5号はしつこいですよね。

到着後に砂辺へ

2011-06-25 | ファンダイビング
昨日のログになりますが。
ライセンス講習の後、到着ゲストと砂辺へ2本。

ん~、6時間前はあんなに透明度がよかったのに・・・。
南からのウネリがバンバンきています。
それでも、深場へ潜ってしまえば問題無しでしたね。

午前中も見てるけど、カクレクマノミ。
よーく見れば卵があるじゃないですか。

レモンウミウシ。
ゲストから「可愛い」とお褒めの言葉。

オニカサゴがデーン。
どこにいるかわかるかな~。

コノハミドリガイはこんなところに。
痛くないんでしょうか・・・。

クチナガイシヨウジは顔のアップで。
あ、確かに口が長いよね。

アオギハゼ。
キレイな色、そして常に逆さまで泳いでます。

なんとゲストがどこからともなく持ってきたフジムスメウミウシ。
ご自身でコレを見つけるとは大したものですね~。
ピンク色がほんとにキュートですよ。
ただ、大きさは5㎜程度。

最後はエキジット間際の白×黒の小さなシャコ。
ん~、名前がよくわからないけど、きっと珍しいんだろう。


ギリギリしたけど、なんとか潜れてよかったですね~。
そういや前回も台風にやられたような気が・・・。
三度目の正直です。
次回は、台風の無い沖縄へ遊びに来てね。

台風5号、強さはそれほどでもないけど、
大きさがデカい。
なので、最接近後も影響が引っ張りそう。
今日、明日と週末ですが海はお休みですなぁ。