沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

ウミウシログ!

2017-01-24 | ファンダイビング
一昨日のレッドビーチのウミウシ達ってことで。
ぼちぼち爆発的に増えてきそうな予感ですね。

まずはホシゾラウミウシ。
ほんと今ならあっちにも、そっちにも。
そこらじゅうで大量発生中。

クロモドーリス・プレキオーサ。
ここではやたらと見かけますね。

シロミノウミウシ。
極小。
ピコピコ動くヒツジさん。

ニシキツバメガイかと。
鮮やかなカラーリング。

イガグリウミウシ。
立派なツノなのだ。

フジナミウミウシ。
体長は8mmくらいと可愛いのだ。

タイヘイヨウウミウシかな。
草原の中にぽつりと。

ヒブサミノウミウシ。
色鮮やかなミノウミウシだね。

レンゲウミウシ。
レッドビーチオリジナルって感じの種類。

センテンイロウミウシ。
色彩のバージョンがいっぱい。
ピンクが濃いタイプだね。

キカモヨウウミウシ。
黄色いボンボン、ツノ。

チリメンウミウシ。
大きくなるウミウシですよ。
ちなみにこの子は50㎜くらい。

クチナシイロウミウシ。
可憐な雰囲気なのだ。

最後はレッドでよく見るマダライロウミウシ。
なぜか電車ごっこするんだよね~。


これにてオシマイ。
これからウミウシがアツいシーズンになりますよ~。

具志川城跡のカメ!

2017-01-23 | ファンダイビング
今日は久々に具志川城跡下へ。
気合いのビーチダイブですな。

まずはモンジャウミウシから。
意外と海の中では目に付かないよね~。

イガグリウミウシ。
黄色いタワシだね。

ウルトラマンホヤ。
ギュッとつまって。

ゲストを一枚。
透明度抜群の海の中、
ダイナミックな地形を堪能なり。

魚もいっぱい。
太陽もカキーン。

雪だるま?鏡餅?
スケール感が無いけど、
水深40mオーバーに鎮座しております。

うっかりアオウミガメも。
チラッとね。

カノコイセエビ。
穴ぼこをのぞけば高確率で。

出口のブルー。

その奥にはツムブリの群れ。
マグロサイズが10匹ほど。

サキシマミノウミウシ。
ツヤッとしてるね。

モンツキカエルウオ。
顔がパンパンなんだけど、怒ってますか?

エントリー地点の鳥居。

ウミウシの卵塊。
こうしてみると、粒々だね。

ルージュミノウミウシ。
「つ」ってね。

キンチャクガニも。
ボンボン、フリフリ~。

2本目はしっかりウミガメが見れましたよ~。
1本目と同じ場所にいたので、回り込んで、接近戦でバシッとね。

ビーチでは反則レベルのグルクンの群れ。
まさに青い絨毯のよーに。

ハクテンミノウミウシ。
ここはミノ系のウミウシが充実だね。

かなり攻撃敵な顔のガイコツホヤ。

クロスジギンポ。
いつもニッコリだね。

ゼブラハゼ。
なかなか度胸がありますな。


これにてオシマイ。
またのお越しお待ちしております。

ちなみにこの具志川城跡下、
かなりエントリーが厳しくなっております。
リクエストのある方は覚悟して下さい。

ミミックオクトパス!

2017-01-22 | ファンダイビング
今日はリピーターゲストとレッドビーチへ。
寒波到来とくれば、ここしかないよね。

まずはツバメウオがいっぱい。
一大ファミリーって感じ。

ゼブラウツボと普通のウツボかな。
しましま模様って人気あるよね。

トウアカクマノミ。
バシッと一枚。

おやっと見つけたミミックオクトパス。
が・・・、これ以上のアクションはなかったな~。

イッポンテグリ、やる気ナシモード。

そして、やる気アリモード。
こっちのほうが断然かっちょいいよね。

本日の透明度。
近年、ハズレに当たることがあまりないよね~。
もはやニゴレッドとは呼べないな。

大きなカイカムリ。
髭男爵ってね。

ヨコシマエビ。
随分と個体数は減ったけど、まだまだ見れらえるよ。

ニセゴイシウツボの幼魚かな。

ショッピングカート。
もはやモニュメントだね。

ヨスジフエダイの群れ。
ん~、船が入港してるときはどうなってるんだろう。

フタホシタカノハハゼ。
ん~、黄色じゃないとさっぱり見栄えがしない。

ハチマキダテハゼ。
う~む、どうやらハゼ場がすっかり壊滅してるんだけど。

定番のキミシグレカクレエビ。
今日はペアで一枚。

カスリハゼ。
背びれがピコッと。

イトヒキフエダイ。
何気にちょっとレアなのだ。

気が付けば70分オーバーのロングダイブ。
それでもあまり寒さは感じなかったな~。



あ、ウミウシ編はまた次回。



これにてオシマイ。
明日は南部の地形ポイントの予定です!

ネムリブカパラダイス!

2017-01-19 | ダイビングライセンス取得
今日は慶良間へ。
ガツンとオールドリフトで潜ってきましたよ。

まずはゲストを一枚。
フリー潜降もパーフェクト。

サンゴモリモリ。
これぞケラマってね。

ベニワモンヤドカリ。
輪の紋でワモンなのだ。

ウミウシの卵塊。
こうしてみると粒々がわかるよね。

ニグラ。
キモかっこいい?

ハナヒゲウツボ。
海の中でもブルーが一際目立ちますね。

カスミチョウチョウウオがいっぱい。

そして、男らしい岩の上にて記念撮影。

2本目はまったりと。
まずはキャロットシードミノウミウシ。
ほんと小さいのだ。

うっかり大きなネムリブカ。
コバンザメも装備しております。

グルクンフィーバー。
クマザサハナムロってやつだね。

ムチカラマツエビ。
なかなかの擬態上手。

そして、ようやく会えたアオウミガメ。
丸々とした大きな子でしたね~。

3本目は何気に自分も潜るのがお初のポイントへ。
潜降直後、ネムリブカパラダイス。
8匹ぐらいグルグルしてますよ。

ナポレオンフィッシュのでっかいの。
多分メスかな~。

アジアコショウダイの小群。

圧巻だったアカヒメジ、ノコギリダイの群れ。

ゲストを入れての一枚も。
ほんと、目の前が黄色だらけだ~。

ウメイロモドキをかき分けてきたネムリブカ。

最後もウメイロモドキで。



これにてオシマイ。
3本たっぷり楽しんだ一日になりましたね。

ゴノダクティラセス・グラブロス

2017-01-18 | ダイビングライセンス取得
今日は2名のゲストと奥武島へ。
1名はライセンス取得コース、
もう1名様はまったり潜りたいという昨日のゲスト。

なんとポイントは貸切。
まあ、この時期ですからね~。
水温は水面22度、水底21度。
覚悟していた割には寒くなかったかな~。

まずはハナミノカサゴ。
オラオラ系です。

本日の講習生と同伴ダイバー。
最初っから泳ぎもパーフェクト。

チドリミドリガイ。
アップで見ると、なかなかな色合い。

ムカデミノウミウシ。
ツノがたなびいておりますな。

キカモヨウウミウシ。
ウミウシらしいウミウシも。

こんなものが砂地にベローン。
ミナミウシノシタだね。

目が、そして鼻の孔が気になるのだ。

モンハナシャコ。
小さいのから大きいのまで、
今ならこの奥武島、よりどりみどりだね。

ウケグチイットウダイ。
オーバーハング下に群れております。

そして特大サイズのゴシキエビ。
ゲストの頭よりもデカいんじゃないかってレベル。

ホシゾラウミウシ。
海の中で星空だなんて・・・。

ハマクマノミ。
すっかりイソギンチャクが小さくなってしまったけど。

久々に写真に撮れた日の丸パンチシャコ。
じゃなくって、
Gonodactylaceus glabrous(ゴノダクティラセス・グラブロス)。

巨大コノハガニ。
定番ネタだね。
メスの個体ってのは珍しいらしいよ~。

ニセアカホシカクレエビ。
スケスケボディ。

泳ぎの練習も兼ねて、ちょっと遠出。
こんなきれいなところも。

元気なサンゴにはデバスズメダイ。

ちょいグロテスクなソフトコーラルも。
おばけサンゴって感じだけど、
魚はいっぱい群れてますね~。


これにておしまい。

明日はケラマの海を楽しみましょう。