沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

流れるプールですか!

2010-08-31 | ダイビングライセンス取得
台風7号の影響が気になりますが…、
なんとか南部のビーチならダイビングできましたよ。

地元の方のダイビングライセンス取得コースを開催。
まさかこんな日に海に入るなんて~。
ちょっと早めの送迎で接近する前になんとか。

けど、ついてみれば水面は穏やか。
いや、正確には朝一の今なら、まだ穏やかなんですが。

浅場のスキル練習も着々とこなして、
いざトレーニングダイブへ。
浅場にはムラサメモンガラ。

ちなみ超がつくほど流れてる~。
でもこの余裕の笑顔。
初ダイブでこのコンディションでやりますな。

クマノミもじっくり観察。
流れに逆らって泳いでますな。

スケスケエビもイソギンチャクの影に隠れて。
ニセアカホシカクレエビですよ。

ツノダシも岩陰で。
ま、一応熱帯魚も見れましたってことで・・・。


1本目が終わった時点で、潮位が急にアップ。
これはちょっと…、ってことで今日はここまで。

あとはショップに戻ってファイナルエグザム。
こちらはばっちりクリアーですよ。

明日はなんとか認定までがんばりましょう。

早く台風が過ぎ去ってほしいですねぇ。

嵐の前の静けさ

2010-08-30 | ファンダイビング
台風の動きが気になる中ですが、
慶良間に行ってきましたよ。
今日のところは穏やかでしたね。

まずはチビッ子イセエビ。
これでもちゃんとイセエビの風格。

おやっと見つけたオリビアシュリンプ。
体のお花畑みたいな模様がキレイですね~。

いつも逆さまのハナゴンベ。
ほんとにビューティフル。

グルクンに囲まれてるイソマグロ。
ただ、ゆる潮だったせいか、これ一匹のみ…。

ネムリブカも出てきた~。
このあともデカイのが水底にベローンって寝てましたね。

イソギンチャクエビ。
4センチぐらいはあろうかという巨大個体。
おそらく今まで見た中では最大。
一瞬、別種かと思うぐらい。

見づらい、撮りづらい、反応が薄いの
ゲスト受けしない3拍子揃ったイソバナガニ。

おっアオウミガメ発見。
八丈島ではさんざん見てるそうですが、
慶良間産の子はキレイとのお褒めの言葉。

ラストはまったりポイントで。
まずはナデシコカクレエビ。
どこにいるかわからないって???

やはりカクレクマノミは外せない。
ん、そんなの見飽きたって。
でも取りあえず、撮っておこうかって。

そしてまたもやカメ。
今度はタイマイ。
ちょっと甲羅が汚れすぎではありませんか~。

ラストはアオウミガメ。
ほんと最後までカメ三昧。
二桁ぐらいは見れたかも。


明日は船も台風対策の準備で欠航だそうな。
ほんとギリギリでしたねぇ。

またのお越しお待ちしております。

さて、明日はどうしよう…。

着後3ボート

2010-08-29 | ファンダイビング
今日は沖縄へ朝一到着のゲストと恩納村ボート。
午前1本、午後2本と3ボートダイビングです。

まずは真栄田岬・ツバメの根。
すっかりお馴染みのリングアイジョーフィッシュ。

ヤシャハゼはフワフワ。

ヤノダテハゼはビシッと。

そしてネジリンボウはピョコピョコと。
ほんと、この時期はハゼが大胆ですな。

おっと、意外なところにイソマグロ。
ビューンと2個体泳ぎ去っていましたよ。
あのギラっとしたメタリックな感じがしびれますな。

横穴の中にはアカククリの若魚。
まだオレンジの縁取りがくっきり残ってますね。

次は山田へ。
アカメハゼ大量発生中。

ゲストリクエストのピグミー…、シードラゴン。
肉眼では糸くずなんですが、
動きを見てるととっても可愛いんですよ。

ハナミノカサゴの幼魚。
スケスケの生まれたて~って感じ。

こちらもオヤッと見つけたガーデンイール。
まだまだ警戒心が薄いのでかなり寄れますよ~。

腕を振りかざしてるバブルコーラルシュリンプ。
こんなにアグレッシブな子は初めて見たかも。

なにやらウジャウジャ小さな穴ぼこから顔。

アップで見ればこのとおり。
カンザシヤドカリですな。

混みこみの洞窟も入ってきましたよ。
まずはハタタテサンカクハゼ。
背びれが立ってもりませんが・・・。

洞窟出口。
人がいないところを狙って…。

最後は壮大なイワシの群れ。
「青の洞窟」よりもこっちがすごかったかもね~。


明日は慶良間。
楽しんで行きましょう。

あ~、まずいな~。
またもや熱低が、まだ遠いけど近づいてきております。

スペシャル体験

2010-08-28 | 体験ダイビング
今日は当店へよくお越しのリピーターのお客様と、
そのご友人の方と慶良間へ行ってきました。
当店ではかなりレアメニューの体験ダイビングと、
同伴参加コースの開催です。

まずは極小のマダラタルミの幼魚。
今年はほんとよく見かけますね~。

かなり緊張気味のゲスト。
後から聞くと、モンブラン登頂よりも怖かったそうな。

クマノミ。
イソギンチャクは真っ白に…。
う~む、やはり海水温がヤバいのでしょうか。

イケカツオ。
ビューンと泳ぎ去っていきました。

スケスケ~なナデシコカクレエビ。
薄紫色がキレイ。

グルクンの群れがサーっと泳ぎ去っていきましたよ。
ブルーのラインが目立ちますね。

透明度はどこも抜群。
熱帯低気圧の影響はどこへやら…。

オレンジなハマクマノミ。
クマノミと一口に言っても、いろんな種類がありますね。

3本目は追加ダイブでなんと体験ドリフト。
気持ちいい流れの中をフワフワと泳ぎましたよ。
魚の群れがスゴイ。

ちょっと遠かったけど、
カメハウスに到着。
アオウミガメが2固体、
この他にも2個体が一気にテイクオフ。

ん~、ゲストにかぶってる~。

皆さん揃って、ハイチーズ。
あ、約1名様が写っていなーい…。


最初はドキドキでしたけど、
最後は大満足で終われましたね~。

またのチャレンジ、お待ちしております。

熱帯低気圧接近中

2010-08-27 | ファンダイビング
今日はジンベイ&ビーチ2本。
台風になった(?)低気圧が接近中ですが、
島影のポイントだったので穏やかに潜れましたよ。

まずはジンベイ。
ドーン。
透明度はイマイチですがじっくり楽しめましたね。

ちょっと大きいのでビビッてしまいますな。

興奮のあとは砂辺でクールダウン。
久々にNo3に入りましたよ。
浅場のサンゴも超がつくほどきれい。
透明度も20m近くあったのでは。

ヒトデの裏にはエビがちょろちょろ。
よーく見れば3個体。

あまり見かけないミスジスズメダイ。
かなりシャイなので近づけないっす。

ホソカマスの大群。
およそ256匹ぐらいいたかも。

こちらも負けていないシマハギの群れ。
こっちは317匹ぐらいだったかも。

3本目はNo2からNo3へのドリフトダイブ。
意外なところにオドリハゼ。
でも、ちょっと臆病すぎやしませんか。

極小のムチカラマツエビ。
もはや米粒大!?

沖縄と名がつくオキナワベニハゼ。
オレンジの斑点がツブツブミカン。

おやっと見つけたホワイトシンドローム。
う~む、やはり海水温上昇が影響しているのでしょうか。

最後はブチウミウシでしめ。
コロコロっとしてて可愛いですな。


これにておしまい。

またのお越しお待ちしております。

ん~、明日はどうなるかな。