沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

まだまだ冬ですね~!

2017-02-28 | ダイビングライセンス取得
今日はマンツーマンで奥武島へ。
意外と寒くない?
なーんてことは無い一日でしたね。

まずはゲストを一枚。
ちょっと耳抜きに苦戦・・・。

クチナガイシヨウジ。
タツノオトシゴの仲間なのだ。

こっちはピグミーシードラゴン。
まるでイトクズ。
それにしても、よく撮れたな~。

シカクイソカイカムリ。
被り物好きだね。

ちなみに今日の水温。
水面付近はこれより1度低かった・・・。
まだまだ冬なんですね~。

イットウダイとウケグチイットウダイ。

カンザシヤドカリ。
超フクガン!

ハマクマノミ。
うっすらと2本目の白線がありますね。

ヒラムシ。
ウミウシではないんですよ。

ミツボシクロスズメダイ。
こちらはクマノミではないのだ。

こっちはクマノミ。
イソギンチャクにも負けませんって。

イソギンチャクモエビ。
プリッとね。

キカモヨウウミウシ。
ツノとボンボンがウミウシっぽく。

ハナミドリガイ。
ミドリガイといっても、ウミウシなんですよ~。


これにてオシマイ。
明日も楽しんでいきましょう。

ウミウシリクエスト!

2017-02-27 | ファンダイビング
今日はウミウシ編ってことで。
レッドビーチログの続きですよ。

ゲストのほうからウミウシリクエストがありまして、
一応、頑張って探してみたんですが・・・。
今年はちょっと出が悪いみたいですな~。

まずはチリメンウミウシ。
大きな個体が壁にくっついてましたよ。

キカモヨウウミウシ。
今のブームはこやつみたいですね。
あちらこちらに、思わず溜息が出ちゃうほど
いっぱいいましたよ~。

フジナミウミウシ。
小さくて可愛いのだ。

センテンイロウミウシ。
色が濃ゆいタイプだね。

ヨゾラミドリガイ。
こんなに小さいの、よくゲストが見つけたよね。

こっちはタスジミドリガイ。
ミドリガイといってもウミウシなんですよね。

ヒメコモンウミウシ。
小さいのが遠くからも目に付きましたよ。

ホシゾラウミウシ。
一時のブームは去ったようです。
あんなにいっぱいいたのに、どうしちゃったんでしょうか。

マダライロウミウシ。
例の電車ごっこするやつですね。
ちなみに、交接ではありませんので。

ヘリシロイロウミウシ
これまた極小サイズだこと。

シラナミイロウミウシ。
こちらのもなんとゲストが発見。
なかなかウミウシ眼がありますな。

ヒョウモンウミウシ。
ぼってりとメタボ系で。
ゲスト一押しだそうな。

最後はコモンウミウシとセトイロウミウシのコラボ。
このカイメン、よほど人気があるようですね。


これにてオシマイ。
まだまだ冬真っ盛り。
ウミウシリクエストも大歓迎ですよ~。

レッドなカエルアンコウ!

2017-02-26 | ファンダイビング
今日はリピーターゲストのご紹介でハジメマシテのお客様。
こーゆー繋がりってちょっと嬉しいですよね。

ウミウシリクエストってことなので、
足をのばしてレッドビーチまで行ってきましたよ。
まずはこの透明度を。
海が青いのだ。

バブルコーラルシュリンプ。
抱卵個体だね。

ショッピングカート。
この周辺、随分と賑やかになったもんだ。

深場のヨスジ、ロクセンフエダイ?
もはやパラパラって感じだね。

聳え立つ鉄塔。

そこを潜り抜けるゲスト。
プチレックダイブってね。

イソギンチャクモエビ。
プリッと大きな個体で。

アカククリの若魚。
どこかに幼魚はいないかな~。

イッポンテグリ。
ピコピコと砂地を歩くよ。

キミシグレカクレエビ。
闇夜の中って感じに。

シマオリハゼ。
スケっとしたヒレ全開で。

クモガニの仲間。
なかなかの擬態だね。

さっぱり可愛くないトウアカクマノミ。
アクビの瞬間が・・・。

マルミカイカムリモドキ。
ちょっと目立ちすぎですよ~。

レッドなカエルアンコウ。
噂には聞いていたけど、こんなところに!

立派なエスカ(疑似餌)もくっきり見えますね~。


これにてオシマイ。
寒い中、お疲れ様でした~。
またのお越しお待ちしております。

って、ウミウシもいっぱい見ましたよ~。
こちらについては、また明日!

ウミガメと泳いで!

2017-02-25 | ファンダイビング
今日はリピーターゲストと慶良間へ。
う~む、この時期って、
どこもダイビングのゲストが少ないので、
なかなか出る船が見つからなかったり・・・。

まずは幸先よくアオウミガメから。
3枚のカメが見れちゃいましたよ。

ウルトラマンホヤ。
ギュッと詰まって。

ミナミハコフグの幼魚。
シアワセの黄色いサイコロ~。

ピンポン玉のようなコブシメの卵。
まだまだ産みたてって感じですね。

2本目は幸先よくカメからスタート。
岩陰で微睡んでましたね~。

デバスズメダイの群れ。
冬のほうが群れっぷりがいいよね。

ミカヅキコモンエビ。
ツノが三日月なんだよね。

ユカタハタとソリハシコモンエビ。
かゆいところでいい仕事してくれますってね。

コブシメ。
さっきの卵の主だよね。
真っ白になっちゃうと、なかなかピントが合わないのだ。

キイロイボウミウシ。
ゲストが指さす方向に!

ナンヨウハギの幼魚。
まだこの時期でもいるんですね~。

本日のゲスト。
透明度抜群の海で、滑るように砂地の上を泳いでますね。

ルージュミノウミウシ。
まるで夜桜見物してるみたいに~。

もう随分大きいけど、
チョウチョウコショウダイの若魚。

ラストはまたもや渡嘉敷島へ。
まずはメガネゴンべ。
なかなかのハードメイクだね。

いっぱいのお魚。
魚影の濃さはばっちりだね。

壺になってるイソギンチャクとハナビラクマノミ。
天気が悪い日ってこーゆーのよく見るよね。

こっちはカクレクマノミ。
ダイバーのアイドルなのだ。

こっちはカンムリベラの幼魚。
バチっと撮るのは難しい。

そしてベラではなくでブダイの幼魚。
イロブダイだね。


これにてオシマイ。
今日のゲスト、やはりカメと一緒に泳げたのに感動!
その動画はこの後に!

またのお越しお待ちしております。

20170225アリガー南・アオウミガメ

オージマサンゴ!

2017-02-23 | ファンダイビング
今日は実に8年ぶりにご来店のリピーター。
しっかし、海のほうはシッケシケということで、
午後から鉄壁の安定度の奥武島へ。

まずはゲストを一枚。
まずまずの透明度だね。

フサカサゴ。
目がキラキラ~。

キリンミノ。
こっちは目がウルウル~。

ピグミーシードラゴン。
ん~、なかなかピントが合わないよね。

クロヘリアメフラシ。
海兎と言われるそうですが、
こうしてみると確かにウサギっぽい。

コナユキツバメガイ。
ペアでラブラブ~。

その成果?
綿毛のような卵塊があちこちに。

ちなみに今日の水温。
これならまだまだイケますね。

ハマクマノミ。
カメラ目線。

オシャレカクレエビ。
ブロックの中がマイホーム。

シカクイソカイカムリ。
被り物が大好きなのだ。

クマノミ。
ノーマルだよ。

イソギンチャクモエビ。
プリッとな。

ガンガゼエビ。
久しく見てなかったけど、また別の場所で。
これは使えるネタになりそうかも。

植付サンゴ跡地とゲスト。
気になる構造物だよね。

元気もりもりなサンゴの群生。
まるでケラマのかつての野崎のように。

そんなところにはテングカワハギ。
とうもろこしだね。

サザナミフグもちらっと。

でっかいダウンフォースが落ちてましたよ。
こんな浅場にこんな大きなイカリがあるなんて。

最後はジャイアントケルプのよーに。
って、ただの海藻なんですけどね。


これにてオシマイ。
またのお越しお待ちしております。