沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

南風なら残波だな

2011-02-28 | ダイビングライセンス取得
今日は南風~。
そんなときはやっぱり残波岬でしょう。

とゆーことで、残波岬で潜ってきましたよ。

まずはここ最近、ずっと定位置のバラクーダ。
目が怖いですねぇ。

ネムリブカもある意味、定位置。
ただ、4匹もいたんですが、今日は2匹のみ。
そろそろ水温も上がってきたのでお出かけですか~。

サキシマミノウミウシは大量発生。
1ダースくらいは見れたかも。

小さっ、オショロミノウミウシっぽいけど。
う~む、写真にも撮りきれない。

ゾウゲイロはナイスポージング。
ほんとに美白ボディですねぇ。

お馴染みのピグミーシーホース。
ただ、洞窟前にいた個体が行方不明。
15分くらいはみっちり探したんだけどなぁ。

センテンイロウミウシは2固体くっついて。

ユキンコボウシガニ?
オガサワラカイカムリ?
ちなみにこのホヤの大きさは20mmはあったかも。
中身はシカクイソカイカムリっぽい感じもする。

ひょっとしてあなたはメキシクロミス・マリーイ。
極小ですが、オレンジの縁取りがビビっと目立ちます。

ダブルカメさん。
シモフリカメサンウミウシ。

大きな大きなサガミリュウグウウミウシ。
けど、この色彩は現実離れしてるような気がする。

最後は安全停止の余った時間でしっかり水中清掃。
来たときよりも美しくですね~。
やはり釣り人が多いので、そのルアーが多いですねぇ。


これにておしまい。
明日からは北風ピューピューになる予報。
これでしばらくは残波に入れなくなっちゃいますねぇ。

スタミナ開発と学科

2011-02-27 | ダイブマスター
今日もダイブマスタートレーニング。

奥武島でスタミナ開発をしてきましたよ。
800mスノーケルと400m水泳。
このコースに参加される方は、
皆さん、この泳力テストが大きな壁となります。

ゲストのほうはなんと一発クリア。
地元のプールで練習した成果でしょうか!

それと水中マップ作成の仕上げもかねて、
水面から水中を探索。
最終的な位置関係や距離感をつかみます。
この時期は、奥武島も透明度が抜群にいいので捗りますね。

ちなみに水中マップのもとになる絵がコレ。
う~む、何かの暗号のような・・・。


ショップに戻ってからはファイナルエグザム。
ここまでですでに6科目はクリア済み。
残り2科目でおしまいですね。


こいつに苦労する方が多いのですが、
RDPもほぼパーフェクトでクリアできましたよ。


あとはインターンシップのみが残ってます。
これはまた日を改めてのご参加ということで・・・。

3日間、お疲れ様でした。
残りの日程も実りある講習になるように頑張りましょう。

水中マップ作成

2011-02-26 | ダイブマスター
今日もDM講習で奥武島へ。

水中マップ作成もかねて、
ネチネチと潜ってきましたよ。

まずはチドリミドリガイ。
よく見るウミウシですね~。

アオフチキセワタ。
ブルーがとってもキレイ。

ヒラムシもほんとよく見ます。

スジモヨウフグはお休み中。
ちょっとおじいちゃんみたいになってますけど。

今日一番のレアかな。
トウヨウキセワタ。
ちょっとキモイけど、初めて見たかも。

トウアカミドリガイ。
ほんとに真っ赤だね。

昨日も載せたけどキレイなので。
ニシキツバメガイ。

アマミウミノシタの大きなやつ。
ベローンとA4サイズ。

コブヌメリ。
これでは擬態効果がさっぱり無し?

イッポンテグリも確認。
大きな大人の個体。

正面顔もパチリ。
ん~、まるで地獄の使いのような顔です。

今日も天気がいい気持ちいい一日だった~。
たまにはバブルリングでも。


明日はスタミナスキルでまたもや奥武島。
がんばっていきましょう。

DMトレーニング

2011-02-25 | ダイブマスター
今日は奥武島へ。
久々のダイブマスタートレーニング。

水温はまだまだ寒いのですが、
太陽が顔を出してくれて、陸上は半袖OKな陽気。

浅場の練習と、あまりに朝一の海がきれいだったので、
1本だけ潜ってきましたよ。

まずはホシゾラウミウシ。
大量発生中ですな。

クロヘリシロツバメガイ。
あまり見かけない種類ですね。

タスジミドリガイ。
意外と動きが速いんです。

コノハミドリガイ。
藻の中に上手く溶け込んでます。

太陽がほんとにあり難い。
水面も湖のようなのでこんなにキレイ。
透明度も20mぐらいあったのでは!

すごく小さな正体不明のミノウミウシ。
もう少しいい写真が撮れていれば・・・。

チドリミドリガイ。
こちらもただいま大量発生中。

折り返し地点のオーバーハング。
イットウダイとアカヒメジが群れてますね。

若いボラの群れ。
透明度がいいので迫力ありますね~。

オシャレカクレエビ。
ほんとスケスケ~ですね。

植え付けサンゴは藻の影響でこんな有様に・・・。

でも、探してみるとちゃんとテングカワハギがいた~。
ちゃんとペアで元気にしてましたよ。


これにておしまい。
今日はなんだかんだと、4時間近く海に浸かってたな~。
もうふやけてしまいそうかも。

さて、明日も「器材交換」をがんばりましょう!

久々のユキンコ~

2011-02-24 | ダイビングライセンス取得
今日は慶良間へ~。
天気良し、海況良しの快適クルージング。
ゲストのほうはライセンス取得コース最終日。

まずは黒島へ。
最初はかなり焦り気味でしたけど、
しばらくすれば落ち着いてダイビングを楽しんでましたね。
ホシゾラワラエビは定位置に。

カメリクエストだけど、見つからず・・・。
代わりといってはシモフリカメサンウミウシ。

水中から船を見上げるのもキレイですね~。
やっぱ太陽の下でのダイブは気持ちいいですね~。


2本目は渡嘉敷島の砂地のポイントで~。
カクレクマノミにもご挨拶。
ほんとにシャイで隠れまくり。

こんな穴ぼこもくぐってきました。

とってもキレイなルージュミノウミウシ。
ミノ系ではダントツの美しさ。


3本目は追加ファンダイビングも楽しんでいただきましたよ。
まずは久々に見つけたオガサワラカイカムリ。
以前はユキンコボウシガニの愛称で呼ばれてた子ですね~。
冬場はめっきり見ないけど、どうしてるんでしょうか。

カノコイセエビは3個体が一つの穴に。
もうギュウギュウになってましたねぇ。

コホシカニダマシはイソギンチャクの中にひっそりと。

レースのようなキイロウミウシ。
今にも飛び立ちそうな勢いです。

セジロクマノミも確認。
クマノミの中ではレアなんですよ~。

最後はおやっと見つけたモザイクウミウシ。
なんだかんだとウミウシ三昧な1本になりましたね。


これにておしまい。

残念ながらカメリクエストには応えられず・・・。
ただ、2本目には大きなイソマグロを目の前で見れたのでヨシとしようか。
あまりの意外な出会いに写真のほうは無念でしたが・・・。

またのお越しお待ちしております。