沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

ジンベイよりもパンダツノ

2011-07-30 | ジンベイダイビング
今日は午前中にまったり砂辺でフォト講習。
午後からはガツーンとジンベイダイビングを楽しんできましたよ。

まずは砂辺にて。
いつもはNo1に入るけど、なんと護岸工事中で駐車場が使えない???
とゆーことでNo2とNo3(!?)で潜ってきました。
まずはホホグロギンポのニッコリ顔で。

ゲストが写真にはまってるうちに、
バシッとメガネスズメダイ。
コンデジで狙うには難しい被写体です。

ハナミノカサゴは浮かせて撮る!
撮り方次第でかなり変わった絵になりますよ。

バブルコーラルシュリンプ。
水玉サンゴのプニプニ感が気持ち良さそう。

大きなモンジャウミウシも登場。
水中では地味なんですが、写真に撮ればこのとおり。

シモフリカメサンウミウシ。
「亀」でなくって、ちゃんと「さん」付けなのがいいよね。

おやっ、魚が隠れてるのわかりますか~。

じゃーん、クロシマゴチ。
久々の出会いかも~。

最近、コンスタントに見つけられるようになった
ナガレモエビの仲間。
ほんと見事な擬態だ。

ここで会ったが100年目~。
パンダツノウミウシ。
思わず10枚近く撮ってしまった・・・。
意を決して入ったNo3、これが功をせいしたか!

そしてもずく丼で満腹になったあとはジンベイダイビング。
まずはエントリー直後にツバメウオがお出迎え。
ちなみに左中の白い影はダイバーのエントリーした跡なので。
心霊とかじゃありませんよ~。

どーんと、2個体のジンベイを。
今なら4.5m、5m、7mと3個体。

定番の太陽を背負って~。
この大きなお腹、一度見たら忘れられないね。

正面からドーン。

と思ったら、後姿もかっちょいい!

最後は3匹のジンベイザメが錯綜するところを!
あ、ダイバーもかなり錯綜してますけど。
今日は週末ともあって、アメリカンが多かったなぁ。
ジンベイダイビング、じっくり楽しむには平日がオススメかも。


これにてオシマイ。

明日は今月初のオフ。
って、もう7月最後じゃないかって・・・。

そして明後日からはもう8月。
台風9号、気になりますなぁ。

夏の陽射し

2011-07-29 | ファンダイビング
今日は到着ゲストと恩納村方面ボート。
じっくり、まったり潜ってきましたよ。

まずはアカメハゼ。
数が増えてきて嬉しい限り!

ニシキフウライウオを健在。
そういえば、今年はまだここ以外では見れてないなぁ。
毎年、夏前になると真栄田岬や残波岬で確認できるのに~。

トウアカクマノミは迫ってきてる???

ピカチューは無念のタイムアップ。
代わりといっては、サラサウミウシ。
黄色の縁取りのある可愛いサイズでしたね。

砂地ではガーデンイール。
なんとゲストのカメラは10倍ズーム有り。
顔面アップとか撮れたんでしょうか・・・。

モンヒモウミヘビ。
いつもはシャイな子ですが、
今日は身を乗り出してきてたかも。

2本目はお馴染み、真栄田岬へ。
といってもゲストは冬に青の洞窟は堪能済み。
とゆーことで、洞窟には近づかずにまったり散策。

まずはピカピカ光るウコンハネガイ。
ブリーフィングでしっかり説明していただけに、
スレートに書かなくても、おぉ~これか~ってリアクション。

バブルコーラルシュリンプ。
ん~、やっぱ甲殻類が気になるな。

カメンカクレエビか?
異様に顔だけが目立っておりますけど。

いや~夏ですな。
サザナミヤッコは太陽をバックに。

ユキンコボウシガニも都合よく発見。
なかなかイカした帽子を被ってるじゃないですか!

最後はエキジット間際に船を下から。
光のビームが心地良い!


明日はジンベイダイビングの予定。
海況も引き続き良さそうですね。


・・・、台風9号。
なんか縁起の悪いナンバーだけど、
これまた、あまり宜しく無い予想進路になっておりますなぁ。
このまま太平洋に退散してしまえばいいんだけど・・・。

フリソデとキンメ

2011-07-28 | ファンダイビング
今日はリピーターゲストと慶良間へ。
船もがら空きで快適クルージング!

まずは幸先良くカメ登場。
まずまずなサイズのアオウミガメ。

お次は「かいーの、かいーの」してるカメ。
これは可愛い!
是非、動画で撮りたかったところ。

ガーデンイールはあえて一本のみで。
なんか哀愁が漂いますな。

スカシテンジクダイは増えてきた~
夏だね~。

こんなところに、みっけ~。
スケロクウミタケハゼ。

エダサンゴの群生スレスレを低空飛行。
タイマイがのんびり泳いでましたよ~。
タイマイはさんご礁のカメということで有名ですよね。

砂地にはめちゃくちゃシャイなオドリハゼ。
水玉模様の胸鰭が可愛いんですが。

3本目はガツーンとドリフトで。
といってもユル潮でまったりと。
まずはミヤケテグリがぴょこぴょこと。

むむ、たまに見かけるオウギガニの仲間。

お目当てのフリソデエビは難なくゲット。
やはりエビの中でも一番美しいと言われるだけのことはある。

そんな撮影に熱中してると、
頭上にはキンメモドキの大群が。
ほんと目の前がキンメ、キンメ、キンメ~。

最後はコロッと見つけたミナミハコフグの幼魚で。


これにてオシマイ。

次回は再来月かな~?
またのお越しお待ちしております。

スイカの日!

2011-07-27 | ダイビングライセンス取得
OW講習最終日は慶良間にて。
天気良し、透明度良しと絶好の海日和。

まずはモジャッとミナミクモガニ。
暑くないんでしょうか・・・。

ハナゴイの幼魚たち。
パープルがとってもビューティフル。

ユキヤマウミウシはモデルばりのポジション取りで。
いい被写体ですな。

アカククリはペアでのーんとクリーニング中。

ふと目に付いたウルトラマンホヤをご紹介。
意外とゲスト受けがいいんですよねぇ。

大きなイセエビ。
あ~、美味しそうって・・・。
いやいやダイバーなら見るだけで。

サビウライロウミウシ。
先輩インストラクターから頂きました!
この時期でも探せばまだまだいるんですよ~。

2本目はリラックスムードで。
中性浮力も完璧です。

サンゴの隙間にはカサイダルマハゼ。
いや~、可愛い。

アオウミガメもナイスタイミングで登場。
いい感じに泳ぎ去っていっちゃいましたけど。

カクレクマノミはニモの愛称で。
白線3本がカクレですよ~。

またまたサンゴに隙間にはセダカギンポ。
水玉模様がいい感じのカモフラージュに。

サンゴといえばやはりテングカワハギ。
ん~、この一枚を撮るのに、
何枚ボツショットを量産したことか・・・。

3本目は早速ファンダイビングに挑戦。
しかもドリフトでビュンビュンの流れを。
イソマグロ?いや、インドカイワリですな。

遺跡のような地形で記念撮影。
切り立った岩が階段のようになってますよ。

ムチカラマツエビ。
小さっ!

こっちはガラスハゼ親子かな。
なんかほのぼのする一枚だよね~。


最後はアゲインストの流れに立ち向かうものの、
健闘むなしくタイムアップ。

次回こそはガツーンと大物が見たいですね~。
またのお越しお待ちしております。

あ、最後の最後でなんですが、今日は「スイカの日」。
何故って?
7月27日→27(ツナ)→綱→スイカの模様だそうな。
分かりにくいって・・・。
でも、やっぱ暑い日はスイカに限るよなぁ。

水中能力高し!

2011-07-26 | ダイビングライセンス取得
今日は沖縄在住なゲストと奥武島へ。
平日だというのに、なぜかものすごいダイバーの数。
久々に大賑わいだったかも。

ゲストのほうはスキルはばっちり。
水中能力、かなり高いですね~。
とゆーことで、いざ深場へ。
まずはミナミダテハゼ。

こちらは一回り大きなダンダラダテハゼ。

ミナミギンポは可愛い顔してるけど、
意外と攻撃的だったりも・・・。

クロホシハゼかな。
地味ですが。

イソギンチャクエビ。
よく見れば、はさみもスケスケ~。

糸くずのようなクチナガイシヨウジの幼魚。
ちょい透けてるかも。

パチンコ玉サイズのミナミハコフグの幼魚。
左下のホヤと比べると大きさが分かるかな~。

サザナミヤッコ。

オシャレカクレエビはペアで。
すごいスケスケ。
そしてハサミのオレンジがいい感じ。

最近増えてきたオトメハゼ。
黄色い点々は可愛いよねぇ。

一応、クマノミも。
こちらはチビッ子ばかりのコロニーですよ。

最後はプリッとイソギンチャクモエビ。
そう、こいつはモエビなんです。


とっても上手なゲストのお陰で、
ビーチが混みはじめる前に終えることができましたねぇ。

明日は慶良間だ~。