今日は慶良間へ。
北よりの風ですが海は穏やか。
道中でちらほらとクジラが見れましたよ。
まずはオビテンスモドキの幼魚。
ここ最近、同じ場所にいてくれてます。

船とゲスト。

ハダカハオコゼ。
貴重なガイドネタなのだ。

ムチカラマツエビ。
渾身の一枚!

マルミカクレモエビ。
なかなかにスペシャルな擬態だな。

アカシマシラヒゲエビ。
お掃除好きだよ。

オオアリモウミウシ。
相変わらずいっぱいおります。

ミョウジンツバメガイ。
こちらも同様。

エビっぽくないヒラツノモエビ。

ニョキっとトンガリホタテウミヘビ。

カエルアンコウも無事発見。
ダイバー行列ができてましたね~。

カラスキセワタ。
ちょい透け感がいい感じ。

目が目立ちすぎております。
トゲダルマカレイ。

おやっと見つけたゴクラクミドリガイ属の1種30。
レアキャラでしょ。

こっちはツノクロミドリガイ。
ちっさいな~。

北よりの風ですが海は穏やか。
道中でちらほらとクジラが見れましたよ。
まずはオビテンスモドキの幼魚。
ここ最近、同じ場所にいてくれてます。

船とゲスト。

ハダカハオコゼ。
貴重なガイドネタなのだ。

ムチカラマツエビ。
渾身の一枚!

マルミカクレモエビ。
なかなかにスペシャルな擬態だな。

アカシマシラヒゲエビ。
お掃除好きだよ。

オオアリモウミウシ。
相変わらずいっぱいおります。

ミョウジンツバメガイ。
こちらも同様。

エビっぽくないヒラツノモエビ。

ニョキっとトンガリホタテウミヘビ。

カエルアンコウも無事発見。
ダイバー行列ができてましたね~。

カラスキセワタ。
ちょい透け感がいい感じ。

目が目立ちすぎております。
トゲダルマカレイ。

おやっと見つけたゴクラクミドリガイ属の1種30。
レアキャラでしょ。

こっちはツノクロミドリガイ。
ちっさいな~。

イソバナカクレエビ。
なんとかピントよーし。

本日の船写真。
意外と混雑してまして、びっくりだ。

ラストはドリフト。
ものすごい魚影とサンゴもりもり。

こっちも魚だらけ~。

ウメイロモドキもいい感じ。

タイマイとゲスト。

いいサイズのコブシメもいましたよ。

テングカワハギ。
サンゴといえばこの子だね。

今度はアオウミガメ。
このあと、一挙視界に4枚も。

またもやコブシメ。
今度のは大きかったな~。

最後は悠々と泳ぐネムリブカ。

これにてオシマイ。
またのお越しお待ちしております。