沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

最後はアオウミガメを見て!

2024-10-18 | ファンダイビング
今日は慶良間へ。
引き続き4名ゲストで満員御礼ですよ。
といっても、船のほうはほどよく空いてましたよ。


まずは夏の名物ポイントへ。
スコーンと抜けた透明度が気持ちいいですね。


ゼブラハゼがいっぱい。


アヤコショウダイとチョウチョウコショウダイ。
クリーニングの順番待ちなのだ。


ハタタテハゼ。
超普通種ですが、キレイに撮れたので。


ミゾレウミウシ。
この時期でもいっぱい見れるウミウシです。


マダラタルミの幼魚。
白黒パンダ柄が可愛いよね。


ハナゴンべ。
サカサマで泳ぐのだ。


うっかり見つけたモンツキカエルウオ。
しかも度胸満点で全然引っ込まなかったな~。




2本目はタイマイからスタートで。


マジリアイゴ。
そんなに見かけないような気が。


ルリホシスズメダイの幼魚。
もうちょい小さいとさらに可愛いんだけど。


セジロクマノミ。
定番だね。


綿毛のようなイソギンチャクにはカクレクマノミ。


サカサマで泳ぐ魚の話をしていたのでアオギハゼ。
写真で見ると、とってもキレイな魚ですね。


ヤシャベラの幼魚。
成魚とは全然違うな~。


ナデシコカクレエビ。


いつもにっこりイシガキカエルウオ。


本日の船写真。


3本目はドリフトエントリー。
皆さん、ばっちりフリー潜降できましたよ。


沖の根にはアカククリがパラパラ。


遠目ですがナンヨウツバメウオがいっぱい。


ここのサンゴはもりもり元気ですよ。


最後はうっかりアオウミガメ。
のんびり泳いでくれたので、じっくり見ることができましたよ。






これにてオシマイ。
次回は来年かな。
またのお越しお待ちしております。

さて、明日、明後日は所用によりお店をクローズとさせて頂きます。
メール、LINEでのお問合せには対応できますので。


コロコロっとミナミハコフグの幼魚!

2024-10-17 | ファンダイビング
今日は到着後のリピーターゲストと、
午後から宜野湾ボートで潜ってきましたよ。
4名様、満員御礼でご案内ですよ。


スーパームーンともあって、
ビュンビュンに流れてるではありませんか~。


テングカワハギ。
サンゴはかなり残念なことになってますが、
この子たちはまだいますよ。


キリンミノ。
バサッとね。


ヘビギンポの仲間。
サンゴの上にちょこんと。


真っ白なイソギンチャクとカクレクマノミ。


久々に見に行ったら、スゴイ数になっててビビりました~。


船下はサンゴとお魚パラダイス。
ただ、サンゴ、高水温にかなりやられてますが、
早く復活してほしいものです。


2本目は4名揃って記念撮影。
う~む、真っ白サンゴの後ろってのがイマヒトツですが。


ハマクマノミ。
白に映える赤。


オグロトラギスの顔面アップ。


スケスケのニセアカホシカクレエビ。


今度はネッタイミノカサゴがバサッとね。


ムスメハギ。
すぐに引っ込んじゃうんだよね~。


ガレ下から出てきたカサゴの幼魚っぽい魚。
体に対して瞳が大きいのだ。


コロコロっとミナミハコフグの幼魚。
見た人みんながハッピーになるよね。


最後は本日の船写真。
もやーんとしておりましたが、
安全に皆さん潜ることができましたね。




これにてオシマイ。
引き続き、明日は慶良間へ。


銀ピカと黒グロとしたロウニンアジ!

2024-10-16 | ファンダイビング
今日も慶良間へ。
久々にガラガラの船でしたね~。


まずは本日の船写真。
アンカーを打ったガイドがいい感じ。
メンツルコンディションでしたよ。


アマミスズメダイがいっぱい。
透明度も抜群なり。


ミゾレウミウシ3個体。
ここのポイントはいつ潜っても多いな~。


キホシスズメダイがどっさり。
サンゴは残念なことになってますが、魚はいっぱい。


2本目。
こちらはサンゴがなかなか元気。
そして、透明度は引き続き抜群なり。


小さなユキヤマウミウシが2個体。
なんか可愛いな~。


グルクンどっさり。
ほんと目の前がグルクンだらけでした~。


頭上にはムロアジの群れがビューン。
この後、何は大物は来なかったな~。


アカマツカサがパラパラ。
プチアーチをくぐってみたり。


サンゴモエビ。
よくよく見れば、すごい柄ですな。


センテンイロウミウシ。
この時期だと貴重な存在なのだ。


マルトサカガザミ。
緑のカニだよ。


3本目はまたもやウチザン。
海が良ければ何度でも潜りたいってね。
まずは銀ピカのロウニンアジ。


次は黒グロとしたロウニンアジ。


一応大物ではあるけど、アオチビキ。


ちなみに大潮ともあって、ビュンビュン流れてましたよ~。


ユカタハタ。
もうアザハタは帰ってこないんだろうか・・・。


ウメイロモドキにつつまれるゲスト達。


またもや銀ピカのロウニンアジ。


そして黒グロとしたロウニンアジ。


不人気のバラフエダイ。
ちょっと小ぶりなだけなんですけどね~。


ヨゾライボウミウシ。
なんかずーっと定位置キープのような気が。


ちょっと大きめのクダゴンベ。
写真は撮りやすいのだ。


はっと見ればキンメモドキが爆増中。




最後はしっかり安全停止。
強烈な陽射しでした~。






これにてオシマイ。
またのお越しお待ちしております。



やる気満々なタイマイ!

2024-10-15 | ファンダイビング
今日も慶良間へ。
平日になって、船はほどよく空いてましたよ。


まずはドーンと沖の根からエントリー。
結構流れてましたね~。


ヨスジフエダイがいっぱい。


ノコギリダイもいっぱい。


ミナミハコフグの幼魚。
コロコロっとね。


チンアナゴ。
ギリギリ顔だしております。


久々に見たような気がするウミウサギガイ。


うっかりタイマイ。
珍しいところにいましたよ。


と思ったら、やる気満々ではありませんか!
立派過ぎる尻尾ですな。


デバスズメダイの群れ。
小っちゃいのですが増えてきましたよ。


本日の船写真。
透明度ばっちりー。


2本目はアオウミガメ。


まさにアオウミガメパラダイスでしたね~。


クロハコフグ。
コロコロっとね。


チビウミシダエビ。
体長は5㎜くらいだよ。


こちらはオシャレカクレエビ。
スケスケなのだ。


オウギガニの仲間。
う~む、ガレ場はこれといった収穫無し・・・。


かつてはいっぱい見かけていたけど、
ここ最近はめっきり見てないチドリミドリガイ。
ウミウシですよ。


浅場は高水温でサンゴが壊滅してますが、
そんな中にもポツリ、ポツリと復活してきてますよ。


3本目はウチザンへ。
ドーンとエントリー。


お魚いっぱい。
そして、流れはビュンビュンなのだ。


真っ黒なロウニンアジが突っ込んできましたよ。


いや~、じっくりたっぷり見れましたね。


太陽カキーン。
ウメイロモドキもいっぱいしてました。




これにてオシマイ。
明日も慶良間へ。


トナキブルー!

2024-10-14 | ファンダイビング
今日は渡名喜遠征なり。
ただ、日曜日ではないので、ナカルマ抜きなのだ。
ということで、ブルーホール、ブルーコーナー2回戦で潜ってきましたよ。


まずはあなぼこ。
透明度がグーンと抜けて40m。
まさにトナキブルーだね。


気になる竪穴。


ゲスト達。


大洞窟で記念撮影。
といっても、次から次へとダイバーが来るので、
そそくさと退散なり。


ゼブラハゼ。
いっぱいいますよ。


モンツキカエルウオが全身バーン。


でもやっぱりこんな感じが可愛いよね。


クリアな海を満喫のゲスト達。
ほんと、どこまでも見えそうでしたね。


と、ここからはブルーコーナー。
まさに屈指の魚影の濃さ。
カスミチョウチョウウオパラダイスだね。


アカネハナゴイ、キンギョハナダイも満載なり。


ハナゴイの乱舞。


タテスジハタ成魚。
なかなかイカす柄だと思います。


ハナゴンべ。
水深20m以深では普通種だな。


でっかい岩。
かっちょいいよね~。


こちらはクリームパン岩。
言われれば確かに・・・。


チビマグロ軍団。
う~む、もうちょいしっかりした大きさが欲しいな~。


穴ぼこにはベニマツカサ。


そしてウコンハネガイがいっぱいいるのだ。


マルトサカガザミ。
緑のカニだよ。


最後はしっかり沖出して。




これにてオシマイ。
明日は慶良間へ。
何が見れるかな~。