沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

潜り納めは奥武島!

2013-12-31 | レスキュー
今日はレスキュー講習で奥武島へ。
寒い中、熱くトレーニングしてきましたよ。

浅場の練習、かなり水を飲みながらも、
メキメキと上達ですな。
というよりも、事故者役の気持ちが分かってきた?

で、1ダイブだけシナリオダイブで。
まずはキリンミノ。
今日はなんとなくアップでいってみよう。

モンハナシャコとゲスト達。
こちらはワイドで。

ニセアカホシカクレエビ。
バンザイ!ってな。

ほんと今年一年お世話になりまくりのジョーフィッシュ。
やっぱ黄色っていいよね~。

ミカドウミウシ。
ちょっと大きくなってきたかな。
でも、まだ泳げないようだ・・・。
どうした?スパニッシュダンサー。

シカクイソカイカムリ。
潜り納めでもばっちり発見。

ハモポントニア・コラリコーラ。
ようやく名前、覚えました~。

ハマクマノミ。
ちゃんとクマノミもいるんだぜ。

最後はムカデミノウミウシのアップでも。
ぼちぼちウミウシも出てきてほしいぞ~。
こんなに水温が下がってきてるというのに・・・。


これにて潜り納め終了なり。
明日の潜り初めはケラマへ!
楽しんでいきましょう。

カメからスタート!

2013-12-30 | ダイビングライセンス取得
今日は久々にケラマへ。
といっても1週間ぶりくらいですが・・・。
ライセンス取得コース最終日なり。

まずはカメからスタート。
いいサイズのアオウミガメがいきなり登場。
これはラッキーですな。

ウコンハネガイ。
定番中の定番。

カクレクマノミ。
これぞニモってね。

ちらっとイソマグロを見た後は、ゴシキエビも発見。
ブルーの体がかっちょいいですな。

2本目はいつもの砂地。
ユカタハタがアカシマシラヒゲエビと
ソリハシコモンエビにお掃除されております。

キヌハダウミウシ属の1種3。
この砂地でよく見かけますな。

オドリカクレエビ。
動きがコミカルなのだ。

ナマコについてるウミウシカクレエビ。

エキジット間際の一枚。
ほんと湖のように、水面がツルンツルンだね。

3本目は早速ファンダイブにご参加。
ガツンといってみよう。
まずはアザハタから。
真っ赤なのだ。

マルトサカガザミ。
グリーンなのだ。

ギリギリ見れたロウニンアジ。
ほんとごっつい見た目なのだ。

アカヒメジの群れ。
まさに黄色のウォールだな。

こちらはノコギリダイ。
ビシッと並んで。
太陽もいい感じに出ておりますな。

ホワイトチップリーフシャーク。
確かに背びれの先端がホワイトだね。

最後はしっかり安全停止してオシマイ。


これにておしまい。
皆さん揃って無事ダイバー認定ですね。
またのお越しお待ちしております。

ミナミハコフグ幼魚!

2013-12-29 | ダイビングライセンス取得
今日は奥武島へ。
相変わらず寒いっす。
けど、気合いがあれば・・・。

皆さん、水中では元気いっぱいですな。

黄色のジョーフィッシュ。
こちらも元気いっぱいですな。

シカクイソカイカムリ。
逆さまだって・・・。

ハモポントニア・コラリコーラ。
ん~、この名前、難しいですな。

イソギンチャクモエビ。
プリッとな。
シャチホコって。

ルリスズメダイ。
青いおさかな~って。

ハマクマノミの幼魚。
まだうっすらと2本線。

ちなみに水温は19度。
20度を切ると、さすがに水中でも30分が限界だな~。

キリンミノ。
ビシッと胸鰭開いて。

ミナミハコフグの幼魚。
おちょぼ口が可愛いのだ。
そして口の中も点々模様があるんだね~。

バンザイって。
ニセアカホシカクレエビなり。

最後はゲスト受けばっちりのモンハナシャコ。
ちょっとスモークがかかっておりますが・・・。


これにてオシマイ。
明日はケラマの海を楽しもう!
そろそろ鯨が見れるかな~。

レッドのタイマイ!

2013-12-28 | ダイビングライセンス取得
今日はファンダイビングと、
ライセンス講習の2チーム体制で。
到着ゲストを迎えての、ちょっと遅めのスタートで、
レッドビーチで3本潜ってきましたよ。

まずはカクレクマノミ。
極小ですな。

元気いっぱいの講習生達。
寒くないってさ。

キビナゴが大量発生。
透明度もいいので、ワイドな写真も楽しめるね。

バブルコーラルシュリンプ。
エビよりも水玉サンゴが気になる?

バギーでドリフト中ってな。
アメリカンな情景も楽します。

キミシグレカクレエビ。
見た目よりも名前がかっちょいい。

ホシゾラウミウシ。
ロマンチックなネーミングで。

ヒラツノモエビ。
グリーンだよ。

スコーンと鉄塔のてっぺんまで。
北風が強く吹けば吹くほど、透明度が上がりますな。

鉄塔を上手にくぐりぬけるゲスト達。
浮力コントロールもばっちりだね。

ヨコシマエビ。
ボーダーラインだな。

3本目は講習生も早速ファンダイブ。
オオバロニア。
世界最大の単細胞生物ってすごくない?

リップルマーク。
「砂紋」ともいうけど。

意外なところでタイワンカマスの群れ。
もうちょっとまとまってくれればいいんだけどなぁ。

ネズミフグでしょう。
ちょっとレアもの。

ヒトデヤドリエビ。
よくよく見れば、抱卵個体だね。

おやっ。

最後の最後でなんとカメ。
見たいと思った願いが通じたのかな~。
普段は行かないゾーンなんで、
実はこのタイマイ、居ついてたりしてね・・・。


これにておしまい。
ダイバー認定おめでとうございます。
次回はアドバンスか!?

と、夕方からは新たなゲストとライセンス取得コースの学科講習。
明日からの海洋実習も楽しんでいきましょう。

オドロキポーズ!

2013-12-27 | ダイビングライセンス取得
今日は奥武島へ。
寒いです!
まさに冬将軍到来って感じですな。
それでも、寒さに負けず、
ハイテンションでがんばってきましたよ。

まずはゲスト達。
水中はそれほど寒くないんだけどな~。

黄色ジョーフィッシュ。
ゲスト受けは抜群にいいですな。

シカクイソカイカムリ。
こんなカニもいるだね~。
ちなみに上の黒いのはズラなので。

キレイなミカドウミウシ。
体長は40mmくらいかな。
ほんと成長の早いウミウシですな。
そろそろ泳ぎだしそう?

キビレヘビギンポ?
アップにするとなかなかすごい顔だな。

ウミヘビ。
随分と藻だらけだけど・・・。

ハマクマノミ。
ニモではないんだな~。

ニセアカホシカクレエビ。
スケスケエビ。
いっぱいうじゃうじゃおりますな。

最後はモンハナシャコ。
ゲストのオドロキポーズ、なかなかイケてますな。


これにておしまい。
明日も波高し!
到着後のファンダイビングチームと合同でレッドビーチかな。