沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

ネコジタウミウシの仲間!

2015-05-31 | レスキュー
今日はマンツーマンでレスキュー講習なり。
南部の奥武島でみっちり特訓してきましたよ。

そして、シナリオダイブで1本のみ。
まずはハナミノカサゴ。
けど、バックに見えるのってオニヒトデだよね。

クマノミの幼魚。
すくすくと育っておりますな。

ニセアカホシカクレエビ。
こっちの卵のハッチアウトはもう少しでしょうか。

久々にここで見たヘコアユ。
よく動くのだ。

ハモポントニアコラリコーラ。
透け感が半端じゃないですな。

カンザシヤドカリ。
目がすごいってば。

バイオレットゴニオドーリス。
ネコジタウミウシの仲間ですよ。

お馴染みのミカヅキコモンエビ。
フワフワとライトの光に寄ってきちゃう。

カモハラギンポと縞々の寄生虫。
ん~、いつみても気持ち悪いっす。
自分にくっついてるのを見たら、卒倒しちゃうかも。

最後はゴンズイ玉。
ぎゅーぎゅーしたいのね~。


これにてオシマイ。
明日はケラマへ!
うっかり晴れてほしいよね。

水温急上昇中!

2015-05-30 | ダイビングライセンス取得
今日はケラマへ。
梅雨の中休みでいいお天気になりましたよ。

まずはカメから。
いい感じに潜降直後にいつものタイマイが。
浮力のコントロールも完璧ですな。

ハナビラクマノミ。
お姉さんって感じ。

カクレクマノミ。
せっせと育児中なり。

特徴的な岩。
気になるよね。

うっかりネムリブカ。
大きいのが泳ぎ去っていきましたね。

ツツウミヅタの産卵。
いや、正確にはプラヌラ幼生の放出ってことになりますが。
ぼちぼちハードコーラルも産卵しそうですな。

船。
透明度抜群なり。

引っ込み思案なモンツキカエルウオ。
ほんとナーバスすぎて・・・。

ヒメダンゴイカのハッチアウト。
次々に飛び出す姿は、
まさに崖の上のポニョ状態だな。

キンチャクガニはさくっと発見。
大きな個体で、フサフサの眉毛が気になるね。

カノコイセエビ。
昨日はちびっこでしたが、今日は大きなやつで。

シンデレラウミウシ。
まさに女王に風格だね。
ここ最近、ずっといてくれて助かるのだ。

出口のブルー。
ハタンポがぐるぐるぐる~。

梅雨入りしてから、一気に水温上昇中。
なんと27℃を記録。
ぼちぼち海パンダイバーも出没です。

シロハナガサウミウシ。
すごい形のウミウシもいるもんだ。

3本目は早速ファンダイブ、そしてドリフトで。
まずはカスミチョウチョウウオの群れ。

かっちょいい岩と流線型なゲスト。
そしてキビナゴがびっしりですな。

ピグミーシーホースもサクッと発見。
軽やかに青抜きで。

イソマグロも5機編隊で。

最後はバラフエダイの群れ。
付かず離れずの関係を楽しんできましたよ。


これにてオシマイ。
余裕のダイバー認定おめでとうございます。
またのお越しお待ちしております。

と、夕方からはまた別の方とEFRのアップデート講習。
現行との差分点を確認しながら、
みっちりスキルの練習をしましたよ。
明日の粟国遠征も楽しんできて下さいね。

こちらの明日はレスキュー講習で奥武島へ。

緑色のモンハナシャコ!

2015-05-29 | ダイビングライセンス取得
今日はマンツーマンで奥武島へ。
ライセンス取得コース、海洋実習初日なり。

体験経験者でサクサクっとスキルをこなして、
いざ深場へ。

ハモポントニアコラリコーラの小さいの。
早く大きくなれよ~。

仔犬のようなモヨウフグ。
随分大きくなったもんだ。

ハナミノカサゴ。
バサッと広げて。

オーバーハングの下には魚がいっぱい。

ミカヅキコモンエビ。
正面顔で!
こうしてみると、結構インパクトありますな。

うっかりカノコイセエビも。
これは定番ネタとして使えるか!?

ハマクマノミ。
オレンジ色だな~。

クチナガイシヨウジ。
これでも魚なんですよ。

クマノミ。
目がクリクリだ。

ニセアカホシカクレエビ。
まだお腹には卵ぎっしり。

イソギンチャクモエビ。
ちょっと奥行感を出してみたり。

モンハナシャコ。
久々に見たような気がするな~。
この緑色はかなり目立ちますね。

最後は鮮やかなブルーのヒバシヨウジ。
大きな個体で写真も撮りやすいよね。


これにてオシマイ。
明日はケラマへ。
今日のよーにうっかり晴れてくれることに期待!

楽しいウチザン!

2015-05-28 | ファンダイビング
今日はケラマへ。
朝から土砂降りですが、出港する頃にはいい感じに雨も上がって。
結局、海に出てる間は降られずに済みましたね~。

まずはアカククリのペア。

でっかいネムリブカ。
ちょっとお腹がポンポコリンになっております。

ウイランイボウミウシ。
ちょいキモイか。

ミツイラメリウミウシ。
なぜか大量発生中。

アナモリチュウコシオリエビ。
水中がちょっと暗いといっぱい出てるよね。

アオセンミノウミウシ。
肉眼では見えない青線が写真では見えるのだ。

ヒャクメウミウシ。
キモかわいいって感じ。

シノビイロウミウシ。

2本目はカメ。
透明度も抜群なり。

泳いで、泳いで、やっと遭遇のタイマイ。
まさかのノーカメじゃなくってよかったですな。
貸切だったので、のちほどに動画も。

クマノミの卵。
もうすぐハッチアウトか~。

オキナワキヌハダウミウシ。
真面目に探せばいっぱいいたりするのだ。

3本目は、イッちゃう、ウチザンへ。
まずはハナミノカサゴから。

ネムリブカが迫ってくる~。
小さいくせして、度胸は満点ですな。

アカマツカサがギュウギュウに。

イマヒトツ魚の密集度の低かったメインの根。
まあ、こんな日もあるんでしょう。

沖の根のハナヒゲウツボ。
暗いほうが綺麗に撮れる!

カシワハナダイパラダイスだな。
これは見応えあります。

フタイロハナゴイの幼魚。
ツートンカラーが可愛いのだ。

最後はグルクンに囲まれてオシマイ。
主役は不在ですが、それでも楽しいウチザンでした!


これにてオシマイ。
またのお越しをお待ちしております。

と、夕方からは新たなゲストとライセンス取得コースの学科講習。
今回はマンツーマンでの開催になりますよ。

20150528亀吉・タイマイ

地形派なら残波だな!

2015-05-27 | レスキュー
今日はレスキュー講習ですが、
気合いを入れて残波岬で潜ってきましたよ。
地形好きならココしかないってば。
南東風で海もベタ凪なり。

まずはピグミーから。
むっ、後ろ向きダブル?

角度を変えてもこんな感じに・・・。
これはムズカシイ!

そしてGTホールへ。
むっ、まさかの先客?
これでは感動半分ではありませんか!?

象徴的な出口。
太陽を入れて見たものの・・・。

コールマンウミウシと、
クロモドーリス・クアドリカラーかな。

トカラミドリガイ。
縁の模様がとってもキレイなのだ。

ゾウゲイロウミウシ。
このくっつき具合なら激流にも耐えられる?

2本目も穴ぼこへ。
井戸の底へ落ちるよーに。
なんか妙に安心するんだよね。

穴といえばイセエビ。
特大のカノコイセエビですな。

出口のスリット。
洞窟なんて、どこも出口はブルーなんだぜって。

最近、めっきり見なくなったレモンウミウシ。

ツノガニの一種。
ここまで自らの体を変えて擬態するとはスゴイですな。

こっちはクダヤギクモエビ。
小さな個体だけど、まだまだ健在!

キンチャクガニ。
いっぱい出てきてからって、雑に撮ってはいけないな~。

コブシメの赤ちゃん。
まさに生後1週間ってところでしょうか。

シラナミイロウミウシのペア。
ナミナミしております。

センテンイロウミウシは交接中・・・、じゃないよね。
頭を寄せ合うということはないんだよな~。

最後は浅場のサンゴを。
海が穏やかだったので、最後の引き上げまでばっちりでしたね。


これにてオシマイ。
レスキューダイバー認定おめでとうございます。
また一人、頼もしいダイバーの誕生ですな。

明日は慶良間へ~。