沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

イソマグロ編隊!

2022-01-15 | ダイビングライセンス取得
今日は地元ゲストとマンツーマンなり。
ちょっと日をあけてのライセンス取得コース最終日なり。
すっかり前のスキル練習を忘れているかと思いきや、
見違えるくらいに上手になってまして・・・、びっくりです。


まずはサンゴもりもりゾーン。
ケラマのサンゴはあちこちで復活してきてますが、
ここだけはまだまだ復活の兆しが見えませんな~。


アオウミガメとゲスト。
幸先のいいスタートだね。


コールマンウミウシ。
ウミウシ・ザ・スタンダードだね。


モンガラカワハギ。
水中で見るとまた違うよね。


船をバックにゲストを一枚。
ん~、太陽が恋しいぞ。


テングカワハギ。
ツンツンしてるよ。


2本目はココ。
釣りキチなゲストはハタを見るとテンションが上がるようだ。


スケスケのソリハシコモンエビ。
クリーニングシュリンプだよ。


パーフェクトな中性浮力。
ストリームラインがばっちりなのだ。


ニョキっとトンガリホタテウミヘビ。
このネーミングセンスはイカしてますね。


ムカデミノウミウシ。
くるくるしてるよ。


アマミスズメダイいっぱい。
手をフリフリで集まってくるのだ。


カクレクマノミ。
基本のニモです。


チョウハンと戯れるゲスト。
どこからともなくやってくるんですよね。


ラストは外洋をドリフトダイビング。
まずは強そうなエラブウミウヘビ。


癒しのキンギョハナダイ。
と、この時点でグルっと離れ根を一周していたり・・・。
ここから二周目スタート。


1周目にはいなかったイスズミがいっぱい。
キビナゴに食らいついてましたよ。


ネムリブカ。
急潜降しちゃうのね。


ゲストが指差す先にはなんとロウニンアジ。
さすが釣りキチなゲストにはこーゆーのは一瞬で目に入るようだ。


イソマグロ編隊。
なかなかのサイズ。


ウメイロモドキがいっぱい。
このほかにはムロアジもいっぱいいましたよ。


バラクーダ・・・、ではなくてカマスサワラかな。


最後もアオウミガメ。
沖のほうからフラフラと泳いできましたよ。






これにてオシマイ。
余裕のダイバー認定なり。
またのお越しお待ちしております。



間近でアオウミガメ!

2022-01-09 | ダイビングライセンス取得
今日は慶良間へ。
海況は凪なんですが・・・、
そうでないゲストが約1名って。


まずはゲスト達。
太陽ガビーン。


本日の船写真。
透明度も良好だよ。


うっかりアオウミガメ。
しっかり間近で見れましたね。


サンゴの上をまったりと。


テングカワハギ。
ファミリーですか~。


カクレクマノミ。
ほんとに隠れて出てこないってば。


またもやカメ。
今度は完全に熟睡中。


2本目、ナイスポーズのゲストから。
とても船酔いでグロッキーだったとは思えない。


チンアナゴとチ○ゲアナゴ。
ではなくって、幼魚ですよ。


キメポーズと砂地。


ニョキっとトンガリホタテウミヘビ。
周りにいるのはサンカクハゼの仲間ですよ。


ミドリリュウグウウミウシ。
激しく泳ぐ姿にちょいビックリ。


太陽とゲスト。
ん~、ちょい素人っぽい。


ラストはココからスタート。
通称、破岩。


ユニコーンヘッドのヒメテングハギの群れ。


ウメイロモドキがびっしり。
いかにも南国~。


うっかりネムリブカも。
大出血してたけど、何があったのか!?


カスミチョウチョウウオがいっぱい。


キホシスズメダイとキンギョハナダイのスゴイ群れ。


最後はプリっとしたイソマグロ単体。




これにてオシマイ。
またのお越しお待ちしております。


ゴマモンガラの幼魚!

2022-01-08 | ダイビングライセンス取得
今日は地元ゲスト2名さまを、
ライセンス取得コースでご案内。
うちのリピーターゲストとのご紹介ですよ。


マスククリアに苦戦しながらも、なんとか克服。
そしていざダイビング。


まずはハナミノカサゴ。
透け感がいいよね。


でっかいシャコガイ。
ちゃんと閉じるのだ。


本日のゲスト達。
浅場の練習で苦戦していたゲスト、なかなかの緊張っぷり。


クマノミ。
ん~、ここのはほんとフレンドリー感がないな。


ウミヅキチョウチョウウオ。
思わず撮っちゃう。


太陽ビカーン。
これがあるとないとでは全然違うのだ。
特にこの時期はね。


お馴染みの海中ポストで記念撮影。
中の上くらいの透明度でした。


中性浮力もあっという間に。
若いってすごいね。


ボラ。
警戒心の低い子がウロウロ。


ダンダラスズメダイ。
最近、あまり突っ込んでこないのは何故。


テングヨウジと思われる。
1匹は流されてたけど、大丈夫か!?


コノハミドリガイ。
ウミウシだよ。


イバラカンザシ。
クリスマスツリーワーム。
ん~、旬は終わったね。


キヘリモンガラの幼魚。


こっちはゴマモンガラの幼魚。
小さいうちはみんな可愛いよね。


最後はダンダラスズメダイの幼魚。






これにてオシマイ。
明日はご紹介頂いたリピーターの方も一緒に慶良間へ。
海のほうも良さそうですよ。


あ、明日は集合時間と起床時間を間違えないよーに!

主役はもちろんロウニンアジ!

2022-01-05 | ダイビングライセンス取得
今日は慶良間へ。
薄曇りのお天気ですが、雨に降られずに済みましたね~。


まずはゲスト達。
透明度はまずまず。


モンツキカエルウオがボーン。
鼻毛もボーン。


視線を感じると思ったらカンザシヤドカリ。
複眼なのだ。


いつもの場所にネムリブカ。
一番乗りなら鉄板だね。


ウミウシロード。
ん~、まだまだ時期ではないみたい。


やっと見つけたシロウネイボウミウシ。


ウルトラマンホヤ。
いっぱいいたな~。


証拠写真程度ですが、うっかりイソマグロ。
講習中にいきなり見れちゃう!?


ウメイロモドキの群れ。
いかにも南国。


白黒パンダのマダラタルミの幼魚。
ここ最近、よく見かけます。


ナデシコカクレエビ。
ちょいピンクがいいよね。


カクレクマノミを撮る同伴ダイバーの旦那さん。


本日の船写真。
船長に申し訳ないくらいにガラガラでした~。


ラストは早速ファンダイビング。
まずは舜で泳ぎさったクサヤモロの壁。


アカシマシラヒゲエビとスザクサラサエビ。


バラフエダイ。
人気薄。
やっぱ食べられないからなのか・・・。


キンギョハナダイ、カシワハナダイ。


クマザサハナムロの群れ。
スゴイ数だ~。


今度はウメイロモドキの群れ。
どっちもグルクンなんですよ。


黄色だけどアカヒメジ。
メインの根はいつもの賑やか。


そして、でっかいネムリブカがのっそりとでてきた~。
ビビるって。


今日の主役の登場。
ロウニンアジと新米ダイバー。


うむ、へっぴり腰になってますよ。


ロウニンアジを撮る先輩ダイバー。


いや~、今日もダイバー達を楽しませてくれましたね。






これにてオシマイ。
次回はぜひアドバンスコースにもチャレンジしてね。


さて・・・、沖縄のコロナ新規感染者数がギャフンという数に。
恐るべしオミクロン・・・。
来沖の際は最大限の感染対策を講じてお越し下さい。


キレイなアオリイカ!

2022-01-04 | ダイビングライセンス取得
今日はちょい久々にライセンス取得コースの開催。
ご夫婦で奥さんが講習生。
旦那さんは付き添いの同伴参加コースにて。


とっても上手でサクサクと浅場の練習は終了。
で、いざダイビング。
まずはシロクラベラことマクブーの幼魚。


お決まりの記念撮影。
この海中ポストも随分と風格がでてきましたな。


ヘコアユ。
ほんと変な魚なのだ。


サンゴもりもり。


その中はブルーアイのイトヒキテンジクダイ。


ボラだよ。
いつもは警戒心が強くて寄れないけど、
なぜかこの個体はずーっとウロウロしてましたね。


アオリイカ。
こうしてみると、ほんとキレイだな~。


ゴマモンガラの幼魚。
明日は成魚が紹介できるかな。


ダテハゼ。
まあ、量産型ザクみたいな存在かな。


講習後半は余裕たっぷり。
呼吸のコントロールによる浮力調整もいい感じ。


もしかしてオニヒラアジの若魚。
ギラっとしてましたね。


太陽カキーン。
これがあるとないとでは全然違うね。


ウミヅキチョウチョウウオ。
「海と月」だなんて、随分とロマンチックなネーミング。


またもや海中ポストと一緒に。
まずまずの透明度でしたよ~。
ただ・・・、いつものエントリー口は軽石クローズでしたが。


最後はコノハミドリガイ。
ウミウシなんですよ~。




これにてオシマイ。
明日は慶良間へ。
うっかり晴れてくれませんか~。