沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

台風で奥武島が!?

2011-05-31 | ダイビングライセンス取得
今日はマンツーマンで奥武島へ。
まさに夏のような一日になりましたね。

台風の影響もあり、陸上はその爪痕があちこちに!
水中に関しては、さらにその影響が大きく現れていて、
見慣れないところに丘ができていたり、
大きな岩が転がっていたりと驚くばかり!?

そんな中、ゲストのほうは順調に浅場のスキルが終了。
「ほんと、上手です」の一言。
そしてサクッと深場へ。

まずはいつものクマノミのチェック。
あれ?一匹しか残ってないの~。
変わりに、ニセアカホシカクレエビをじっくり観察。
いつもの噛み付きクマノミがいないのはいいんだけど・・・。

台風の落し物なのか、タツノイトコ。
糸くずみたいなんですが、
クルッと尻尾を巻きつける姿が可愛い~。

ウケグチイットウダイは何故か数が増えてる?
しかも寄ってもあまり逃げないの。

見るもの、見るもの、驚きを隠せない僕ですが、
何も知らないゲストは終始余裕の笑顔でしたね~。

無事、生存のカンザシヤドカリ。

ハマクマノミの幼魚。
もうすぐ成魚になりそうですね~。
2本目の白線が消え入りそう。

イソギンチャクがガレの下になってしまって、
ちょっと悲しそうなクマノミの子供。
う~む、自然の力とはいえ、ちょっと可愛そうですな。

ダンダラダテハゼは意外にも定位置キープ。
やっぱ巣穴の中でじっとしてたんだろうな。

ミナミハコフグはこんなところに。

なぜかオトヒメエビはみんな大胆に出てきてる。
台風の後っていつもこうなんだよね~。

サンゴカサゴかな~。
奥武島ではあまり見かけないかも。

最後はキレイなハナミノカサゴでも。


これにてオシマイ。
ほんとびっくりするくらいに水中が変わってしまった奥武島。
ある意味、新鮮な気持ちで潜れた一日だったかもね~。

明日は慶良間。
晴れるといいな~。

台風一過に学科講習

2011-05-30 | ダイビングライセンス取得
今日は午後からダイビングライセンス取得コースの
学科講習を開催予定。

台風2号、強烈な風でしたが、
当店は玄関マットを吹き飛ばされて消失した以外は、
停電などその他の被害も無く無事でしたので。

それでも、店舗の前面、背面の駐車場はゴミだらけ。
そして窓も・・・。
昨日、今日とその後片付けで大掃除でしたね。

勿論、営業車も洗車。
ワックスまでかけてピカピカですな。


ちなみに今回の台風2号。

那覇市内の最大瞬間風速はなんと55・3メートル。
沖縄へ移住して7年目になるけど、
初めて遭遇する本格的な台風に驚かされるばかり。

そういえば、今日は5月30日。
ゴロをもじってゴミゼロの日なんですが、
恐らく今年一番のゴミの量だったんだろうなぁ。

さて、明後日からは6月。
現在は、もう梅雨明けのような青空が広がっていますが、
例年だと6月20日前後が梅雨明けになっております。
いよいよダイビングシーズン本番。
夏の予定がお決まりの方は、お早めにご予約を!

8月までの予約状況をアップしました。
空席状況(随時更新中!)|沖縄の少人数ダイビングライセンス「リフィー」

ギリギリですが無事認定!

2011-05-28 | アドバンス
今日は恩納村方面ボートの予定が・・・、
無念、台風対策のために船を上げてしまったようでして。
とゆーことで、気を取り直して北谷の砂辺へ。

多少波はありましたけど、
午前中の段階では穏やかに潜れましたよ。
ウネリも少なく、透明度も昨日のチービシ以上って。

まずはモンツキカエルウオにご挨拶。
やはり浅場はウネリが・・・。
ブレております。

カクレクマノミは半開きな口元が可愛い

バブルコーラルシュリンプ。
あちこちの水玉サンゴでみられますな。

サンゴカサゴ。
口元が短く、クリクリおめめ。
結構可愛いんだけど、触ると危ないんだよなぁ。

シロウサギウミウシ。
今年はほんとよく見ます。
というよりも、今までは小さいから見逃してただけ?

ちょっと凛々しいグルクマ。
いつもの大口開けてる姿と違って、
ちょっとかっこよく見えてしまったりとか。

レモンウミウシ。
なんかしょんぼりしてるようにも見えますねぇ。

ゾウゲイロウミウシはペアで。
他にコールマンやムラサキウミコチョウなど
定番のウミウシも見られましたよ。
慶良間では明らかに減ってきてる感があるけど、
沖縄本島ではまだまだシーズンのようですな。

もじゃっとミナミクモガニ。

むむっ!
アシナガケブカガニか?

またもやむむっ!
テッポウエビの仲間っぽいけど。
おめでたカラーだな。

エンビキセワタも出てきた~。
ん~、今日はなんかガレ場が冴えてるなぁ。


これにておしまい。
あ、無事アドバンスも認定。
ほんと今回はギリギリでしたねぇ。

明日は台風なのでオールクローズになりますので。
さ、オリオンビールでも買って帰るか~。

チービシでアドバンス

2011-05-27 | アドバンス
今日はリピーターゲストとチービシへ。
昨年の秋にダイビングライセンスを取得したゲスト。
早速、アドバンス講習を受けにきてくれましたよ。

とりあえず深場を目指して・・・。
やっとのことで水深18m。
ふと目をやるとスミゾメキヌハダウミウシが。

帰り道にはいつもの場所でカメをチェック。
思わずゲストも大興奮ですか!

ウミウシの卵が薔薇のように。
そろそろウミウシシーズンも終わりかな~。

2本目はナビゲーション。
こんなハマクマノミもランドマークになるんですよね。
4角形ナビもばっちりクリア。

ただ、底ウネリが半端じゃない。
数メートルは水中で揺られる感じ。
思わず顔を引っ込めたくなりますな。

3本目はナガンヌ北へ。
ウミシダの裏にはコマチコシオリエビ。
頭隠して腕隠さずってね。

今度は透明度抜群。
なんだか合成写真のような一枚ですが・・・。
そのぐらいにスコーンと抜けてましたよ。

このとおり、慶良間にも負けないくらいにサンゴも豊富。
皆さん、もっとチービシに目を向けようってね。

グルクンシャワーの後ろから大きな影が。
なんとプリプリのイソマグロが登場。
やっぱ泳ぐの速いっす。

1本目からウエイトも2キロ減らして、余裕の中性浮力。
エアーの持ちも格段によくなりましたね。

そして本日2度目のカメ。
今度はゆっくり見ることができたかな。

最後はこれも経験ということでドリフトで浮上。
流れに乗って、気持ちよくダイビングすることができましたね。


さて、問題は明日です。
とりあえずは台風時に心強い恩納村ボートの予定。
なんとか出航してくれるといいけどね~。

地元特権!

2011-05-25 | アドバンス
今日は沖縄地元のゲストと
急遽アドバンスコースの開催です。
思い立ったら即ダイビング。
まさに地元特権ですね。

北西風ということで、南部の大度海岸へ。
まずは深場に下りて、コブシメの卵をチェック。
どうやらハッチアウトはまだまだの様子。
ピンポン玉みたいのが卵ですよ~。

キツネベラの幼魚。
透明感もあってなかなかキレイ。
そろそろベビーラッシュな季節ですな。

ディープの講習なのでこんなものを。
ノーフラッシュではグレーに見えているんですけど。
あとはこの凹みっぷり。
やっぱり5mぐらいで限界のようです。

上を見上げると太陽サンサン。
天気予報がいい具合に外れてくれましたね。

ダイブコンピューターを見るとディープストップ中。
SUUNTOの方、ちゃんと使ってますか~?

エキジット間際にはちびっこアオウミガメが。
一生懸命泳いで逃げていきましたけど。

小さなサキシマミノウミウシ。
といっても、この種にしては大きめの20mmくらい。

カクレクマノミは子育て中。
オレンジが卵なんですよ~。
大分、食べられちゃったのかなぁ。

お目当ての大きなアオウミガメ。
コバンザメも2匹引き連れて貫禄十分。

3本目はさすがに泳ぎ疲れたのでまったり奥武島で。
まずはホシゾラウミウシ。
ビビットな赤い触角が特徴ですね。

ニシキツバメガイもまだまだ見れらます。
でもやはり数はかなり減った感が・・・。

今日もいました、バイオレットゴニオドーリス。
ネコジタウミウシの1種ですが、ようやくこの英名も覚えたな。
この時期にパラパラと出てくるみたいですね。


これにてオシマイ。
次回はいつになるのか~?

さて、台風2号。
その動向が非常に気になりますね。
じれったいくらいに足が遅い。
しかも、まだ変針もしていないので予想しづらい…。