goo blog サービス終了のお知らせ 

手作りパンの美味しさを伝えるDiary

自宅パン教室の様子や焼いたパン、簡単スイーツのご紹介。焼き立てパンと手作り食の記録

さくら咲く!!

2022年03月10日 | 日々のこと
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです




ひな祭りの頃に購入した花束

桃の花は過去に
蕾のまま咲かせられなかった
苦い記憶があったので
桜をチョイス


初めはこんなにも硬かった蕾

菜の花も数輪




数日後のさくらの蕾
少し膨らんだ



日に日に膨らんで



ついに開花




そして昨夜は
満開状態


菜の花も満開
カーネーションももう少しで咲きそうです



折りしも今日は東大などの合格発表日。
そして愛知県では公立高校の入試日。
そんな日に満開を迎えた我が家の桜。
皆さんのところにもサクラが咲く事を願ったり…
いろいろな思いのある3月10日です。

我が家に受験生はいないので
のんびり花瓶の桜を楽しんでます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りケーキ2022とひな祭りディナー

2022年03月09日 | デコレーションケーキ・ケーキ
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです


今年の桃の節句は平日。
なのでさらりと…

まずはジェノワーズを焼いて



自分の練習も兼ねての
ガトーブレイズ


何度も焼いてるケーキなので
デコレーションも早くなってきた

断面



簡単なおひな祭りご飯



今年は手毬寿司
お刺身を買って
酢飯を作って丸めただけ
余ったお刺身もおかずへ


子供受けバッチリな唐揚げ



子供が苦手な蛤のお吸い物


子供が好きな茶碗蒸し。
でも、苦手な具材入り



子供嫌いな菜の花のお浸し。


子供が大きくなると
いかにもな食事は作らなくなってきましたが

お寿司とお吸い物は
外せないメニューかな~と
子供は嫌いだけど
お吸い物は作っちゃいます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げないカレーパン

2022年03月08日 | JHBSのパン、洋菓子
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです。


教室運営の合間に
最近作ったパン、カレーパン

揚げずにオーブン焼成で仕上げました。

冷めても油っこくないので
揚げないカレーパンが好きです。



半分にカットしてみたら

フィリングが破裂しないように
頑張った感有り有りな断面

でした





そして今朝は
ほぼ毎日作ってる娘のお弁当作りの時
毎回卵焼きを入れるのですが

割った卵の中身を
生ゴミ入れへin

時々やってしまうんです

寝ぼけ瞼で作ってるからでしょう

そんな今日のお弁当
おかずのっけ盛り弁



では、今日も一日頑張りましょうね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明けに行ってきた天然酵母教室と自家製ハンバーガー

2022年03月04日 | 天然酵母
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです


随分前ですが・・・
年が明けた頃かな
天然酵母教室に行ってきました





レーズン酵母で作るエピ

ベーコン、チーズ、大葉にマスタードを入れました。



もう一つのパンは
バンズ
バンズの写真は撮り忘れましたが
このバーガーがすごく美味しかったです。



早速煮込みハンバーグを作って


翌日の朝食に




しっかり煮込んでジューシー度が
アップしたハンバーグを挟んで
朝からしっかり頂きました

バーガーバンズ
また試食ができるようになったら
紹介していきたいと思います





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のレッスン風景

2022年03月03日 | 自宅パン教室
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです


先月のレッスン風景

JHBSアドバンスコースより

豆太鼓


大納言かのこやうぐいす豆に胡桃
フィリングたっぷりな菓子パン



コーングリッツブレッド

イングリッシュマフィンの周りに付ける
コーングリッツを柔らかくして
生地に混ぜ込んだ食パンです。


スノーボール

マカダミアナッツがアクセントになった
軽い食感で
誰からも愛されるクッキーです






オリジナルコース

モンキーブレッド


シロップたっぷり
アメリカ生まれの菓子パンです





お菓子はイタリア、トスカーナ地方の伝統菓子
ビスコッティ

ナッツたっぷり
バターの香り豊かに焼き上げました




2月は焼き立て、出来たてを
少しお味見して頂く程度で
試食は無しに
していただきました

今月も同じようにさせて頂きます。
宜しくお願いいたします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーンたっぷりなコーンブレッド

2022年03月02日 | JHBSのパン、洋菓子
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです



インスタにはあげたのに
ブログでは忘れていた
コーンブレッド


パウンド型で焼く
小ぶりな食パン



生地はほんのり黄色

こねる時にコーンの一部を混ぜ込むから
生地もほんのり黄色になります。

捏ね上げ後には
バターで炒めたコーンも

なので、コーンの粒も健在


コーンの優しい甘さと
バターで炒めたコーンの風味

二つのコーンの相乗効果で
とても美味しく焼き上がるパンです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランボワーズババロアとオニオンベーコンブレッド

2022年03月01日 | 手作りスイーツ
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです。


少し前に
自宅にあった材料消費のために
作ってみた簡単スイーツのババロア


少しだけ買ってみたフランボワーズパウダーを使って
春らしいピンク色のババロアです。



中心には
これまた残ってたダークチェリーを
ジャムにして流し込んでみました。





そして断面画像がないけれど
せっかく焼いたので

クラフト紙のミニケースに入った
オニオンベーコンです。


トッピングにはエダムチーズを

断面ありませんが(くどい)
オニオンとベーコンが好相性で
美味しい食卓パンです。


さてさて今日から3月

更新滞りがちなのは
考え過ぎて書けなくなるから
今月は更新頻度upを目標にします

あっ、宣言しちゃった

なので
しょうもない内容な日も
あるかもしれませんが
お付き合い下さい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする