私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

セトダイ : 兄貴からの水彩画を・・・何やってんだかシリーズ⑤

2018-04-05 09:50:15 | アート・カルチャー
2018年4月5日(木)

昨日、退職後の諸手続きを済ませ、一段落。
次は、採集用具の片付けをせんとならん。

と、その前に。

セトダイの水彩画である。


3月23日に兄貴から送られた画像の1枚だ。

3月17日、売れ残ってたセトダイを
底引き網漁師さんから譲ってもらい
撮影後、海へと放ち


その夜届いた兄貴から送られた甘い甘い「せとか」を
「セトダイの恩返しじゃもん!」と言い放ったまま・・・

その後、届いたこの画像も2週間ほったらかしたまま・・・

何やってんだか・・・ホンマいい加減な愚弟なのである。

「ホンマ、どもならん弟やなあ・・・」と兄貴も思ったに違いない。

そう思える節が至るところにあるのである。

ともに送られてきた下書きと比べてみるとよくわかる。

これが下書きだ。


シャレを好む兄貴のことだ。
彩色後、「タモリ、せっせと恩返し」というタイトルを思いつかれたのだと思う。
学名・英語名も調べて書き残してくれ、性格「義理堅い」と記しているでしょ?
これは、「セトダイは義理堅いケド、お前はどうなんだ?」という隠れメッセージなのである。

続いて、かんきつ類「せとか」のルーツを右上スペースに。
これは、「お前も一人で生きてるんじゃない。ちゃんと家系を大切にせんと」という深遠なるメッセージである。

最後に、セトダイの地方名タモリからタモリさんの似顔絵を左上に。
これは、我が家系の哀しい遺伝子なのである。

ついつい、お調子にのって「描き過ぎた」ダケなのである。(義姉さん そうでしょ?)

私もついついハメをはずした小さい頃の鮮明な思い出がある。

「晩ご飯よ~」と家の前の空き地へと呼びに来るオフクロが
どこをどう通るのか毎日観察し、落とし穴を掘ったことがある。

片足ならまだしも、もう片足用の穴も、
調子にのって、両足はまってつんのめる先の両手の部分までも掘ってしまった。

見事に両足・両手はまって、地面にはいつくばったオフクロ。
「アンタしかおらん!! こんなんやるんは!」

調子にのりすぎたんよね・・・・・・

この時、私は大切なことを学んだ。

両手両足の自由を失い、はいつくばってる人間は、簡単には動けないということをだ。(そこかいっ!)

何やってんだか・・・

あらためて兄貴とオフクロへ・・・ごめん・・・なんちゃって!
ムハハハハハ 私には勝てまい!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふてぶてしい違法者に出会う : 何やってんだっ!シリーズ④

2018-04-05 07:18:34 | 淡水釣り
2018年4月5日(木)

今日も予定を変更して緊急速報を。

昨日ついついワタカに会いにいくことに。
久しぶりの川なのである。
海にうつつを抜かしていたからである。

畳2畳ほどの水路のタマリでフナ類とワタカを
水系のことなる水路でシロヒレタビラの観察を (ここは水質がいいのでよく見える)
ついでに日当たりの悪い斜面でワラビとフキを 
という盛りだくさん企画だったのである。

最初のタマリで、かみさんがフナ類とギギを釣ったとき
「釣りしよるけど、ここ、網しかけてもええかの?」と、一人のオッサン。

「網もんどり、違法じゃないんですか? 大丈夫ですか?」
「ほうよ。じゃけどわしらはええんよの。わしらは昔からそうやって採ってきたんじゃけ」
ここでは、ビン漬けやセルビンなどは違法だが、もんどりは灰色なのである。

「このへん採取禁止の魚もおるんじゃないんですか?」 少し粘ってみる。
「おらん。おらん。長いこと採ってきたけえな。わかっとるんじゃ」
「えっ? ○○○○○○○なんかおるんとちゃうんですか?」
「お~っ! このへんでいっぱい採って飼っとるよ。水槽も何個もあるで」
「条例違反でしょ? 採っても飼ってもいけんはずでしょ?」
「わしらはええんよ。ペット屋でも売っとるし・・・」
「え~っ! この前も摘発された業者もいたはずですよ」
「いや、わしらはええんよな」 (わしらって誰や? 居直り悪徳政治家かの?)
 
何を言ってもへっちゃら。
実にしぶとくふてぶてしいヤカラなのである。
こういう無法者・違法者のオッサンはタチが悪い。

「失礼ですが、お名前聞かせてもらえますか?」
「・・・・・・」
と、無言で少し遠ざかるオッサン。

よく見ると、水路のアチコチにすでにもんどりを仕掛けていて、回収にまわってるがな。
よくよく見ると、私たちの足元にももんどりが1つ沈められていたのだ。
朝早くに仕掛けてたんだ、きっと。

コソッとあげてみる。
大きな丈夫なもんどりに大きめのフナ類2匹。
ソッと気付かれんように沈め直しておいた。 

オッサン このもんどりも回収したいんだわ。
道路にドカッと停めた車から投網とバケツも出してきた。
投網持って、アッチをウロウロ、コッチをウロウロと・・・打つわけもなく。

こうなりゃ持久戦じゃわ。
竿を出し続けるが、とても釣りにならない。

不愉快極まりない。
すべてが正しい法令とは言えないにしても
決められてる以上すべての人が従わんといけんルールなのだから。

「も、行こ。関わりあっても何ちゃならんし・・・」
「そうじゃな。ま、車のナンバーだけ覚えとこか」  (持久戦はやめじゃ)

オッサンの前を通り過ぎるとき
3度ばかしナンバーを暗唱しながら通り過ぎる。
それでもまったく動じない。

私たちも知らんままにルール違反をすることはあるケド・・・

あ~っ! 胸糞悪! 不愉快千万!
次は必ず通報しちゃるけんね。

撮影する気にもなれぬまま、買い物をして寄り道をして帰路に着くことに。


ほれみろっ!
腹立たしさのあまり「何やってんだかシリーズ」が
こ、こ、今回だけは「何やってんだっ!シリーズ」になってしもうたがっ!・・・(それはアンタのせいや)

みなさんもルールは都道府県によって違うので、
しっかり確認して、清く楽しく釣りをしましょうね。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする