イエローフローライトを探して

何度も言うけど、
本当にブログなんかはじめるつもりじゃなかった。

歌姫たちの波濤 ~儚い命 運命(さだめ)なの~

2020-08-22 21:29:47 | 芸能ネタ

 このブログでいっとき「有名知名人の、媒体で伝えられる訃報については“アノ人のときは細々触れたのに(同じ分野もしくは同年代で同程度活躍した)コッチの人のときには無視”とはなりたくないから、原則ぜんぶスルー」(大意)と、勘違いな姿勢を臆面もなく打ち出していた時期があります。

 それをみずから引っ込め「今日は訃報について書く絶対書く書くっつったら書く」と宣言して封印を解いた(←これも勘違い)のが2011年6月の、ピーター・フォークさん逝くのときではなかったかと記憶していますが、それから9年。

 これだけグウタラで目標意識も信念もないブログが2020年、令和のコンニチまで続いていることも不思議かつ万感ものですが、9年も経つと、記事に書こうが書かずにスルーしようが、重ねた齢(よわい)的に、「人間が死ぬ」「この世に存在し活動することをやめる」という報への興味関心、刺激され度合いはより高まってきます。

 ウチの高齢家族、非高齢家族ともにそれぞれの度合いで同じ傾向なようで、先日の弘田三枝子さん急逝の報で、「あの頃よく流れていた曲あれこれ、歌がうまいと思った歌手あの人、この人」の話題にしばらく花が咲きました。

 「弘田三枝子もすごかったけど、うまいと言えば森山加代子」と、思いがけない名前を出してきたのが、月河家でいちばん洋楽との接触が長い高齢家族その2。「女性にしてはふっとい声で声量があってね、少しハスキーで、テレビの時代になって浅かったけどマイク乗りがすごくいい」「♪ティンタレラ ディ ルンナ~(『月影のナポリ』) って、カタカナ歌詞でもはっきり発音するのが良かった」。

 「♪かわいいベイビー ハイハーイ(『可愛いベイビー』) なんて、あとから歌った中尾ミエの持ち曲みたいになっちゃったけど、森山加代子のほうがずっとうまかったよ」・・高齢組ふたりとも、この“はっきりキレイに発音”“聞き取りやすい”は、加齢で聴力が怪しくなるずっと前から、彼らにとっての日本語歌手の最大の基準です。かつての『スター誕生!』の審査員松田トシさん的なところがあり、彼らにかかるとまずサザンオールスターズはほとんど全曲ダメですが、井上陽水さんはOKです。歌詞の意味が不明でも容易に聞き取れて「♪へやのどあーはきんぞくのめたるで」(『リバーサイドホテル』)等と字に起こせるから。

 ・・ところで森山加代子さんと言えば、月河の年代だと『白い蝶のサンバ』の印象が強く、早口言葉の様なリリックで確かに活舌が良く発音も良く、声も伸びがありテレビ画面から前に向かって放出してくる感じだった記憶はありますが、♪ていんたれらでぃるんな~ などの洋楽カヴァーは、『白い蝶~』が売れてからの森山さんが“昔歌っていた曲”として知った程度。1940年生まれですから、バリバリ売り出しの時期が弘田さんよりちょっと前だったので、就学前児童月河の守備範囲に入って来なかったと思われ。

 調べたら、森山さんは惜しくも昨年=2019年3月にすでに鬼籍に入っておられました。78歳。知ってた?と高齢組に訊いたら、なんと知っていました。ただ「去年だっけ?もっとずっと前だった気がするけど」

 「あの子は函館出身でね、札幌の、当時有名なジャズ喫茶で歌っていたところをスカウトされて、NHKの『夢で逢いましょう』で、坂本九ちゃんとコンビで売り出したの。デュエットで紅白歌合戦にも出て、映画も共演して、プライベートでもいい仲で、キューちゃんカヨちゃん“結婚するらしい”“今年じゅうにする”“決まりだ”ってずっと、あの頃はテレビのワイドショーみたいのは無かったから、週刊誌なんかでさかんに言われてたのに、いつの間にか言われなくなったなと思ったら、九ちゃんは出続けてるのに、森山加代子だけ出なくなった」

 「何年も、そうねえ、十年近くテレビに出ないし曲も出なくて、不思議と、あの子が歌って売れた昔の曲までピタッと、懐メロ番組でも流れなくなって。で、久しぶりに出て来て、あーやっぱり歌うまいわと思ったら、なんかヘンな早口言葉みたいな曲を歌ってた」

 ・・『白い蝶のサンバ』は1970年(昭和45年)、大阪万博EXPO’70の年の大ヒットです。ちなみに作詞阿久悠さん。

 弘田三枝子さんが『人形の家』で変身カムバックを果たした翌年ですから、この時期、“洋楽カヴァー全盛時代を支えた歌手たちの転身・模索時代”だったのかもしれません。

 「で、戻って来たなと思ったら、また一年かそこらで出て来なくなって。歌うまいのに一発屋みたいになっちゃってね」

 ・・高齢家族なりの総括は「あの子は坂本九ちゃんの、プロダクションか何かに潰されたんだと思うよ。結婚も、本人たちは本気だったかもしれないけど、周りの偉い人たちがなんだかんだ反対したんだろうね。イメージとか売り上げに影響するから」「ひょっとしたら、カヨちゃんが“結婚しても歌い続けたい”って言ったのに九ちゃん側が“ダメだ引退して家庭に入れ”って言って、譲らなかったから干されたのかもしれない。売れてる芸能人同士が結婚したら、旦那がいっそう稼ぐのはいいけど嫁さんも稼ぐって時代じゃなかったから」「で、あの子がまた出なくなった頃に、九ちゃんは美人の女優さん(=柏木由紀子さん)と結婚した。“やっぱりね”だよ」「短髪でおせんべいみたいな顔して、九ちゃんて隅に置けないヤツだったのよ」

 ・・・・森山さんと地元が近かったせいか、結構、妄想も入って言いたい放題でしたが、この件も調べると、坂本九さんが柏木さんと結婚したのが1971年12月。その翌年1972年に、森山さんも別の男性と結婚しています。そしてその2年後から、森山さんにオリジナル曲のリリースはありません。

 昨年3月の訃報の記事を検索してみたら、旦那さんはかねてからの森山さんの音楽事務所のマネージャーさんで、ライブコンサートやショー出演など晩年まで二人三脚、最期も看取ったそうですから、78歳、まだ歌いたいしやりたいこともあったかもしれませんが、じゅうぶん万々歳なのでは?・・高齢家族「添い遂げたんだからね。でもマネージャーってのは、仕事取ってきて仕事場に送り迎えして歌わせるんでしょ。死ぬまで働かされたわけだよね、旦那にね」・・九ちゃんと結婚させてあげればよかったのにっていまだに思う?「してたら即、引退だったろうね。それも勿体ないし。本当に歌がうまかったから」

 ・・・と、そこで、それまで黙って聞こえない振りか、本当に(聴力的に)聴こえて無いのかと思っていた高齢家族その1が「そうじゃないだろ、森山加代子は」と急に加わってきました。

 彼曰く「(坂本)九と、何でもカップル、セットで出されるのに嫌気がさして、事務所をおん出て独立したから、いっとき干されてたんじゃないのか。九と結婚するって噂も宣伝部が流してただけで、本人は引いてたらしいぞ」「九のスキヤキ(『上を向いて歩こう』)が大ヒットしたから、自分も九とセットじゃなくソロで売れたかったのに、事務所が本腰入れなかったから。結婚した旦那はそのとき独立させた縁で、あの頃、マネージャーが商売もの(=担当する歌手)とデキるのは大反則だから干されたんだろう」

 ・・・てことは、九ちゃんが柏木由紀子さんと結婚したので、森山さんも安心して翌年、そのジャーマネさんと結婚できたのかな?・・「そのへんはわからん」。シロウトがわかるわけないですわね。芸能記者とかレポーターがいたとして、当時の事情を知る年代の人はそれこそもう故人かもしれないし、存命でも記憶が確かかどうか。

 「歌はうまかった。洋ものの曲も良かったけど、早口言葉みたいなアレも悪くなかった」・・高齢家族その1は、その2ほど洋楽好きではなく、昭和ものでは当時社用族で賑わう夜の街で流れていた系の、歌謡曲寄りです。「歌がうまくても、時代の流行りに乗るかどうかってところがあるし、女の歌手は特に、男(おとこ)運にも左右されるわな」

 高齢家族その2もそこは異議無し。“歌唱力はあるのに男運どうこう”で、月河の年代だと、最初に思い出すのは中森明菜さんですが、“男”運と言うより、歌の人芸能の人を輝かせるのも萎ませるのも、家族、親族や裏方さんを含めた“人間関係運”“出会いと別れ運”次第という気がしないでもない。

 それにしても、弘田三枝子さんといい森山加代子さんといい、もう半世紀以上も前の歌手の活躍と浮沈、楽曲の流行りについて、ウチの高齢組がこんなに記憶が(正確かどうかは別にして)濃厚で、言いたいこと豊富だったとは意外でしかありません。有名芸能人と言えども、物故した人についてだと、新事実や新ゴシップが出ないので、思い込み・妄想で修飾し放題という気楽さもありましょう。

 高齢組の発言をこれだけそっくりポンとこのブログに転載したのも初めてかもしれない。

 ・・そう言えば坂本九さんの命を奪った日航機御巣鷹山墜落事故からももう満三十五年になったそうです(そっちで締めるか)。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アナザー『VACATION』 ~輝... | トップ | 歌姫たちの波濤 追補 ~何... »

コメントを投稿

芸能ネタ」カテゴリの最新記事