漁業経済学者のひとりごと in 小浜

東村玲子のWebsiteはこちら → http://www.s.fpu.ac.jp/reiko/

最初で最後のリアルゼミ

2020年12月17日 16時45分19秒 | Weblog
先週の木曜日(12月10日)は
私の研究室の学生5名が全員揃う
最初で最後のリアルゼミでした。
もちろん新型コロナウイルス感染症のためです。

私の研究室には5名の4先生がいますが
4月~5月に既に指導教員ごとのゼミに分かれていました。
私の担当学生3名は,これの少し前にリアルで1度集まっています。
その時は,みんな元気で
3時間のゼミのうち1時間くらいは雑談していました。

学生に「先生!僕のスマホケース良いでしょ?」と聞かれました。
私は最近5年半くらい使ったガラケーが壊れて
スマホに変えたのですが全く使いこなせず
学生に色々と教えてもらいました。

卒業アルバムも今年は作ることができないらしく
研究室の写真も事務官に撮ってもらいました。

このブログでアンケートをお願いした学生は
未利用魚をテーマにしているのですが
「未利用魚って君にとってなんなの?
 未利用魚を何とかしたいの?未利用魚で何とかしたいの?」と聞くと
「未利用魚を」です「で」ではないです,と。
さらに問い詰めましたところ,次回までに紙に書いて考えてきますとのこと。

私はこの「問い詰め方式」を割とよくやります。
20分くらい問い詰めます。
(優しくするか,ガンガン言うかは学生によって変えますが)

今年の4年生は特に元気というか,
よく話す学生が多かったのでゼミをとても楽しみにしていたかったので
私も楽しみにしていたのですが
結局,全員揃うのは1回だけでした。

私の担当学生はあと1回だけ,
学生が大学に来て良い日のうちに(1月に入ると大学に来られないので)
集まってゼミをやる予定です。

もちろん学生が一番の被害者なのですが,
私もとてもがっかりしていました。
卒業論文自体もうまく行かなかったですし。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿