漁業経済学者のひとりごと in 小浜

東村玲子のWebsiteはこちら → http://www.s.fpu.ac.jp/reiko/

バケツ

2009年06月30日 23時07分28秒 | Weblog
文字通りバケツをひっくり返した様な
土砂降りの中,大阪に帰省しました。

いつもは誰も制限速度を守っていない近畿道ですが,
さすがに視界10m!?という中,
突っ走るアホはいませんでした。
私は時速70kmで走行。

明日からバーゲンです。
今年はスカートを狙っています。

今朝,カナダから探して欲しいと頼んでいた報告書が届きました。
全部で96ページ。
一応,プリントアウトして持って来ていますが,
たぶん小浜に帰るまで読まないだろうな・・
いや,少しぐらいは読もうか・・

ぞうきん

2009年06月23日 21時09分21秒 | Weblog
今度の日曜日に地区の公民館の掃除をするので
ぞうきんを持ってきてくださいと言われました。

しかし・・
我が家には「ぞうきん」がない。
仕方がないので,「縫っていない古タオルで良いですか?」と
聞くとそれでも良いとのこと。

しかし,我が家にはぞうきん以下のタオルと
ぞうきんにするにはもったいないタオルしかない・・

泣く泣く「ぞうきんにするにはもったいないタオル」を
持参することにしました。

カナダ調査

2009年06月22日 21時50分30秒 | Weblog
ケベックのTonyとようやくまともに電話で話した。
どうやら聞き取り調査は順調にいきそうな気配。
(ただ,あくまでもカナダ的感覚なので注意しなければならない)

今回は渡航の期間が限られているので,
ケベックとオタワとあと1か所がせいぜいと言ったところ。

さて・・
Newfondlandにするか,New Brumswickにするか。
調査目的が違ってくるので非常に難しい。
前者なら漁業管理,後者なら加工業者への聞き取り。

私は今,このテーマを同時並行しているから,
出来れば両方行きたいのだけど時間的制約があるので
どっちもって訳には行かない。

来年の予算もとってあるので,
どちらかを来年に回すことは可能なんだけど。
と,つらつら考えているうちにこんな時間。

明日考えましょう・・とスカーレット風に・・風と共に家に去りぬ。

えっ?私?

2009年06月22日 18時51分32秒 | Weblog
福井県海区漁業調整委員会に行って来ました。
内容の詳細はここには書けないので省略。

会議の中でTAC(総漁獲可能量)についての議論があり,
私自身はその数字を先日の水産政策審議会で聞いていたのですが,
正直,あまり何とも受け取っていませんでした。

が,当日は色々な議論があり,
やはりTACは現実に漁業をしている人にとって深刻だよな・・
と「気を入れて取り組まないとな」などと
思いをめぐらせておりました。

すると「こういう場合はどうなりますか?東村先生?」と
急にこちらに振られ,
結構焦りつつも,知識をフル動員して回答。
結果として,しかるべき人(学識委員の私)が
しかるべき回答をしたということで無事に役を果たせました。

意外と頭の中が整理されていたことに驚くというか・・
ちゃんと委員としての自覚を持とう。

研究の方向性

2009年06月21日 14時09分35秒 | Weblog
福井中央魚市株式会社に聞き取り調査に行ってきました。
たっぷり時間も割いてすごく親切に質問に答えていただきました。
ありがとうございました。
もっと早くに行けば良かったのですが,
同じ福井と言ってもかなり遠いので・・
なんとなく先延ばしにしておりました。

さて,ちょっと自分の研究の方向性に自信がなくなってきました。
私が一生懸命調べても事実関係は
こういった実際の取引に関わっている方々の方がご存知です。

では,私のオリジナリティーはどこに見いだせば良いのでしょう・・
どうも自分は実態分析に向いていない気がします。

論理的な分析軸を持っていない様な・・
漁業管理の研究の方がやりやすい気がしてきました。

でも,「取引アイテムはセクションがメインですね」とか言われて
「セクションって何ですか?」と数年前には聞いていたくらいなので
ちょっとは進歩しているはず。

セクションってのはカニを縦半分に切った形態のことです。

法律と実態

2009年06月16日 20時13分21秒 | Weblog
アラスカの漁業管理に関する法律を読んでいますが・・
はっきり言って訳が分からない。

というか,法律って優先順位とか付けられていないから,
どの法律がよく使われていて,どれがほとんど使われていないのか
実態を知らない私にとっては未知の世界・・

実際,日本の漁業者だって漁業法を熟知して
漁業をやっている訳じゃなくて,
何かあった時のために漁業法がある様なもんだし。

今日は講義とゼミの後で2つの法律を読んだけど,
後に「それ,ほとんど機能してませんよ」と言われる可能性もあるわけだ。

と,考えるとまたアラスカのズワイガニ漁業管理のFAQに
戻ってしまう方が効率的な気もしてくるし。
頭が痛い。

昔の日記

2009年06月12日 17時54分34秒 | Weblog
今日は昨日と違ってやることがなかった。
というか,相手の返事待ち状態・・

ケベックの友人のTonyに電話をかけたら,
時差の計算を間違えたらしく彼は寝ていて
すごい仏語訛りの英語で話していた。
でも,調査協力はしてくれると言う。
「明日の朝,調べて電話するから携帯の番号を教えて」
と言われてメールで送ったが,
「明日の朝」って私にとっては早朝なんでは?
起きて対応できるか不安・・

Tonyの電話番号を調べるために引っ張り出した
調査時の手帳を見てみると
当時はブログをやっていなかったため
かなりマメに日記をつけていたので懐かしく読みふけりました。

3回目の調査の時(2002年2月)のもので,私が
「よし!St. Anthonyをフィールドにするぞ!」
「タラ崩壊後の漁業者の対応を対象とするぞ!」と
決めた瞬間のことなんかが細かく書かれていて,
そうか・・そこからここまでやってきたんだな・・と
感慨深くなっていました。

後に積極的に調査協力してくれたJimに初めて会った時のことやら,
St. Anthonyの初めの印象やらが書かれていて
初心に返った気分でした。

といったところへ,
今日中に目を通さなければならない原稿がやっと来て
(実はこれをずっと待って時間をつぶしていた)
これからお仕事に戻ります。

やることがいっぱい

2009年06月11日 21時06分00秒 | Weblog
今日は,電話がかかってきたり,かけたり・・
で,なんか半日くらい電話にかかりきりでした。

用件がそれぞれ違うので,頭が混乱します。

カナダへの渡航の準備を始めたので
Tonyにメールを送りました。

なんだかんだと理由をつけて先送りにしていた
アポ取りのメールも送りました。

今は,カナダのサケ漁業のことをネットで調べています。
サケなんてやったことないんだよぅ・・
ズワイガニのことしか頭にないのに。

ブログ書いている暇があるんだったらって感じですが。

色々忙しくしていると時間がたつのが早い。
今日は英会話にも行ってきました。


アラスカに夢中

2009年06月05日 20時12分53秒 | Weblog
アラスカの漁業管理について
とにかく色々読んでみることにしました。
重なる部分もあるけど,
「あーこれは,前に出てきた」と思える感覚が楽しい。

でも,やっぱりすごく複雑な管理システムです。

昨夜アラスカ州政府に送っておいた質問への返事が
今朝来ていて,それを読んでさらに質問を送りました。
昼ご飯を買いに行って戻って来たらさらに返事が。
そこに引用されていたウェブのページがすごく役立ちました。

まだ,色々読み返さないといけないけど・・

と,頭の中がアラスカ一色になっている所へ
農林水策研究所から電話が入り,
急遽,カナダの漁業管理について解説することに・・

いかん・・カナダのこと忘れかけてた。
今年の夏はカナダ調査なのに。

アラスカとカナダを並行していく形で
研究を進める予定です。