漁業経済学者のひとりごと in 小浜

東村玲子のWebsiteはこちら → http://www.s.fpu.ac.jp/reiko/

2014年度の終わり

2015年03月31日 21時45分53秒 | Weblog
今日で,2014年度も終わりました。
最終日でしたが,特に何も変わったこともなく
無事に1日が終了しそうです。

今日は軽い原稿を2つ仕上げました。

以前,上海で知り合った女の子から
Face Bookを通じてメッセージが来ました。
彼女は,確か今はオーストラリアにいるはずです。

上海海洋大学に行った時に
大変お世話になりました。当時は大学院生でした。

オーストラリアに行くにあたり,
「英語名は何が良いか?」とメールが来ました。
(中国の方は海外では英語名を名乗ることが多いそうです)
彼女の名前は「シャオユィン」でした。
正確な発音かは分からないけど,
私が「シャオユィン」と言うと彼女も周りも理解していました。

それで,同じ「シャ」から始まる
「シャーロット」を提案しました。
(私がSATC好きだったのもある)

どうやら,「シャーロット」を採用してくれた様です。
なんか嬉しいですね。

2014年度を振り返ってみると
何か,「これ!」と言ったことをした感じはなく,
ただただ,なんだか毎日忙しかったな,と思います。

来年度は,貯まっているデータを使って
論文を書くぞ!と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお仕事

2015年03月26日 20時22分50秒 | Weblog
今日は,ずっと研究費の報告書を
作成していました。

ちょうど無料配信されていた
デインジャラスビューティーの英語版を
イヤホンで聞きながらです。

前に2回見たことがあるので
だいたい筋は覚えているので
英語は,ちゃんと聞き取れている訳ではなくても
何となく感じは分かるって程度です。

昨日の学位授与式も終わって
水産学会も近づいているので(私は関係ないけど)
キャンパス内も静かな感じ。

明日から東京出張なので
お散歩して帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学位授与式

2015年03月25日 22時12分01秒 | Weblog
今日は,学位授与式でした。

研究室からは7名の学士と1名の修士が
大学から去って行きました。

毎年,思うのですが,
こうして学生は去って行くのに
自分は,まだ同じ場所にいるなぁってことです。

まあ,確実に1年歳を取るわけですが…

みなさんが,社会人として
がんばってくれますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニとご飯づくし

2015年03月25日 22時00分55秒 | Weblog
一昨日から昨日は,
柴山へ「松葉ガニ」というか,「柴山ガニ」の
調査に行って来ました。

宿はかなり安かったのですが,
1万円を上乗せして「松葉ガニが食べたい」とお願い。

夜ご飯の部屋に行くと
カニ鍋の用意がしてありました。
「これで1万円アップって間違っていない?」という豪華もの。

そうすると
「焼きガニですよー」とさらにズワイガニが。
(実は,これは松葉ガニではないかも…ズワイガニではあったけど)
とても美味しく頂きました。

そうなると,朝ご飯は
ご飯と目玉焼きくらいかしら?と思っていたら,
なんと,カニご飯!おかわりをしてしまいました。
ちなみにカレイの焼き物もあり,
味噌汁にカニも入っていて超豪華。

昼ご飯は,ちょっと時間があったので
名物のベニズワイガニの身とみそがいっぱい乗った
カニどんぶりを食べました。

帰り道に美味しい卵かけご飯が食べられるというお店に寄って
なんと卵は食べ放題ということで
ご飯に卵3つかけて食べました。

カニもいっぱい食べましたが,
ご飯もいっぱい食べました。

もちろん,調査もしっかりして来ました。
みなさん,電話でお願いしただけなのに
丁寧に聞き取り調査に応じて頂けました。
有難うございました。

さっきなにげなく自分の名前を検索していたら
色々な研究者の一覧みたいなページがあって
他の研究者には,キーワードとして3つか,4つ並んでいたのに
私の所には「ズワイガニ」の1つでした。
別に良いけどねぇ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムのチョコレート

2015年03月21日 00時40分45秒 | Weblog
加藤先生がベトナムのお土産にチョコレートを
買って来て下さって,今日一緒に頂きました。

砂糖が一切入っていないのだと思います。
なんか苦い。
でも美味しい。
食べたことがない味でした。

なぜ,チョコレートなのか…

実は,私がよく行く東京のデパートから
バレンタイン前の企画として
世界のチョコレート展みたいなのの案内が来ました。

ヨーロッパとか日本とか米国とか,
まあ,普通に想像する様な国の有名店(らしい)の
チョコレートが一堂に集められていました。

そこにベトナムの,しかもホーチミンの業者の
チョコレートが載っていたので
ベトナム出張に行かれる加藤先生に
「もし,見つけて安かったら買って来て欲しい」と
お願いしておいたのです。

国内線の空港に売っていたのと
あと,ホーチミン市内で売っていたとのことで
やはり,贅沢なチョコレートな様です。
ちなみに,お土産として頂きました。

今週は福井に2回も行ったし,
会議もあったし,
結構疲れている気もしますが
昨晩,よく眠れたので,もう少しお仕事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディア・ドクターを見た

2015年03月18日 22時30分28秒 | Weblog
ちょっと気にはなっていたのですが,
小浜に映画館もなく,
私自身はDVDレンタルの方法も知らないし,
ネットで無料でやっていたので
ディア・ドクターを見ました。

他の人のコメントを少し読んだりもしたけど,
やはり「僻地」というものについて
実感がない人が書いたものだなぁと思います。

小浜は「僻地」とは言えません。
「ど田舎」ではありますが…

だけど,私はこの小浜で実際に
「ここは医療僻地ですから」と言われたことがあります。

正月に肺炎になり大阪で入院した後,
かなり無理矢理早く退院して来まして…
1月2月は,実際忙しいから。

それで,ある病院に
肺炎の事後検査を頼んだのですよ。

予約を入れようとしたら
「来られるなら今日来なさい。
 ここは医療僻地ですから」と。
多分,予約しても,その日に医者が空いているとは
限らないという意味だったのか…
実は,「医療僻地ですから」の続きが何だったのかは
よく分からないままです。

まあ,この間の調査の帰りに交通事故に遭って
(私は無過失ですよ)
搬送された先は小浜より,ひどかった。
タクシー会社がないって言われました。

東京に行くとその都会のきらきらした様子をとても楽しみますが,
小浜にいるのも,不便ながら,なかなかよろしい。

映画の中で
「ここの人達は足りないことに慣れている」って感じの
言葉がありましたが,
まあ,そういうことでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズワイガニの研究者です

2015年03月16日 21時21分14秒 | Weblog
父に加能ガニをプレゼントしたのですが,
母がちゃんと身をほぐしてくれたそうで…

越前がには,今年も高騰ぎみで
ちょっと買えなかったのですが
良い加能ガニが手に入って良かったです。

母がFBに「娘は蟹の研究者…」と書いていたので
「蟹の研究者でなくて,ズワイガニの研究者」と
訂正しておきました。

ベニズワイガニのことすら
学生の卒論レベルにしか知らない。
(今年度指導したから知っている)

でも,最近
「ズワイガニの研究者」として知られて来たな
と思うことが,ちょいちょいあって嬉しい。

でも,まだまだ知りたいことがあり,
逆にズワイガニを追いかけているうちに
思わぬ所へ足をつっこんだりして
楽しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔住んでいたおうち

2015年03月13日 20時11分28秒 | Weblog
今日は,金沢に出張でした。

小浜から金沢西インターまで,約2時間。
ずっと高速道路というのも結構,疲れますね。

まずは,石川県漁業協同組合で聞き取り調査。
石川県は一県一漁協なんです。
石川県産のズワイガニは「加能ガニ」と呼ばれています。

それで,次は「加能ガニ」を売っている市場みたいな所へ。
漁協が建物を管理していて,
中に6つの業者が入っている所です。
そこで,お値打ちで加能ガニが買えたので父に送りました。

そこから,金沢西インターへ行く道は,
実は私が小学2年生の終わりから5年生の1週間まで
通った通学路でした!

昔住んでいたおうちがあった所へちょっと寄り道。
周りは随分変わっていたけど,
家は,なんとそのままありました!

母に電話して実況中継…
父に「明日,加能ガニが届くよ」と電話して
おうちの話をしたら「物持ちが良いな」と言っていました。
だって35年くらいは経っているし,
私が住んでいた時だって新築ではなかったはず。

でも,当時は裏も田んぼが広がっていたのに
駐車場やら住宅地に変わっていました。
というより私の住んでいたおうち以外は全部変わっていた
って感じです。

妹と一緒に小学校に通ったこととか,
参観日の日が大雪で母と下の妹も来て
帰り付いた時に家で飲んだ紅茶が美味しかったこととか思い出しました。

ちなみに,その小学校で徹底的に標準語教育が行われていたので
私は,普段は(相手が関西人でなければ)標準語に近く話せるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のミズガニ

2015年03月12日 21時00分30秒 | Weblog


今日は越前町に調査に行って来ました。
越前がにの調査だったのですが,
福井は今,ミズガニの問題が注目されていて
そんな話も聞いて来ました。

京都は既に数年前からミズガニを禁漁しており,
石川県も昨年から禁漁になりました。

ここで,ミズガニというのは
脱皮してまだ殻の柔らかいカニを指します。

日本海のズワイガニの話をする時に,必ず最初に言うのは
(オリジナルは加藤先生)

日本海産のズワイガニは3種類あります。
オスガニ,メスガニ,ミズガニです。
オスガニは,殻が固いものしか指しません。
福井県で漁獲されたものは「越前がに」と呼ばれます。

さて,今日は「最後のミズガニ」を買って来ました。
3月10日が終漁だったのです。
お値段は写真のもので2000円。
大学で量ったら391gでしたので,キロ単価5115円!!

昨年度は一昨年度に比べてミズガニの浜値が157%の記録となりましたが,
今年度はさらに上回りそうです。
実際に3月10日のセリは史上最高値だったとか。

福井県では,ミズガニに需要があり,
ミズガニの方が越前がにより美味しいという人もいます。
ただ,両隣の県が禁漁になったので,
福井県もいずれは…という話も聞きました。

数年前に,質の良いミズガニをブランド化する研究を
加藤先生と画策したのですが
誰も「安いからミズガニの需要があるのに,ブランド化するなんて」と
相手にしてくれませんでした。

でも,キロ単価5000円超えだと
もう「安いカニ」とは言えず,ある意味ブランド品です。

今日買ったのは身入りも良くて,
本当に美味しかった。最高級のミズガニです。
殻が柔らかいので,その辺にあったハサミで切りながら食べました。
いやぁ,美味しかった。

お店の人には,1年後か2年度には禁漁になるかもと言われました。
だから本当に「最後のミズガニ」かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職業病だ…

2015年03月10日 23時06分56秒 | Weblog
今,エクセルを触っているけど,
FKって何度も入力する必要があります。
(FKセルを使うから)

その度に「あぁ,福井…」と思ってしまいます。

漁船登録の都道府県略記号が
福井県はFKなんです。

ちょっと気になって調べたら
福島県はFS,福岡県はFOですね。



耳が悪化してかゆくて集中出来ません。

雪で散歩も行けないし,
もう少ししたら帰ります。

明日,出張の予定で色々やっていたのに
明後日にしたから,時間に余裕が出来てしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする