漁業経済学者のひとりごと in 小浜

東村玲子のWebsiteはこちら → http://www.s.fpu.ac.jp/reiko/

テンション下がり気味

2012年07月27日 02時01分29秒 | Weblog
ちょっとテンションが下がっています。
理由は,暑いから!

夜遅く寝るので,当然朝は遅く起きるのですが,
最近暑くて目が覚める。
だから寝不足気味です。

アラスカのことを書いているのですが,
淡々と仕事をこなしているだけで,
いつもの様な盛り上がりに欠けます。

一応,文章は出来上がって行っていますが,
ローテンションで書くと,
それが文章にも出る様な気がして,
またテンションが上がったら見直します。

とにかく,漁業のことは資料を読んでもピンと来ない。
そりゃ,実際に見た訳でもなく,
漁業者と話した訳でもないから,
何というか,カナダの様に
「あれもこれも書きたい!」とはならないんですよね。

やはりフィールドワークは重要なんだなと思いました。

そこでしか得られない情報があるとかではなく,
実感してこそなんぼよ!ということですかね。

来週は,出張の連続なので,
あまり無理をせずに休んで出直しですか。

東京で,聞き取り調査をすることにしたので
そっちの準備中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうがないのでデータいじり

2012年07月24日 00時24分56秒 | Weblog
アラスカのズワイガニ漁業って
「統計」と言えるものは,漁獲量と漁獲金額,
くらいしかないのね…

その代わり,漁船名とかは実名入り。
それをいじる方が面倒くさい。

この辺の匿名性と実名性は国の感覚の違いか。
はたまた,「透明な競争」のアピールか。

今日は,運転免許の更新に行って来ました。
2回ばかり軽度の違反をしたので,
2時間講習。

講師の人は「眠いでしょうけど…」と何度も言っていたが,
基本的に新しい知識が入れば,
何でも楽しめるタチなんで,全く眠くもなく,
異様に熱中して聞いてきました。

帰りに,最近右耳の調子が悪いので耳鼻科に行くと
「これは,ひどい外耳炎ですね~」と。
耳の病気って初めてだけど,
そうか,外耳炎だったのか。
10日くらい「調子悪い」って放置してたのですが。
行って良かった。

で,大学の勉強会があり,
今日は英語教育のあり方がテーマでしたが,
英会話の先生に30分遅れのレッスンを頼んでいたので
途中で抜けて自分の英語の教育。

またしても,しょうもないことで大盛り上がりをして,
声がかれるまで笑い転げてしまった。
彼女は英語教えるのが上手いんだな~

で,「標準語」の話になって,
私は「標準語」って言い方嫌いなんだけど,
ってな話から,
「関西の人はなまっていない!関西弁なんだ!」と主張していました。

最初の英会話の先生も言っていたけど,
英語には「標準語」という概念がないらしい。
それぞれの国・地域で話す英語が正しくて,
私のJapanese Englishも通じている限りは正しいそう。
もちろん,書く方は文法とかきちんとあるけどね。

やっと,彼女が
「ヨハネスブルグ」を「ジョハネスブルグ」という理由が分かりました。
前者が,要は現地の人の発音で後者が英語の発音らしい。
なるほど。

何で盛り上がってたかと言うと,
日本語では普通の名前が英語では変だとか,
逆に英語では普通の名前が日本語では変だとか,
そういう話に冗談を入れて話していた訳です。
具体的な名前を言うと失礼かもしれないので
ご想像にお任せします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れて来たよ。

2012年07月21日 02時42分10秒 | Weblog
今日は,結局アラスカの漁獲量データの
リニューアルに対応するために
あちらこちら書き直しているうちに
こんな時間になってしまいました。

肝心のアラスカが進んでいません。
実は,アラスカの漁業実態はよく分かっていません。
データはたくさんあるけれど、
実際に漁業者と話した訳ではないからね。

これだと私が批判している
カナダのFishery Economistと一緒になってしまう。

数字だけを見て分かったつもりになってしまう。

まあ,漁業はさくっと終わらせて,
加工業の方に行きたい。
加工業は,かなり具体的な情報を入手しているし
現場も見たし。

月末に東京出張があり,2泊して,
帰って1日おいて福井出張。

かなりきつい日程だけど,
こういう時は
「カナダだったら,数日で飛行機で移動してたじゃん」
と思う様にしています。

新幹線が小浜まで来たら良いのに。
いや,敦賀まで快速走らせてくれるだけで良いから。

東京に行くのに最も時間がかかる所にある大学だと思います。
さて,もうひとがんばり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだあった。

2012年07月20日 20時29分06秒 | Weblog
今,印刷した報告書の発行日を見ると
2011年3月とある。

もしかして,2012年発行のがあるかも?
と思ったら,ありました。

ぐえー。

今度はちゃんと確認して必要ページのみ印刷します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙の無駄遣い

2012年07月20日 20時15分37秒 | Weblog
昨夜,アラスカのズワイガニ漁業に関する文献を見つけました。
研究室の資料を入れてある箱
(当初は目的別に入れていたけど,今は放り込んであるだけ)
を家捜ししました。
見つけたのは1時頃。

お陰で,今研究室の床に箱が5つ乱雑に放置してあります。
部屋を片付けないのは加藤先生もよくご存じですが,
今日の惨状をご覧になって
さすがにあきれ果てておられました。

で,それが2008/2009年バージョンだったので
「新しいのないかしら?」とネット検索すると
見つかりました。

何も考えずに両面印刷を始めると全部で250ページ。
途中でやめることも出来ず,とりあえず全部印刷。

ズワイガニに関わるのは10ページ余りでした。
ああ,もったいない。
両面印刷したので,裏紙としても使えないし。

よく見ると,昨日見つけたのは,
アラスカ州政府の人がくれたもので,
ちゃんとズワイガニの部分だけを抜き出してくれていたのです。
ページが飛んでいるのを確認しませんでした。

まあ,資料も見つかったことだし,
これを基にこれから執筆作業です。

今日は印刷するのに時間がかかって,
まだ何も出来ていません。

時間と紙を盛大に無駄にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼は活動家,夜は研究者

2012年07月19日 20時17分00秒 | Weblog
学内で,様々ことが議論になっており,
昼間はそれに対して積極的に活動家をしています。

それで,夜になったら執筆。
先ほど,第5章を暫定完成フォルダに放り込みました。

次に,第6章,第7章と続くのですが,
第6章は,ちょっと情報を収集して
膨らませて書かなければならない感じ。
アラスカのことなので,ウェブを盛大に利用させてもらいます。
それ以上のことは,ちょいと無理かもしれない。
実態調査の回数がカナダとは段違いだし,
状況もカナダほどよく分からない。

第7章は,ほとんど書き起こし。
日本のことなので,審議会と海区調整委員会のお陰で
知っていることはかなりありますが,
それを文章にするのは,また別ですからね。

ちょっときつい日々が続きます。

第5章が意外とあっさり片付いたからな~
ほっとしていたのも束の間ですね。

第8章は,カナダのことだしこれは後回しにしても大丈夫かも。

第9章は,中国関連で書き起こしかなぁ。
文章になっているのは,学会報告要旨だけだから。

で,第10章は既に暫定的に完成しているんだけど
もともと第1章の予定だったから一部書き直し。

これで,完成予定。
9月頭には,完成させたいので,がんばらねば。

ああ,運転免許証の更新に行かねばならない。

今年は夏休み取れないかもしれないな。
仕方ないけど,その分来年に取らせてくれる
って訳にはいかないか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い会議でした

2012年07月18日 23時41分44秒 | Weblog
今日は,定例の学部強教授会と学科会議でした。
うちは1学部1学科なので,参加者は同じ。
座長が途中で替わるのですが,
会議自体は連続して行われます。

で,今日は15:40~19:40だった。長かった。
というのも,重要案件があったからです。

前半は,私の業務に関わることが多く,
積極的に発言しました。
後半は,前半の分を考えて抑え気味。

会議はいつもなごやかに進むのがうちの特徴です。

会議が終わってちょっと他の教員の所へ行って
色々話して帰って来ました。

その1つが,カナダから漁獲量のデータがWordファイルで
送られて来たんだけど…という話でした。
30列×30行くらいのデータ。

「もしかしてExcelに移せば,自動的に表になるかも?」
と言われ,いそいそと試みましたが,失敗。
結局,手動で入力するしかないらしい。

グラフ自体は,本に載っているのがあるので,
形はだいたい分かっています。
以前,論文で出した時は,その図を転載させてもらったのですが,
今回は折角生データを仕入れたので
そのうち,気力のない時に打ち込みます。

なんだか,最近,夜遅く寝ても8:30には目が覚めるので,
そのまま起きてしばらく家でぼけっとして大学に来ます。
でも,この睡眠時間ではもたないので,
早めに(と言っても1時)に仕事を終了することにしました。

早く目が覚めるのは暑いからかな~
でも,さすが海沿いで,夜になると割と涼しい。

さて,あと一仕事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4章暫定完成

2012年07月17日 22時24分58秒 | Weblog
実は,金曜日(というか土曜日)の朝5:30まで
作業していました。
第4章の文章は,ひとまず仕上がったので
ちょっと図表でも作って帰ろうと思ってやり始めました。

そのうちの1枚の表が,
本当は報告書を和訳して,ちょいちょいといじれば
出来上がると思っていたのですが,
全くそうはいかず…
自分でやっているうちに壮大な表が出来上がりました。
これを見れば,ズワイガニの漁業管理のややこしさが
一目瞭然というすばらしいものです。

が,壮大すぎて,本にする時に
そのまま載せられるのだろうかという疑問が…
まあ,それは出版社に相談することにして,
プリントアウトして,自分で自分に酔っていました。

昨日も卒業生が帰ってから図表を作り,
1時過ぎに仕上げて帰りました。

で,今日は第4章を見直し,OKってことで
「暫定完成」フォルダへ移動。

さっきから第5章に取りかかっています。
が,なぜか脚注の文字が小さくならない。
なんでやねん。と思いつつ,根本的ではない方法で解決しました。

ようやく,第5章を読み始めると
最初に書いたのはいつかな…
東大にいた時の様ですね,肩書きからすると。

文章が下手くそ過ぎて笑える。
いや,笑っている場合ではなく,かなり書き直さねば。

今日も学内業務を1つ引き受けて来ました。
たぶん,会議で発言した内容と回数が評価された?
少なくとも「変な人」扱いではないということ?
と,前向きに考えています。

が,口ばっかりで仕事が出来ないと本末転倒なので,
口を出す限りは,仕事もやらないと
というプレッシャーを自分にかけています。

何よりも,もう少し早くから仕事に集中出来る様にしないと
とても原稿が間に合いません。
「暗くならないと仕事ができない」では済まない訳ですね。
昨日,1時に帰って2時に寝たら
良い感じで今朝起きられたので,
今日もそのくらいに帰りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラパンでドライブ

2012年07月13日 21時47分24秒 | Weblog
今日は,新車のラパンを加藤先生にお披露目するのと
誕生日のランチ(私は7月生まれ)を食べるために
ちょっとドライブして来ました。

今回のラパンは10周年記念車で,
初代ラパンよりもグレードが2段階アップ。
しかも10周年記念車ということで,
特別仕様のもので内装もちょっと凝っています。

結構,あちらこちらに「うさぎマーク」が付いていますが
(別に私が付けた訳ではなく…)
加藤先生によれば
「ほどよく,うさぎが付いている」
「ほどよく,アンティークな感じ」とのことでした。

走行中の音が随分静かになったし,
乗り心地も良いのです。
あと,どうでも良さげですが,後ろのワイパーもあり。

ランチは,誕生日のご招待葉書を持って行ったので
頼んだオムライスランチにミニデザートが付きました。

それから,誕生日プレゼントとして
「この中から1つどうぞ」って箱を渡されました。
ボックスティッシュという超実用品もありましたが,
私は,うさぎが刺繍されたハンカチを見つけ,
それをもらうことにしました。かわいい。

さて,帰って来てから仕事に入ろうと思ったのですが,
すごく眠い。昨日,あんまり寝ていないからか。

その後,加藤先生と原発問題とか,
カリキュラムのあり方とか,ディスカッションしていました。
私は,原発反対ではありませんが,
あまりにも原発に依存した町のあり方には疑問ありです。

それから,人の話を聞いていて,
どんなにつまらなさそうな話でも,
どこかに面白い点があるはずだという話を
私はしていました。
これは,元々講義のあり方から始まったことですが,
私の場合,国際漁業論は選択科目にも関わらず,
去年まで前期に開講されていたので,
1学年50名の所,40名ほどが受講していたのです。
(今年から後期開講に変わりました)

選択科目ということで,
私は,かなりマニアックな内容を講義していたので,
目の前でクロスワードを解いている学生がいたりしていました。
もちろん,不可にしましたが。

そもそも必修科目が多すぎるというのが私の印象です。
でも,これは北大に行った時も感じていて,
必修科目だけで,卒業要件の半分位が取れるというのが
ちょっと異常に感じました。

京大の法学部では,教養で体育と語学2言語が必修だった以外,
全部選択科目でした。(これもある意味,異常かも?)
だから好きな科目を自由に選ぶことが出来たのです。
ただ,学生数と教員数が多かったから出来たことかも?

その後,夜になってようやくエンジンがかかり
第4章が一通り終わりました。
これから図表を作成して,「暫定完成」フォルダに放り混みます。

月曜日は休日ですが,所用で大学に来るし,
夜は英会話があるので,やっぱり週休2日か。

今週は寝不足が多かったので今日はエンドレスにせず,
適当に帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっき帰宅

2012年07月13日 03時26分29秒 | Weblog
今日は,昨日一通り書き終わったつもりだった
章を見直していました。

どうも流れがすっきりしない。
かと言って,どうすれば良いのか分からない。

そんな状況で,だらだら文言をいじっていたのですが,
ある時,ふと気がついて
思い切ってA4・一枚分削除しました。

翻訳するのに手間がかかった所だったから
ちょっと惜しかったけど,
これでだいぶすっきり。

後は,漁業管理についても直す方針が決まり,
一応書き終えました。

他にも節ごと移動したり。

最後の部分が今ひとつ落ち着きが悪いので
明日がんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする